
今日は朝イチで
カーエース広島(旧ロータス広島)さん訪問です。
目的は
オイル交換です。
昨年の車検時に交換して以来なのでもう1年3ヶ月経過、走行距離も6700キロほどです。あまり走らないのでついつい放置しがちでした。
オイルはいつものMoty'sをお願いしました。
カーエースさんは
ケータハムも取り扱っていますが、今日は特別仕様車が展示されていました。
スーパーセヴン2000です。
560キロの軽量ボディにデュラテック2000ccエンジン172psを搭載。340と同等の構成ですが、ヒストリックな特別バージョンとしてウイングフェンダー、専用インテリア、特別色塗装などをまとっています。
座ると、モトリタのステアリングなど、やはり雰囲気がありますね😍
フットスペースはミニマム。ドラシューでもABCペダルキツイです。
プライスは
¥11462000〜だそう。
現車は全国のケータハムディーラーを巡回しているそうで、LSDやらサスペンションやら
オプションてんこ盛りで、なななんと、
¥1400万😨
この値段では、よほどの変人でない限り手は出ません(個人の感想です)。
軽タハム170でも¥800万まで値上がりしてますから。
スーパーセヴンも新車は高嶺の花になってしまいました😓
失われた30年とデフレと円安が憎い😅
今日はオイル交換に加えて、メカのH川さんにお願いしていたことがありました。
ちょっと前から
ABS警告灯がかなりの頻度で点灯していて、ここのところほぼ必発。かと思うとたまに点かない時もあります。
最近
私の年代のエリエクには頻発しているトラブルのようです。原因を究明される先達もおられて、ABSユニット不良、リレーユニット不良、スピードセンサー不良などが挙げられています。
ただ、
コネクターの接触不良という場合もあるようで、そこの点検をお願いしたのでした。
ABSユニットのコネクター(右前フェンダーカバー裏)

スピードセンサーのコネクター
接点復活剤かけて抜き差ししてもらいました。
帰宅するまでの間には点灯しませんでした。もうちょっと長い距離走ってみないと。これで治ったらめっけものですが。
まあ、ABSが作動しなくてもほとんど困ることはないのですが・・・
来週はリアタイヤ交換をする予約もしました😄
Posted at 2025/09/13 19:07:35 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ/ロータス | クルマ