• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

広島みなと夢花火大会

広島みなと夢花火大会 広島近郊では、広島宇品港と宮島、2つの大きな花火大会があります。
今日は宇品港での、広島みなと夢花火大会です。

人混みが嫌いな私たちは、今回も自宅マンションから鑑賞です。夕食を早めに済ませてスタンバイ(笑)
午後8時から約1時間、およそ10000発の趣向を凝らした花火が上がりました。
今年は尺玉が多かったようで、煙も少なくよく見え、 大満足です。昼間はうだるような猛暑でしたが、素敵な夕涼みを満喫しました。

写真も60枚以上撮りましたが、何とか鑑賞に堪えるのはこれくらい。まあ、コンデジの限界とゆーことにしておきましょう(^_^;)






ブログ一覧 | 日常・その他 | 日記
Posted at 2010/07/24 22:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング②
ベイサさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 22:15
うお。自宅から鑑賞とは羨ましいです。^^;;;
コメントへの返答
2010年7月26日 12:19
たまたま良い立地でラッキーです。
2010年7月24日 23:26
家から見えるって贅沢ですね~(^.^)
私は、企業協賛者席の最前列で見て来ましたよ!
夏はやっぱり、花火ですね~(●^o^●)


帰りは大渋滞でしたが・・・(^^;
コメントへの返答
2010年7月26日 12:23
おお、維持員席ですか。
(^o^;)オオズモウトハ チガウ
会場での迫力はまた一段とすごいでしょうね。

混雑がいやなんですよね。花火鑑賞の穴場スポットとかないでしょうか?
2010年7月25日 8:24
コンデジからとは思えない奇麗さです。
でも、夏の茄子があるうちにデジイチにいくても…失敗が減ってもっと楽しめますよ♪
コメントへの返答
2010年7月26日 12:26
シャッタースピードとか指定できないし…
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるということで。
デジイチ買うと、言い訳が出来ないので(笑)
2010年7月25日 8:47
自宅でゆっくり花火観賞は良いですねほっとした顔アコガレ
やはり今年も、たこ焼き三日月三日月三日月とビールビールでしょうかウィンク
こちらは19-20時頃ににわか雨があって、涼しくなりましたうれしい顔
コメントへの返答
2010年7月26日 12:27
夕食は肉うどんでさっさと済ませ、枝豆とビールでした(笑)

←確かに、北の方で雷もなってましたね
2010年7月25日 9:21
いやいや、素晴らしい出来の写真だと思いますよ。
自宅は高台にあるのですよね。いいなあ。
宇品といえばバイクでの日本一周のときに甘酸っぱいいい思い出があります(笑。
いまどんなになってんのかなあ。
コメントへの返答
2010年7月26日 12:30
10数枚に1枚の割合で、見られる写真が撮れました(笑)

バイクで日本一周とはすごいですね。宇品港周辺は現在整備が進んでいて、かなり風景も変わったことと思います。
2010年7月25日 20:17
おお、迫力ありますね!
花火の写真って、一丸、携帯、コンデジ各々コツというか、設定が違ってホント難しいですよね
露光時間を長くして光が伸びる感じで撮りたいです。
コメントへの返答
2010年7月26日 12:34
コンデジの夜景モードで、ただひたすらシャッターを押すという…(笑)
せめてシャッタースピード優先オートとか設定できれば…
でもスローシャッターだと三脚に固定してレリーズにしないと…
(^o^;)ビールト エダマメガタノシメナイ
2010年7月25日 21:30
自宅のベランダから花見が見られるのはいいですね~。
ちょっと優越感に浸れますね(笑)

今週末は日本中で花火大会があったようで、
札幌も豊平川というところで花火大会がありましたし、
出張先の室蘭でも花火大会がありました。
コメントへの返答
2010年7月26日 12:36
毎年花火大会が楽しみです。
奥さんの友人とか集まってパーティしたこともあります。

北海道の花火大会も雄大そうですね。
2010年7月26日 8:29
この時間、私の地域では猛烈なゲリラ豪雨に見舞われてました。
ガンガン雷も落ちて、道路もあっと言う間に川になっていました。
私はずぶ濡れになっちゃいました。
花火大会も心配したのですが、宇品方面は全然降ってなかったんですね。
コメントへの返答
2010年7月26日 12:39
北側で雷が鳴っているのには気がつきました。
開始時刻前にゴロゴロいいだしたので、ちょっと心配しました。開始が20時から5分ほど遅れたのも、そのせいだったのかもしれません。
結局、南区では全く雨は降りませんでした。

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation