• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月17日

またまた・・・

またまた・・・ ネタ無しのレンタルコミックです(^_^;)

「カウンタック」、「イニシャルD」の新刊とともに、現在 「湾岸ミッドナイト」を読み進めています。もう少しで読破。
なんというか、走りやチューニングに対して、哲学的というか叙事詩的というか独特の雰囲気を持った作品です。

ただ、最後に近づくと、チューナー同士のうんちく駄弁り場面が多いので、読み進めるのに時間がかかります(^o^;)
まあ、クルマ好き同士の話なんて、どこでも似たようなものなのかもしれません。そういう意味で共感しています。

作者の楠みちはる氏、クルマの描写がうまいですね。ディテールを見るとちょっと変なところもあるのですが、クルマのぱっとみたイメージはとても良く捕らえられています。絵柄も好きなのですが…女性キャラの区別が付きにくいのが難点(笑)

これを読破したら、次は何へ行こうか、悩み中。
昔懐かしいコミックとか置いてくれないかな(それこそ「サーキットの狼」とか)
ブログ一覧 | オタク | クルマ
Posted at 2010/11/17 19:20:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い…
榛名颪さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

山へ〜
バーバンさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2010年11月17日 21:26
恥ずかしながら、全巻持ってます冷や汗
車に対する想い(というか、実生活へ侵食度)のという面で、しげの氏のイニDより好きだったり冷や汗2します
コメントへの返答
2010年11月18日 0:04
うーむ。
やはり(@_@)さんもかなりのオタクですね。
それもかなり実生活をクルマに侵食されてますね。
(^o^;)ヨクイエバロマンチスト?
2010年11月17日 21:28
連コメすみませんふらふら
もしご迷惑でなければ、サーキットの狼をまるしさん用に箱詰めいたしましたので、今度持って行きますねウッシッシ
コメントへの返答
2010年11月18日 0:07
←ご迷惑なはずがありません\(^o^)/
ちなみに、他にはどんなコミックを所蔵しておられますか?
(^o^;)コチラカラ レンタルコミックカ?
2010年11月18日 1:24
年代問わず出て来る車種に違和感が。。。それでも頭文字Dより納得出来る展開は嫌いじゃないです。
溝落としは…ねぇ(ー'`ー ; )

次は前にも書いた(かな?)GT romanを是非読んで欲しいです。私の中では未だにNo.1 ヾ(o・ω・)ノ
コメントへの返答
2010年11月18日 12:59
登場車種自体はどちらかというと限定されていて、それもけっこう古いクルマばかり。私の世代には違和感ないんですが(笑)
Dはややネタ切れのようですね。そのうち幻の多角形コーナリングとか炸裂するかも(^o^;)

GTロマン、以前お勧めいただいたときに探したのですが、ツタヤに無かったのです。なんとか読んでみますね。
2010年11月18日 9:14
湾岸ミッドナイト読んでました。
結構昔のことなので、いま40巻を超えてることにビックリです!
画風はイマイチどうかな?と思いましたが、慣れてくるとそれもしっくり馴染んできますね。
コメントへの返答
2010年11月18日 13:04
42巻で結末のようです。
楠みちはる氏の漫画は「あいつとララバイ」が印象に残ってます(内容はほとんど憶えていませんが)。
画風は好みがあるでしょうが、私はわりと好きです。ただ、メカはいいんですが人間はどれも似たような顔(笑)
2010年11月18日 15:03
湾岸・・・うんちくを飛ばすとあっというまに読んでしまうんですよね(´Д`)

最近のイニDは(まだやっているのかな?)読んでいて(読んでないけど)辛いですわ。。
高橋兄弟とのバトルのころは最高に面白かったですが・・

こないだ、クルマモノじゃないけど、ガンツを全巻男買って 気がついたら

全部研修医に持って行かれました。。。
コメントへの返答
2010年11月18日 19:59
うんちくを飛ばすと、読む意味もなくなりそうですが(笑)

Dは、走りが現実離れしつつありますね。そのうち、トラックの砂利に乗り上げて宙に舞うかも(謎)
妙にキャプションも多いし説明口調になってきましたね。

最近漫画雑誌を読んでないので、ガンツ、知りませんでした。検索するとまた巨乳が…(^o^;)
私の古いコミックも当直室文庫になってます(笑)
2010年11月18日 21:18
湾岸ミッドナイトは途中まで読みました。 エリーゼは絶対に出て来ないシチュエーションです。 頭文字Dは出てきてもいい内容ですが国産ばっかしですね。(ひょっとして最近は違うのかな?) 車系でしたら「F」が面白かったかなぁ。

最近、手塚治虫の「ブッダ」を読んで心が洗われました。
コメントへの返答
2010年11月19日 8:26
エリーゼの出番という意味では湾岸は皆無でしょうね(笑) Dには出ても良さそうですが、いわゆる峠族というイメージからはちょっと外れるのかな。
「F」はリアルタイムで読みました。続編もあるようなので、いつか読んでみようと思います。

手塚治虫作品は、まだしっかり読んでいないものが多いです。「ブッダ」「火の鳥」などゆっくり読んでみたいですね。
2010年11月19日 1:21
自分も前まで湾岸ミッドナイト読んでた(立ち読みw)ですが、字が多くて、最近はあとでまとめ読みしたほうが話しがつながる気がして読んでませんでした^^;
イニDは飛ばし読みもできるんですがねw
車関係だと、あとはオーバーレブとか読んでました。
コメントへの返答
2010年11月19日 8:29
湾岸は字が多くて、まとめ読みすると疲れます(笑)
Dは疲れないですが、最近は内容があまり記憶に残らないように感じます。

オーバーレブ…探してみます。
2010年11月19日 8:35
「カウンタック」を最初から買っていましたが、前巻でとうとう挫折しました。(もうカウンタックってタイトルから離れすぎ)。
アルファが主役の「クアドリフォリオ」全2巻。S1エキシージの「SPEED HEAVEN」・・・どれもまるしさんの好みではないかも知れませんが・・・。
サーキットの狼の続編の「モデナの剣」っていうのをかなり昔買っていましたが、どうでしょうか?これも私は途中で挫折しましたケド。最後どうやって終わらせたんだろう?
↑のNNKさんが書かれている「オーバーレブ」は、全巻購入読破しました。
コメントへの返答
2010年11月19日 19:03
確かに、新刊ではカウンタックの話題はほとんど無し。うーむ。

私の好みでない・・・といわれると、どんなものかかえって興味が。
「モデナの剣」って、たしかプレイボーイかなんかで連載?ちょっとエロいような記憶が(^o^;)

プロフィール

「8月つごもり http://cvw.jp/b/346614/48629952/
何シテル?   08/31 19:24
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation