• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月24日

チャイコン・メンコン

こうみえて私、クラシック音楽も好きなんです。

と言っても、年季の入ったクラシックファンではなく、メロディが気に入ったり、番組で取り上げられたりした有名な曲をスポットでCD購入しているミーハーファンです(^_^;)



もちろん交響曲はクラシックの華ですが、私は小編成の室内楽や、バイオリンやピアノなどにスポットの当たる協奏曲のほうが好みだったりします。
最近仕事でお疲れ気味の帰り道、よく聴くのが韓国人バイオリニスト、チョン・キョンファのCDです。



チャイコフスキー/メンデルスゾーン・バイオリン協奏曲、C.デュトワ指揮・モントリオール交響楽団。




いわゆる3大バイオリン協奏曲と呼ばれる作品のうち二つが収録された定番CD。クラシックに興味の無い方でも一度は耳にしたことがあると思われる、超有名曲です。

チョン・キョンファというバイオリニスト、実はよく知りません(^_^;)が、その演奏は技巧に優れているだけで無く、とてもエネルギッシュ。チャイコフスキーは彼女のスタイルにとても合っているように思います。これを聴いていると、精神が高揚して活力が湧き、かつ美しい旋律に癒されます。演奏時間も、帰りのバスの所要時間にピッタリ(^o^)

左は同じチャイコンですが、奥様のひいき、五嶋みどりさんのCDです。彼女も日本を代表する著名なバイオリニストですが・・・繊細な美しさを奏でるものの、ちょっと線が細いように感じます。
<(_ _;)>ナマイキイッテ スミマセン



YouTubeの動画を貼り付けました。






時代を超えて愛されるクラシック、やはり本物は素晴らしい\(^o^)/
ブログ一覧 | ミュージック・アート | 日記
Posted at 2014/04/24 22:46:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2014年4月25日 0:22
実はこうみえて私も、クラシック音楽も好きなんです。
と言っても、年季の入ったクラシックファンではなく、メロディが気に入ったり、番組で取り上げられたりした有名な曲をスポットでCD購入しているミーハーファンです。

某リケジョばりのコピペでもうしわけないです(笑)。ベタにカノンとか好きです。
上記の曲も参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2014年4月25日 0:37
コピペも分からない程度にモディファイすれば良かったのに・・・
あ、某リケジョのことです(^_^;)

パッヘルベルのカノンとか、ラヴェルのボレロとか、同じテーマをくり返す作品も、徐々に気分が盛り上がりますね。小品なのでCD持ってませんが(^_^;)
(昔のLPレコードならあるのですが・・・)
2014年4月25日 12:57
こうみえて、クラシックが一番好きですw
車の中はたいていクラシック~♪

あ、ちなみにケロの中ではあんまり聞こえません(爆)

新婚旅行ではベルリンフィル聴きに行く!とか妄想してます。。。
コメントへの返答
2014年4月25日 18:40
←エリーゼの中では聞こえない・・・とツッコミを入れようとしたら、先手を打たれました(^_^;)

ちなみに、デュトワ指揮モントリオールオケ、なんと呉に公演に来たことがあるので聴きに行きました(^o^)
2014年4月28日 20:51
こんばんは(^_^)/

チョン・キョンファのこの同じCDを愛聴しています。
クリアな響きと、芯のある音、そして緊張感を切らさないこの演奏が好みです。
ほかの演奏家のを聴くと、小気味よさが感じられず・・・(~_~;)

クラシックを聴くと、心が和みます(^_^)
コメントへの返答
2014年4月28日 22:20
コメントありがとうございます(^_^)

同じCDをご愛聴とのこと、バルジ隊長さんと私は趣向が似通っているのかもしれませんね。好みのクラシックを聞いていると、つい手がタクトを振ってしまいます。あ、バスの中では控えています(^_^;)

これからも月イチくらいでクラシックCDネタを続けていこうと思ってます。
2014年4月28日 22:28
車を運転中にクラシックを聴いていると、私も自然にタクトを振ってます(^^;;
家族からはブーイングなので、人を乗せるときはクラシックも吹奏楽も聴きません。

でも、タクトをとって運転すると、なぜかスピードが落ちています(-。-;

クラシックCDネタ、楽しみにしてます(^O^)
コメントへの返答
2014年4月29日 11:14
私のクルマはクラシックが聴ける環境では無いので(^_^;)もっぱらiPodか自宅です。
車内で聞けば、ゆったりした気分で安全運転に貢献するでしょう(^o^)

バルジ隊長さんほど造詣が深くないですが、愛聴版を紹介して行こうと思います。
2014年4月29日 22:21
実は私もこう見えて古参のクラシックファンです。(胎教時代から!笑)
チャイコン・メンコンという懐かしいワードについ反応してしまいました〜。
最近はめっきり新しい音源を開拓していないので、その方面の話題もお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年4月30日 19:33
意外とクラシックネタに反応する人が多いですね(^o^)
JiJiさんは生まれる以前からのファン?私とは年期が違います(^_^;)
私は底が浅いクラシックファンですので、あまり期待せずお待ち下さい<(_ _;)>

プロフィール

「被爆80年 http://cvw.jp/b/346614/48593363/
何シテル?   08/11 12:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation