• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

freemリブプロテクター

freemリブプロテクター ポチッとして3日目に、早くも届きました(^o^)
通販って、ホントに便利でキケン(^_^;)


今回注文したリブプロテクターはfreemというイタリアのメーカー、カーボン製。
リブプロテクターはネットで検索するといくらでも引っかかってきて、どれが良いのかサッパリ分かりません(^_^;)

スパルコやアルパインスターズなどおなじみのものから、聞いたことの無いメーカーまで。材質も値段もそれこそピンからキリまであります。
最終的に、スパルコ、OMP、freemが候補に残りましたが、どうやらfreemのほうが強度に優る(そのぶん重い?)ようなので、これを選択しました。
アルミ製とカーボン製があり、奮発してカーボン製にしました。ちょっとでも軽いかという期待もあります。

早速装着してみました(^o^)




重さは約800gあり、以外と重いかな?という印象。
着けてみると、さすがにがっちりしてますが、プロテクターの彎曲が大きく、前後に隙間が出来ます。欧米人の体格を想定した作りなのでしょう、胸囲90cmの細身にはちょっとゆるい。まあ、ある程度はベルクロで締め具合を調整出来るのでさほど問題は無いでしょう。内側のパッドは固すぎず柔すぎず、フィット感はいいようです。

カッチリした感触にかなり安心感があります。次のカートがますます楽しみになりました(^o^)
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2014/04/26 18:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年4月26日 18:35
いとんなグッズがあるんですねぇ~(*´ω`*)

これを普段もつけていれば不意にボディーブローを喰らっても大丈夫ですね☆
コメントへの返答
2014年4月26日 22:43
肩の辺りまでプロテクターの付いた、鎧のような商品もあります(^_^;)
残念ながらみぞおち部分にはガードが無いので護身用には使えません(^o^)
2014年4月26日 19:59
僕は最初OMP製のリブプロテクターでして、カート横転事故でやっぱり肋骨折れたんですが(笑)、どうもあとから検証するとプロテクターの下のエッジがモロに当たったのかと思われました(-_-メ)
今はアルパインスターズ製です。
まるしさん、ほんとお気を付けください(笑)。
コメントへの返答
2014年4月26日 22:51
これ着けて体を側方へ曲げるとかえって痛いです。あくまでシートとの接触部分をガードするものなので、ぽちさんのように横転という大事故では限界があるでしょうね。
私は単独タイムアタックがほとんどなので、他車と絡んでの事故はめったに無いと思いますが・・・ケガしないように用心します。
2014年4月26日 21:16
こんな時にもロータスDayのTシャツを着るまるしさんがステキです冷や汗
コメントへの返答
2014年4月26日 22:53
このシャツ、着心地が良いです。
(^o^;)ソコジャナイッテ
2014年4月26日 21:19
こんばんは。海外メーカーの商品は日本人の体型にとって少し大きめですよね。昨年スパルコのネックプロテクターを購入しましたが、首回りが2,3回り大きく結局使わず押し入れに眠ってます(^o^;)
リブプロテクター購入していない私、両脇にタオルを挟んでテーピングで固定して代用していました・・・。意外と効果ありましたよ。
コメントへの返答
2014年4月26日 22:58
シートにもパッドは貼ってるのですが、Gや振動でかなり打撲するのでようやく購入です。
多少緩くても、シートとの当たりをガードしてくれれば良いので大丈夫かなと思ってます。やはり実際に使用してみて、どんな塩梅かを確かめてみます。
固くないジェルパッドのようなリブプロテクターもあるようですね。
2014年4月26日 23:22
脇腹の打撲はシートとステーを固定する皿ネジの頭のところです?私はそこの出っ張りに悩まされ、その上にシートクッションを貼って試しましたが多少良くなる程度でした。ちょうどその会話を聞かれていたピスタ野田さんから、『当たるところに貼ってもかえって干渉量が増えるだけだからダメだよ。当たってないところにパッドを貼って面で当てるといいよ』とのアドバイスを頂いた経験あります。逆転の発想、流石ですよね。ご参考までに。
コメントへの返答
2014年4月26日 23:41
皿ねじ自体はパッドで覆われていますが、どうしてもシートの上縁あたりが食い込むようです。
当たるところの周りに貼って・・・という点、言われてみればなるほどです。円座クッションのような感じでしょうか。
佐々木さんによれば、シートがバッチリフィットしていれば痛くはならないとのこと。プロテクターよりもシートの調整の方が正道なんでしょうが。
いずれにしても、次回のカートが楽しみです。

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation