• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

JLD参加決定?

JLD参加決定? 今日は雨予報でしたが、昼前から雨は止んだので、活動開始(^o^)

まずは、久しぶりにM-AUTOさん訪問です。
ロータスディーラーとしてのガレリア店は取り壊され、フェラーリ用整備工場に模様替えの予定。なので、F様用イタリア店を訪問です。
現在は458、カリフォルニア、F12ベルリネッタなどの認定中古車を展示してありましたが、中古車でも2〜3000マソの世界。やはり異次元空間です(^_^;)

もちろん、F様中古車が目当てでは無く、JLDのエントリー手続きのためです。
私は3/16にいち早くLCIのHPから、先行エントリー済みです。ディーラー決済というのを選択しました。その後数日してメールが届きました。

もちろんすぐに、「M-AUTOで手続きします」と返信しました。

・・・
その後何の音沙汰もありません。
そこで今日、M-AUTOの担当A氏に聞いてみたところ・・・
「LCIからは特にJLDエントリーについて連絡はありません」とのことでした(T_T)
ディーラ経由での申込書が送られてきただけだそうで、その手続きについても特に説明も無かったそうです。
もちろん、私がディーラー決済の申し込みをしていることなど本日初耳(T_T)
今日あらためてエントリーHPを確認してみると、ディーラー決済のところに"*個人のお客様は選択出来ません"となっている? 先日は無かったと思うが(-_-;)

「申し訳ありませんが、この申込用紙に必要事項を記入して頂けませんか(汗)」ということで、またまた住所・氏名・エントリー車種など記載し、エントリー料¥8600をお渡ししました。

ディーラー決済で申し込み、M-AUTOで行いますと返信したからには、LCIからM-AUTOへ連絡が行き、M-AUTOさんから料金支払いの依頼が来るものと思い待っていました。
代引き手数料をケチったおかげで手間がかかりました(爆)

さあ、これで本当にエントリー出来たのでしょうか?二重エントリーになったりしないでしょうか?もう少しドキドキが続きそうです(^_^;)
大丈夫か、LCI。大丈夫か、JLD。
ブログ一覧 | JLD | クルマ
Posted at 2015/04/05 20:54:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

ご先祖さま
バーバンさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 21:55
お金は1人分しか支払ってないので、申し込みが二重になっても、ひとつは自動的にキャンセル扱いになるんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2015年4月5日 22:14
冷静なご指摘、有り難うございます(^o^)
今日申し込んだ分は確実に受理されると思いますが、先行エントリーしたほう、どういう扱いになるのか、LCIから何か反応があるかどうか・・・
2015年4月5日 22:19
自分も同じ発想でディーラー決済にし
先日、APで決済しましました

一応メールで来た受注番号と商品IDを
伝えておきました
APの担当者からもJLD事務局からも
今の所催促はありません

まるしさんも当日お会いできるのを楽しみにしています〜
コメントへの返答
2015年4月6日 12:25
Yossy!s@Eliさんもディーラー決済ですか。
やはりJLD事務局からの連絡はないのですね。
(^_^;)
まあ、事務局と言ってもたぶんたいしてスタッフが居ないのだと思います。

こちらこそ、よろしくお願いします(^o^)/
2015年4月6日 2:09
ウィザムカーズに出かけたら、エントリーシートがまだ届いていないから、届いたら書いておきますと言われたけど、別件で電話があったときに聞いたら、エントリーシートを郵送しますと言われ、店のWebからエントリーシートをダウンロードもできますと言われたのでWebを見るとFAXしろと書いてあるのにエントリーシート自体にはFAXには使えませんと書いてあったり、もう何が正しいのか訳がわかりません。

すみません、つい愚痴ってしまいましたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年4月6日 12:31
ちはやふるさんのところもご同様のようで。
今回初めて参加しようというオーナーに対して、出鼻をくじかれるような対応ですね。
そもそもディーラー決済というのは、おそらく各ディーラーで参加者をとりまとめて大勢エントリーしてもらうというのを想定したものと思いますが、手続きの意思統一がなされていないようです。

オーナー側に比べて、運営側にはあまり熱意が感じられませんね。
いかんいかん、私もつい愚痴を(^o^;)
2015年4月6日 12:37
私はLCIのホームページから申し込んで、クレジット決済しましたが、申し込むと直ぐに、確認のメールが来て、その数日後には確定しましたってメールが来ましたよ。
確定しましたのメールが来てないって事は、最初のは受理されて無いんじゃないですか?
コメントへの返答
2015年4月6日 12:58
クレジットか代引きで手続きすれば良かったんでしょうが・・・
今回初めてディーラー決済というのを選んでみたのですが、事務局側も受け付け手順が確定していないような印象を受けます。
まあ、エムオートさんがきちんとやってくれるでしょう(爆)
2015年4月8日 12:51
ご無沙汰しております。
今回もエントリー完了しました。
憎まれっ子世に憚って、生きております。
前泊してチャレンジA参加予定です。
また、お会いできるのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年4月8日 19:24
Rocky-7さん、お元気で何よりです(^o^)

私は歳なので(^_^;)、前泊、後泊の予定で、親睦活動に専念するつもりです。
当日お目にかかれることを楽しみにしております。
(^o^)/

プロフィール

「秋風はまだ ・・・9月の予定 http://cvw.jp/b/346614/48636801/
何シテル?   09/04 23:30
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation