• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

JLD2015ツアー・前日編

JLD2015ツアー・前日編 JLD2015前日5/9です。朝4時半起き、5時半頃には出発の予定としました。
目が覚めると、予想していなかった(T_T)

気を取り直して、出発前にようやく仕上げたエンジンヘッドカバーをチャッチャッと交換します。

・・・

と、この時になって初めて、MR-S用の1ZZヘッドカバーがポン付け出来ないことに気が付きました(◎_◎;)
一部形状が違うために干渉します。慌てて、カッターで削り、何とか装着しました。


結局予定より40分遅れ、6時過ぎ発進です(^_^;)ヤレヤレ

雨はさほど強くなく既にもう明るいので、特にストレス無く順調に走ります。
1.5時間もすると腰がだるくなってくる(^_^;)ので、およそ2時間毎に小休止です。
8時、最初の福石PAではもう雨は止んでいました。10時頃には草津PAで初回給油。
12時すぎには浜名湖SA定番のウナギ丼でスタミナを付けます(^o^)


14時過ぎ、富士川SAでは例年霊峰富士が出迎えてくれます。
今年は曇りで、ちょっと奥ゆかしくお顔を隠しておられました。


このまま御殿場へ直行すれば15時には到着してしまうので、沼津ICで東名を降り、伊豆縦貫道へ回ります。修善寺ICから修善寺虹の郷方面、戸田峠へと上がります。ここから西伊豆スカイラインを南下します。
しばらく走ると高原を縫うワインディングとなり、素晴らしい雰囲気です。見通しの良い中速コーナーと結構タイトな低速コーナーが入り交じり、相当責め甲斐のあるルートです。


しかし、当日は小雨模様。眺望は雲に閉ざされ、路面も濡れてきたため直ぐにABSが介入し始めました(T_T)
ちょっとテンション↓山間部の天候は回復しそうにないため、西伊豆スカイライン制覇はまた後日の楽しみに置いておくことにし、ゆるゆるドライブしました。


時刻も16時を過ぎたため、途中で引き返し、夕食のため沼津市の有名店、GT.カフェを目指します。17時過ぎには到着しました。



お昼には中部ロータスグループで賑わったようですが、私が付いた時には貸し切り状態でした。名物のGTオムライス・ハイブリッドを注文しました。


中央部分のオムライスを平らげると・・・


その下にはピザ生地が敷かれています。両端に盛られた野菜を真ん中に集めて、クルクルッと巻いて食べます。

野菜にもドレッシングでほどよい味付けがしてあり、タコスのようなかんじで美味しく完食しました(^o^)

コーヒーを頂いていると、マスターがにこやかに出てこられ、親しくお話しさせて頂きました。
ご自身もカートやレースに長らく携わっておられ、かなーり昔、鈴木亜久利選手とカートで走った逸話など聞かせてもらいました。
最後はわざわざお見送り頂き、記念にステッカーやストラップも頂きました。


沼津ICから御殿場IC前のホテルには19時すぎに到着。ひと風呂あび、コンビニで仕入れたビールを飲んで終了です。
ついでに静岡の地酒も仕入れました(^_^;)


初日は天候に恵まれなかったものの、有意義に楽しく過ごせました。ただ、エリーゼは長旅もありドロドロです。当日は良い天気みたいなのでキレイにしとかないと。

当日編1へ続く<(_ _)>
ブログ一覧 | JLD | クルマ
Posted at 2015/05/12 22:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年5月12日 23:32
往路遠いところお疲れ様でした~

GTカフェ、こちらは12時過ぎにランチをいただきに参上しました。
僕のところもGTハイブリッドオムレツを美味しくいただきました。
また次回は是非ご一緒をよろしくお願いします(^^b

当日編楽しみでーす!!
コメントへの返答
2015年5月13日 19:02
FSWへの道のりは、もうあまり苦にはならないです。高速の制限速度が120くらいになればもっと時間短縮出来るんですが。
(^o^)アンゼンウンテン
今回、カフェジュリアか、GTカフェか、どちらかへは行こうと考えていました。

当日編は、例のごとくダラダラと書きますのでよろしくお願いします(^_^;)
2015年5月12日 23:35
土曜日は今一な天気でしたものね。
ロングツーリングも、ポイント、ポイントにお楽しみスポットが有るといいですね。
浜松の鰻、美味しそう。GTカフェ、私はまだ行ったこと無いのですが、オムレツもボリーム有って、美味しそうです。(^^)
コメントへの返答
2015年5月13日 19:11
訂正です。正しくはGTオムライス・ハイブリッドです(^_^;)
真ん中はオムライスなので、食べ応えあり。夕食でも充分なボリュームです(^o^)
2015年5月12日 23:35
土曜日の伊豆は小雨でしたか…。
同日軽井沢はガッツリ雨でした|ω-`*)
コメントへの返答
2015年5月13日 19:12
沼津は全然降っていなかったそうです。やはり山は天候不安定ですね(^_^;)
2015年5月13日 0:41
僕は、ターンパイク→芦スカと走りましたが、(NOAHで)
ドライでした。(^^)
コメントへの返答
2015年5月13日 19:13
天候はまだらだったんですね。
芦ノ湖スカイラインもいいですね(^o^)
2015年5月13日 7:34
なんと、時間差でまるしさんもGTカフェに!
バッタリお会いしてたら楽しかったでしょうね〜(•́ㅿ•̀ )
コメントへの返答
2015年5月13日 19:14
事前に、かな♪さんから伺ってはいたのですが、さすがに間に合いませんでした(^_^;)
2015年5月13日 7:45
GTカフェいってみたくなりました☆彡

ヘッドカバーまで!
しかも出発間際のフィッティング!(◎_◎;)

流石クオリティ高いです( ´ ▽ ` )ノ

塗装は、ウレタンでしょうか?
コメントへの返答
2015年5月13日 19:18
ヘッドカバーは焦りました(^_^;)
まあ、ちょっと削ればいいだけだったので、何とか間に合いました。

塗料は、ホルツの普通のスプレー缶(アクリル)です。ウレタンの方が耐久性ありそうですが・・・
2015年5月13日 12:55
GTカフェでは、残念でした  ( >Д<;)
我々は、昼過ぎにお邪魔してました。
あのへんは、楽しく走れる所がたくさん有って良いですね~!!
⊂(^(工)^)⊃
コメントへの返答
2015年5月13日 19:20
富士山、湖、海、高原、ワインディング。
首都圏の人が羨ましいです。
2015年5月13日 13:47
GT.Cafe行かれてたんですね
当方達が行った時も店長さんにお見送り頂きました

自分もこのオムレツ頂きました
結構、食べ応え有りましたね

会場でのヘッドカバーの勇姿は
そんな苦労が有ったんですね、カッコ良いです
コメントへの返答
2015年5月13日 19:22
クルマ、バイク、モータースポーツに愛が溢れるマスターでした。
また機会があればリピートしたいですね。

ヘッドカバーに限らず、いつも間際にならないと出来ない性格がいけません(^_^;)
2015年5月13日 19:13
次回は再来年ですかねぇ
行ってみたいなぁ
その時は、ぜひご一緒させてください!
息子にも見せてやりたいです。
(自分が一番見たい、ですが~♪)
コメントへの返答
2015年5月13日 19:24
徐々に参加台数が減ってきているのが気になります。このままでは私自身もモチベーションが落ちそうです。
魅力あるJLDを企画してもらって、ぜひ次はご一緒したいですね(^o^)

プロフィール

「被爆80年 http://cvw.jp/b/346614/48593363/
何シテル?   08/11 12:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation