• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

物欲ふつふつ

物欲ふつふつ エリーゼが無い生活ももうひと月あまり。
土日も遠出せず、家にいる時間が長くなっています。

秋の夜長、ネットをウロウロ見ている時間も長く・・・
必然的に物欲が増大する傾向に(^_^;)
もはやクルマ関係以外にも拡がりつつあります。


ぢつは私、腕時計も好きなんです。
とはいえ、コレクションするわけでは無く、雑誌やネットで見てるのが好きなんですが。

タイトル写真は、私が高校入学の年、両親からプレゼントされた腕時計、セイコー・エルニクス。もちろん現物はもう手元にありませんが、Web検索でまさにコレ!という画像が見つかりました。懐かしい。
まだクオーツ時計が出る前、ゼンマイの代わりに電池を動力にしてテンプを動かした電気時計です。



私の嗜好はデザイン的に優れているモノ、地味すぎず派手すぎず個性を主張するモノ、宝飾的要素よりも機械的・機構的美しさ
つまり機械式腕時計が大好物です(^o^)

トゥールビヨン、ムーンフェイズ、永久カレンダー、レトログラードなどを備えた複雑時計にはもうウットリです(^_^;)メカオタク


最近の物欲↑に伴い、機械式腕時計のサイトを見る時間も増えました。
パテック・フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタン、ブランパン、ブレゲ、オーデマ・ピゲ、ランゲ&ゾーネ、IWC・・・
有名マニュファクチュールはきら星のごとく。

ブレゲHPより


ブランパンHPより

もちろん、ウォッチ界のフェラーリとも言える逸品。おいそれと買えるようなしろものではありません(^_^;)




ずいぶん前に入手した、いわゆるデカ薔薇チュードルですが、実は2年前くらいから動かなくなっていました(T_T)

まずは購入してしばらく立った頃、セルフワインディング(自動巻)が動かなくなりました。
ネットで探して修理に出したところ、自動巻のウェイトの軸が錆びて折れていると(T_T)
ウェイトを取り外し、手巻き仕様となりましたが、しばらくは快調に時を刻んでいました。

数年経つと、手巻きが出来なくなりました(T_T)
どうやら竜頭が摩耗したようです。
以前修理してもらったところへ出してもパーツが無いので修理できない(T_T)
ロレックスジャパンに問い合わせても、古いものは修理できないとにべもなし(T_T)

やはりアンティークにはリスクありますね。仕方なく机の中で眠っていました。


・・・つづく?(^_^;)
ブログ一覧 | 腕時計 | 日記
Posted at 2015/09/13 19:06:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2015年9月13日 19:15
アンティークロレックスなら、中野のブロードウェイに扱ってるショップが有って、確かメンテもしてたと思うんですが、流石に遠すぎますね。
なんか、勿体無い気がしますね。
職人さんが居るような時計屋さん、そちらの方にはないんですか?
コメントへの返答
2015年9月13日 22:47
首都圏なら、アンティークな機械時計を直してくれるショップも数ありそうですね。
もちろん、出来れば復活させたいです。とてもいかした時計なので・・・
2015年9月13日 20:18
実は、私も時計好きでして(笑)

数本所有していますが、一番のお気に入りは昔のロゴのホイヤーモナコです。
飽きることなく使える物に出会えて私は幸せです💕
コメントへの返答
2015年9月13日 22:59
機械式時計、メンテに手はかかりますが、愛着がわきますよね。

女性と一緒?(^o^;)
2015年9月13日 21:05
実を言うと、私も前から狙ってる時計がありまして(笑)

ベタですが、ロレックス・デイデイト。
買うならイエロー・ゴールドの、ギラギラしたやつ。

たとえ350万円で買っても、クルマに比べてずっと値落ちが少ないはず。
なので、スポーツカーなんかよりも、よっぽど経済的だと思うんです。

嫁が折れそうで、折れなくて、「さすが、オマエ、オレの嫁だよ!」って、褒めてやりたいくらいです(笑)

コメントへの返答
2015年9月13日 23:08
ロレックスは言わずと知れた機械式時計の雄。
あまりにメジャーなので、天邪鬼の私としてはちょっと興味の対象から外れているのですが。
ただ、人気は高いので、資産としての価値もありますね。
さすがの@ゆうちゃん@さんも、奥様の同意は必要なのですねφ(..)メモメモ
2015年9月13日 21:42
県内に腕の良い時計屋さんがあるらしいです。この前テレビで見ました。治るといいですね。
コメントへの返答
2015年9月13日 23:10
そのテレビ番組、私も見ました(^_^;)タブンオナジ
修理検討活動、再開してみます。
2015年9月13日 22:02
私はクロノグラフが好物です。
約20年前からクロノグラフを所有していて今ので3本目です。1本目と2本目はクオーツでしたが、3本目は念願の機械式(中古ですが…)

メカ好きは、統計的にクロノグラフ好きが多い気がします(個人調べによる)
コメントへの返答
2015年9月13日 23:14
クロノグラフは、腕時計の中でもメカ感を前面に出してますね。
ただ、見た目重視派のまるしとしては、デザインの優雅さや古典的スタイルに重きを置いています。

ちょっとひねくれ者ですσ(^_^;)
2015年9月13日 23:53
ご無沙汰してます(#^.^#)
実は、最近私も機械式に戻ってまして集めマクッテマス(^_^;)ロレックスは無論オールドまで、(^_^;)
チュードルだったら奈良県のWINさんで出来ない
でしょうか(#^.^#)
コメントへの返答
2015年9月14日 13:01
tipo2さん、お久しぶりです(^o^)
集めマクル財力がうらやましいです(^_^;)

早速検索しました。奈良のJ&Wウィンさん、アンティークロレックスもOKとのことで、頼りになるかもしれませんね。情報有り難うございます。
2015年9月14日 6:29
私も機械式大好物です。
腕に乗る小宇宙。トゥールビヨンなんてロマンですね。動きを見てるだけでうっとりします。カエマセンガ(w
たしか出汐交差点近くにも修理専門店があったような・・・。
コメントへの返答
2015年9月14日 13:04
やはり、機械式時計が好きなお方は多いようですね(^o^)
ブレゲのHPで、トゥールビヨンの動作している動画を見ました。もう引き込まれそうです。
たしかに出汐に割と新しい店がありますね。中四国で唯一の・・・とか書いてありますが、ちょっと問い合わせてみます。
2015年9月14日 12:46
いやぁ~まるし師匠、危険ですよ(笑)
相当にエリーゼ乗れないストレスが溜まってますね😅

車と時計とカメラは男の三大宝物ですね(笑)
私も時計好きです。
とても手が出ませんが…

コメントへの返答
2015年9月14日 13:08
そろそろレジスターが日本到着したはず(^o^)
早くしないと危険なことに(^_^;)

トゥールビヨンの複雑時計ともなると、P様F様クラスのお値段になりますから・・・
まさに高嶺の花。
2015年9月14日 20:55
大崎下島の時計屋に出そう(´・ω・`) http://www.shinko-tokei.jp/profile.html
コメントへの返答
2015年9月14日 21:58
情報有り難うございます<(_ _)>
依頼が多いのか、「現在修理受付を一時中断しています」と表示されました・・・
2015年9月14日 23:21
私も機械式の時計を愛用しています。
36年前に購入した手巻きのデイトナは毎朝20回と決めて巻き上げるのですが、自分にも一日分のネジを巻いているようで、シャキッとした気分になります。
誤差はー15~ー20秒/月と、クオーツ並みに正確なのが、我ながら感心しているところです。

以上自慢でした(^^;
コメントへの返答
2015年9月15日 7:56
クルマ好きは時計好きというのもほぼ間違いないようですね(^o^)
36年もののデイトナ・・・今もって正確に時を刻むというのもすばらしいです。もちろん、丁寧な扱いや適切なメンテナンスが行われている上でのことでしょうが。
まさに一生モノですね(^_^)
2015年9月16日 1:08
以前夜に放送されていた " 俺のダンディズム " というドラマ内 で高級腕時計のウンチク を紹介しているのを見ましたが 、 ダンディー さとは無縁な ? 自分は 「 ヘェー ~ 」 としか ・・・ ? ?


時計の修理先見つかりましたでしょうか 。 以前東海テレビ ローカル で放送されていたのを見ただけなのですが 岐阜県養老町の " ミノベ時計店 " というところが紹介されていまして無い部品は作ってしまわれるのでここでお願いすると機械式時計で有ればほぼ修理不可な物は無いようです 。 特に高級品で無くても対応されているようでしたし 現品を送れば今回もお願い出来るのではないかと思います 。

もしご興味有りましたら " スタイルプラス " 番組HP の過去の放送 → 2015年 6月21日 → 東海仕事人列伝 に御主人の経歴やお店の連絡先等が掲載されていましたので 、 今後対応先が他で見つからない場合のご参考までに 。
コメントへの返答
2015年9月16日 17:56
ロータスのような変態車に乗るような人は、必ず妙なこだわりを持っていると思います。そういう興味がどちらへ向くかということですが、クルマ好きと時計好きはかなりの部分で重なり合うようです。
車は快適に移動できれば良い、時計は正確な時刻が分かれば良い、と思うのならロータスも機械式腕時計も不要ですものね(^_^;)

まいど貴重な情報有り難うございました。アンティーク時計の修理に関して多くの方から情報をいただき感謝しています。何とか直りそうな気がしてきました(^o^)

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation