
18日の柳井はほぼ
ピーカンの真夏日となりました。
柳井SPLでの自己ベスト35.59は1年前、エンジンOH直後+新品タイヤ+春の寒さという好条件がそろったときでした。
自己ベストを狙うには厳しい環境です。
しかし、今回も
エンジンOHを行い、格安中古タイヤと言えど4輪とも
タイヤ更新しての走行です。
前回KPHで自己ベスト更新した勢いをかって、なんとか頑張りたい。
まずウオームアップの最初のセッションから、割と順調に36.21を記録。

今回装着した
ADVANのタイヤはなかなかグリップも良好です。新品のブリジストンSL07に遜色ない印象(^o^)
ここで走行していた上級カーター達の走行を確認。
上級者達は35.3前後でタイムを揃えています。
とりあえず、いつも通り本日の目標タイムを0.5秒落ち、
35.8に設定しました。
第2セッションでは順調に
35.98までタイム短縮。本日目標までもう少し(^o^)
一旦お昼休憩を入れ、午後からアタック再開!イイ感じで周回できましたがラップタイマートラブルで計測できず。本体を交換して再アタック!
次のセッションでは
35秒台連発!このセッションベストは
35.82まで詰めることが出来ました。本日の目標達成\(^o^)/

?(つд⊂)ゴシゴシ
??
???Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
・・・ピットに帰ると記録が消えました ∑(゜Д゜)ガーン
ガソリンも残り少なく、
ラスト5ラップでもう一度証明してやる!と再度コースに出ましたが

もう一息届きませんでした。
ここで、DQ佐々木師匠のお言葉。
「今日のコンディションで35秒台はなかなかいいよー。舗装が改修されてから難しくなって、レース日でも34秒台は出なくなったからね。自己ベストは35.5?今日の35.8なら更新したと言っていいんじゃない?」
お墨付きを頂きました(^o^)
ということで、非公認ながら、
柳井改修前ベスト35.59、
改修後ベスト35.82ということにさせていただきます。
モヤモヤした結果ですが、
いいんです!所詮自己満足だから (;´∀`)
今後の目標としては、安定して35秒台を出せること、そして上級者の35秒前半の領域に近づくこと、を設定したいと思います。
汗だくで走って、水分3000mlを補給しました。
熱(暑)いぜ、レーシングカート!
ブログ一覧 |
サーキットの羊 | クルマ
Posted at
2016/07/20 00:39:12