• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

SPRトラックディ

SPRトラックディ 12/3(土)、快晴の下、TSタカタサーキットでSPRトラックディが開催されました。


SPRとは、SuperPochi Racingのこと。スーパーぽちさんのプライベートチームです。


ぽちさんは、豊富な財力と、類い稀なるドライビングテクニックという二物を授かったお方。スーパーエキシージがご縁でみんカラ友達にさせて頂きました。
【あさらかん】武闘派若頭の素 うどんさんと供に、かつてのM-AUTOチャレンジのように、タカタでの走行会を企画して頂きました。


もちろん、車種による縛りはありません。みんカラ繋がりのお友達が日本全国から集結されました。



詳細は素うどんさん、他参加者からブログアップがあるでしょうからそちらにお任せするとして・・・


ヘタレの私はお昼過ぎから見学参加です。ほとんどの参加者は午前中のアタックですでにおなかいっぱいのようでした(^_^;)
曜日師匠さんは午前の部のみで、ちょうどお帰りになるところでした。ちょっと残念。



今回見学に出かけた大きな理由の一つは、ぽちさんのニューマシンを見たいがため。
ランボルギーニ・ウラカン・スーパートロフェオです。



素のウラカンでも充分スーパーですが、これは完全にレーシングマシン。車重は1270kgまで軽量化され、パワーは620ps。
聞けば、スーパーGT300のマシンとほぼ同等の状態だそうです。


ぽちさんのご厚意で、コックピットに座らせてもらいました。
ロールケージに囲まれたバケットシート、思いのほか座り心地がいいです。前方視界、上下が狭い。

死ぬほど重いクラッチ(パドルシフトですがスタート時には必要だそうです)、ブースターなしの剛性感あるブレーキペダルなども市販車とは別次元のものを感じさせてくれました。

ミッドシップ後輪駆動、620馬力。プロドライバーですらトラクションコントロールを完全オフにしての走行は困難というモンスターです。

今回の走行会にはプロD1ドライバー・岩井照宣選手も参加されて、逆回りでの同乗走行などお楽しみも盛りだくさんのようでした。



さて、夜は打ち上げ会も兼ねて、ダメ人間の会・忘年会が市内某所で挙行されました(^o^)
有志13名、岩井選手や、大阪からHKRさん、栃木からはるばる自走してこられたちり-ちりさんも参加されての賑やかな会になりました。





皆さん気さくな方で、クルマ関連、その他諸々の話題が弾み、楽しい時間を過ごしました(^o^)
私は一次会で失礼しましたが、10名ほどはさらに二次会で盛り上がったようです。


毎度の事ながら、クルマ好きの集まりは、初対面でもすぐにうち解けられて良いですね。
いろいろな人との繋がりを取り持ってくれるみんカラにも感謝です。アリ*.゜。(*-ω人).゜。*ガト
ブログ一覧 | オフ会・あさらかん | クルマ
Posted at 2016/12/04 17:45:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 18:27
お疲れ様でした。

逆周りも楽しそうでした。もう一度降ろして走りたかったですけど、来週の鈴鹿のためにタイヤも温存ですw

フォーミュラ仕込みのHKRさんには歯が立たず、タカタマイスターの素うどんにもコンマ数秒遅れてしまいましたので、またリベンジします。

カートで鍛えたまるしさんもかなりイケると思いますよ。次回は是非是非。
コメントへの返答
2016年12月5日 21:24
ポルシェグリーンの師匠号、走るところを見たかったです。それにしても、目立ちますね(^_^;)

SPRトラックディ、ほとんどの人が65秒前半、速いですね〜。すごいです。

カートと実車は別物と思います。でも、今度は走ってみようかな?
2016年12月4日 18:55
みんなスッゴイですね、関東も負けてはいられないぞーっと。
その担当は別の人なので、ひでエリは関係ないですが(笑)
コメントへの返答
2016年12月5日 21:25
そう、みんなスゴイです。
タカタをさほど走り込んでいない人でも65秒切ってますからね。エリーゼのポテンシャルも高いです。
(^_^)
2016年12月4日 20:32
D1岩井さんの同乗体験はとんでもなかったですよ~
プロってやっぱりすごいですね。
ウラカンとプロ級のぽちさん、素うどんさん、がっちゃけさんと、イマイチな僕をのぞくほぼ全員がかっとぶ速さでした…
コメントへの返答
2016年12月5日 21:38
代打さんもかなりタイムアップ(^o^)

昔、私もプロドライバー桧井さんの同乗走行してもらったことがありましたが、別の車のようにクルクル向きを変えました(^_^;)
2016年12月4日 20:49
見学&打ち上げ参加ありがとうございました^^
地味に派手なイベントでした(どっちだ?w)

次回(来年)のイベントはカートも取り入れようと思ったりしておりますので、是非参加検討ください♪
コメントへの返答
2016年12月5日 21:46
打ち上げのみ参加、有り難うございました。
地味に派手・・・まさにその通り(^_^;)
地方のみにサーキットの走行会にD1ドライバーやウラカンなんか、ふつう居ませんね。

次回は参加も考えてみます。70秒切り目標で(^_^;)
2016年12月4日 23:16
お疲れさまでした!
ぽちさんのウラカン、外から見てるだけで圧倒されてしまったので、中からの情報展開はありがたいです笑
もともとAWDなのに軽量化してMRって所がまたそそられますね。それをあの狭いタカタで走らせるのは、想像を絶する難しさなんだろうな…と思います。
コメントへの返答
2016年12月5日 21:48
いやー、たずーさんも速いですね!

タカタのような狭いコースは、本来ウラカンが走るような所じゃ無いです。
それでも走って輸入車ベスト、すごいですねー。
2016年12月4日 23:35
まるしさん、過分のお褒めをいただきまして、身にあまる光栄と存じます(笑)。ウラカンの走行シーン、見ていただきたかったですね。あの車、強大なGが前後左右に発生するので長い時間走れないのが現状です(汗)。なので午後の最初で走行を止めちゃいました。
今度は是非SPRトラックデイにご参加下さい!カートでガチ勝負しましょう(笑)。
コメントへの返答
2016年12月5日 21:55
色々とお疲れ様でした。
二物を授かる・・・と書きましたが、天からもらったわけでは無く、努力と研鑽によって勝ち取ったものですよね。お金だけあってもウラカンのポテンシャルを発揮させることの出来る人はそうそう居ないです。

私もカート長いことやってますが、ぽちさんのように懸命な努力は出来ていません。
ガチ勝負なら、ウェイトハンデ10キロお願いします。
(^_^;)
2016年12月5日 7:01
お疲れ様でしたー
次回はゼヒ、スーパーぽちさんのウラカンの走り
を見て下さい、痺れますよ!
コメントへの返答
2016年12月5日 21:57
お疲れ様でした(^_^)
ウラカン、全てが異次元なポテンシャルでしょうね。
次回も来るのでしょうか?別マシンだったりして。
2016年12月5日 12:29
お疲れ様でしたっ!!

夜の会でお会い出来る予定が,欠席してしまい申し訳ごさいませんm(_ _)m💦

次回は後半カートガチバトル…俄然ヤル気が出て来ましたっ!!!!☆

まるしさんとフロントキャンバーのお話をした後,エリパでナックル?を早速物色してポチる寸前でございます٩( ᐛ )و笑

あさらかんが冬季閉鎖なので,柳井カートDAY & 真冬のオープンでGO周防大島方面日帰り温泉ミドルツーリングとかしたいなぁと勝手に想像しております〜(*´-`)
コメントへの返答
2016年12月5日 22:00
お疲れ様でした(^o^)

H.UMDさんもかなりのタイムアップ、おめでとうございます。やはり足回りとタイヤのバージョンアップが効きましたねー。
あ、もちろん、それを生かすスキルが無いとだめですから、すぐタイムアップするというのはなかなかの腕前と思います。

エリーゼが一段落したら、次はマイカートのご検討をよろしくお願いします(^o^)
2016年12月8日 10:29
土曜日はお疲れ様でした
私も午後はウラカンに釘付けでした
まるしさんのカートもみてみたいです
みるとしてみたくなるんですよねぇ〜笑
コメントへの返答
2016年12月8日 23:58
お疲れ様でした(^o^)

ウラカンもいいですが、おいそれとは買えない乗れないので(^_^;)
カートならお手軽ですよwww

プロフィール

「今日はフロントローをゲット😁」
何シテル?   08/16 07:16
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation