• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月25日

古き良きデザイン

古き良きデザイン ぢつは私、腕時計も好きなんです。
特に機械式腕時計が好物です。



とはいえ腕時計を何本もコレクションしているわけではなく、ネットや雑誌で、一生手の出ない超高級・複雑機構・機械式腕時計を眺めてはウットリしているだけです(^_^;)



例のごとくふと思い立って、思い出の腕時計について備忘録として書くことにしました。
クルマ好きはメカ好き、その流れで腕時計好きな人も多いのではないかと想像します。よろしければおつきあい下さい。
まあ、腕時計のコレクションが豊富なわけでは無いので、短命な連載モノになるような気がしますが(^_^;)



第1回はセイコー・ロードマーベルSEIKO Lord Marvel です。

SEIKOは日本を代表する総合時計メーカー。世界で始めてクオーツ時計を開発し、時計業界に旋風を巻き起こしました。もちろん、クオーツ以前は機械式腕時計を生産していて、スイス時計に追いつけ追い越せと品質向上を図っていました。

ロードマーベルは1958年発売、グランドセイコー登場以前の、同社の高級ブランドでした。
この時計は、父が着けていました。ネットで当時のものと同じ時計の画像を見つけることが出来ました。


シンプルな金張の丸いケース、ベゼルは細身で文字盤を大きく見せ、ドーム状のプラスチック風防が柔らかな風合いです。シルバーの文字盤にゴールドのドルフィンハンドとバーインデックスが美しい。

レトロで、高級感溢れるデザイン。さすが、見た目重視・まるしの父親です(爆)
父も自慢だったようで、年端もいかぬ子供σ(^_^;に、軸受けにルビーが23個も使われていると説明してくれました。
子供心に文字盤の"23 JEWELS"が眩しかった。

父が亡くなったあとは、しばらく私が所有していたのですが、どこに紛れたか、無くしてしまいました・・・( ノД`)シクシク
痛恨です。



で、何かに引き寄せられたか、先日グランドセイコーの記事が目にとまりました。
©GrandSeiko

初代GSが発売されたのは1960年。私の生まれる前の年。
初代GSは父のロードマーベルによく似たデザインです。懐かしさがこみ上げてきます。



で、なんと今年その復刻モデルが限定発売されたそうです。


ああ・・・ほすぃ〜
でも・・・たかい〜 (´Д`;)
ブログ一覧 | 腕時計 | 日記
Posted at 2017/05/26 01:44:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年5月26日 7:23
おっ!

みんカラには珍しい時計ブログ。

私も機械式時計大好き。

今は、スピードマスターの手巻きと、グランドセーコーのパワーリザーブしか所有していませんが・・・。

普段は現場仕事が多いのでGショックのステンレス、アナログ時計がメインです(笑)
コメントへの返答
2017年5月26日 18:07
隠れキリシタンならぬウオッチファンは、みんカラにもかなりおられるようですね(^o^)

スピードマスターとGSがあればキモを押さえておられますね。普段使いはそれなりでも、ちょっと気取ったときには時計も着替えたいですね。
(^_^)
2017年5月26日 10:53
蓮乗りには時計好きな方々も多いみたいですね(゜-゜)
さっぱりわからないボクは、手間いらずの安い電波時計しか使ってませんσ('~`;)

でも、高校入学祝いに親父に買ってもらった時計は、就職してからもかなり使ってて、未だに手許に残ってます(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年5月26日 18:11
何でもそうですが、道具に機能だけを求めると、安価なもので充分です。

しかし思い入れのあるもの、機能以外にこだわりのあるものは、どれでもいいというわけにはいきませんよね。
(^_^)
2017年5月26日 11:10
私も時計はソコソコ好きですが、
機械式ってメテナンスが定期的にしなければならないし、
適度に使ってあげないとならないし、
面倒くさがり屋な私にはハードル高いですぅ。
でも、こういうシンプルなデザインの時計は好きですね。
復刻版、値段まで当時を再現出来なかったみたいですね。
ステンレスのやつならなんとか………
(´д`|||)
コメントへの返答
2017年5月26日 18:13
ステンレスのやつでも、けっこうなお値段です。
限定品なので、もう残っていないかもしれませんが。
(^_^;)ナヤムヒツヨウモナシ?

趣味のものには手間がかかるのは何でも同じ。
エリーゼもそうでしょ(^o^)
2017年5月26日 11:19
私は合理主義の人なので。
どうしても腕時計の存在価値を見つけることができません。
性能だけで考えるとケータイの方が100倍くらい上だから(笑)

ただ、時計ではなく、装飾品として扱うと。
ロレックス・デイデイトだけは欲しいから。
おかげでリファレンス・ナンバーの見方、マスターしました(笑)
コメントへの返答
2017年5月26日 18:16
時刻を知りたいだけなら、ケータイでOK。
クルマだって、軽ワゴンでOK。
(^_^;)

仰るとおり、ファッションアイテムです。
ファッションなら、個人のこだわり、センスが色濃く反映されますよね。
(^o^)
2017年5月26日 12:36
GS持っています。父の形見なので、使っていませんけど。
余談ですが、私はHEUER MONACO'98復刻版を愛用しています。
コメントへの返答
2017年5月26日 18:18
父上の形見のGS・・・
いいですねぇ。ドラマがありそうです。

父の形見のロードマーベルを無くした罰当たりσ(^_^;
2017年5月26日 21:03
機械式は一種の芸術やなーと思ってますw
職人が一つ一つ丁寧に作り上げるのは作り手の魂がこもってるみたいで好きです(^ω^)

私はzenithを一本だけ持ってますが、うっとりします(*´ω`*)ヌホホホホ
仕事でつけれないから週末用なのが惜しい><
コメントへの返答
2017年5月26日 23:37
ミクロの工芸品です(^o^)
これを手作業で組み上げるというのが信じられないほどのメカニカルな美しさ。

ゼニス!素晴らしいブランドをお持ちですね。
天頂の一番星がカッコイイ\(^o^)/
2017年6月1日 22:43
通りすがりです!
貴重な情報ありがとうございました(^^)
時計も原点に戻って来てるんですね…!✨
コメントへの返答
2017年6月2日 7:54
しょーま15さん、コメント有り難うございます(^o^)
しょーま15さんのブログ拝見しました。ロードマーベルの美品をお持ちですね。うらやましいです!
2017年6月2日 14:59
ありがとうございます!
そう言って頂けるだけで嬉しいです。

いつかはグランドセイコーを腕に付けてみたいと思ってます(^^)!

愛車のエリーゼ素晴らしいですね✨
コメントへの返答
2017年6月2日 22:46
ついつい海外ブランドに目が向きがちですが、グランドセイコー、本当に良い時計ですね。

もう少しデザインに独自性を出しても良いとも思いますが。ガランテのようなチャレンジをGSにも取り入れて欲しいです。
そういう意味でも、初代GSのデザインは秀逸だと思います。
2017年6月11日 22:30
コメントでお邪魔します。

まさかみんカラでロードマーベルネタを見られるとは…
5アクタスなら持ってますが、いつかはクラウンならぬいつかはGS。永遠の憧れです。
コメントへの返答
2017年6月11日 22:59
四五郎さん、コメント有り難うございます(^o^)

ロードマーベルは父の思い出の時計、5アクタスは兄の初めての時計でした。
私の初めての時計はタイトルのエルニクスです。
国産機械式腕時計の最高峰、GSはいつか一本所有したいです。

プロフィール

「涼しい😊」
何シテル?   08/17 07:08
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation