
土曜の午後、
隠れ家探訪のドライブへ行ってきました。
ここのところ海方面だったので、今回は陸方面へ。
今回訪れたのは、
珈琲豆焙煎処・おます珈琲さんです。
場所は広島西バイパスからK71を五日市IC方面へ、山陽自動車道の高架をくぐってすぐ、アストラムライン大塚駅手前の左手にあります。
細い側道に面して目立たないので、知らないと確実に通過してしまいます😅
©ストリートビュー
おやつ時に到着するつもりだったのが、K71沿いにジ・アウトレットというショッピングモールがオープンしたばかりで、
想定外の大渋滞。お店に着いたのは4時前でした😩
カフェというより、看板通り、コーヒー豆の焙煎・販売をメインにしているようです。

木製の扉で、店内の様子はよく見えないし・・・
ちょっとお店の選択を誤ったか?💦と思いつつ扉を開けると・・・
小さな素敵なお店で、座席はテーブル、カウンターを含めても10席ほど。

マスター(と、奥様?)はとても感じの良い方でとりあえず
ホッ😄
「GW中は4時ラストオーダー、4時半閉店にさせてもらってるんです。お時間があまり無く慌ただしいですがよろしいでしょうか?」
ギリギリセーフでした😅もちろん30分あればコーヒーを味わうのには問題ありません。
コーヒー豆販売をメインにしているものの、
店内でもゆったり珈琲を楽しんで欲しいとのコンセプトだそうです。
よって食べ物のメニューは、土日のモーニングセット、あとはサンドイッチか、焼き菓子程度しかありません。食べ物のみの注文は不可。
あくまで珈琲が主役。
コロンビア、ケニア、グァテマラ、マンデリンなど厳選されたいろんな銘柄を選べますが、今回は
おますブレンド¥470を選択、今日は¥100増しでおはぎが付くというのでお願いしました。

カップも綺麗。
コーヒーはやや苦みが主張するタイプ。甘みもあり、酸味は控えめ。ビックリしたのは
口に喉に広がる豊かな香り。もう
頭の中がコーヒーで充満します。
コロンビアをベースに、香りの豊かなケニアなどをブレンドしているとのこと。
おはぎも甘さ控えめ、小豆の旨みを感じる逸品。
コーヒーに合います。
看板に偽りなし。良質のコーヒーが味わえます。
思わず、おますブレンド100g/¥550を買っちゃいました。
さて、まるしの
隠れ家カフェチェックポイント!

①景色、ロケーション
②お水が美味しい
③ちゃんと生クリームが付いてる(植物油脂フレッシュは×)
④店内の雰囲気、スタッフの応対
⑤できれば、知る人ぞ知る存在
このお店は、
②③④⑤ 4つ星!
県道沿いなので景色は期待できませんが、店内の雰囲気は良好です。
駐車場は狭く、3台程度。ま、大勢で押し寄せるお店ではないですね。
コーヒーの香りに包まれたいとき、ふらりと立ち寄るのが良さそうです。
お勧めです😍
マスターに聞くと、お店はオープンしてまだ2年半くらいとのこと。コーヒーへの愛情、こだわりが満ち溢れているマスター、これからも末永く頑張ってください!
あ、
「おます」ってどういう意味か聞くのを忘れた・・・😓マタ コンド
ブログ一覧 |
隠れ家 | クルマ
Posted at
2018/05/07 21:29:55