• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

東京ラーメンな日

東京ラーメンな日 日曜はお仕事で東京出張




学会の研修会です。施設認定に関するたった2時間の研修会なんですが、全国から600人以上集合。


確かに重要な内容なんですが、うーん、これなら各地方でネット会議とかで出来ないの?
地方から上京する者にとっては、時間も交通費もバカになりません😠

まあ、田舎者のつぶやきです😓




朝7時過ぎののぞみに乗車して、東京駅着は11時過ぎ。新幹線内でサンドイッチは食べたけど、まだ時間があるので東京駅のラーメンストリートというところへ行ってみました。


東京駅、人が多い😦
それにしても東京の人って避けないですね。
前から人が来ても自分の進路を変えない。
中にはわざとぶつかってくるんじゃないの?な感じの人も。

まあ、気弱な田舎者のつぶやきです😓




ネットで検索して、オススメの店というのを見てみると・・・

11時過ぎなのに、すでに長い行列

さすが東京。
並んで待つほどの時間もないので諦めました😞



研修会は秋葉原でした。秋葉原、あまり来たことが無い。

911カブリオレが堂々と路駐してたり😅



研修会はサクッと15地には終了。歩行者天国になってました。
そういや昔、車で突っ込んで無差別殺傷・・・という事件があったなぁ・・・とか思い出しながら、眺めてました。


徘徊するほどの時間はありませんでしたが、電気街や、アニメ系の看板やら、その空気は感じました。時間があったらぶらぶらするだけでも楽しめそうな街です。




長い前置きを終え、ようやく本題。
東京駅に戻ってきたのが15時20分くらい。まだ50分くらい時間がある。

いったんラーメンを食べよう!と思った我が輩の灰色の脳細胞は、そのシナプス結合を解除することが出来ません😅


この時刻なら・・・と思って行ってみると、今度はすんなり入店できました✌️


魚介ととんこつのダブルスープというお店です。東京駅ラーメン¥1000。



ちょっとイリコだしが強いかな。煮干しの粉が入ってるんじゃね?と思うほどです。スープはとろりとしていて濃厚そうですが意外とあっさりと食べられます。やや太めの麺の歯ごたえもよし。
分厚いチャーシューはトロトロ、煮卵もいいあんばいで、値段なりの価値はあります。


まあ、田舎人は行列してまで食べないかな、というのが率直な感想😅
しかし目的を達してお腹は満足、私の灰色の脳細胞も沈静化しました。






往きは曇ってましたが、帰りは富士山のお見送りを受けました😄


往復8時間かけてラーメンを食べた、そんな日曜日。
ブログ一覧 | グルメ・温泉 | 日記
Posted at 2019/01/14 19:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年1月14日 19:56
日帰りだったんですね。
確かにこう言う講習会も
ネット中継とかビデオでも
構わない気はしますよねぇ。
融通効かないところがまたなんとも……
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年1月14日 23:33
あまり出張にかまけて遊び歩いたりしないほうなので、可能なら日帰りです。
あ、別に真面目だということではありません。単に人混みが嫌いなのです😅
2019年1月14日 20:04
ラーメンは…
なんつっか…
心のごはんです♬
コメントへの返答
2019年1月14日 23:35
ラーメンって・・・

時々無性に食べたくなりますよね😄
2019年1月14日 20:11
昨日は17時17分品川発ののぞみ53号に乗車しておりました。
わりとお近くにいらしたのですね(笑)

私は、お仕事ではなく LETOの、新年顔合わせからの帰りでした。
エリーゼでの参加でなく時速300キロで走る運転手付き電動カー???での参加でした(笑)
コメントへの返答
2019年1月14日 23:39
あら残念。
私は東京発16時10分発でした。

ハイドラを立ち上げてるとスピードについていけなくて時々ワープします😄
2019年1月14日 20:22
JR売り上げ貢献研修のようで、しかしビデオ会議とか増えているはずなのに新幹線はいつも混んでるような。
コメントへの返答
2019年1月14日 23:40
まあ、開催する側にとっては、ひとつの会場に集まって貰うのがもっとも安上がりでしょうけど😠
2019年1月14日 21:38
同じく、行列までしてまで食べない主義です。
コメントへの返答
2019年1月14日 23:42
時間を外すか、隠れ家を見つけるか・・・😁
2019年1月14日 22:03
ラーメンに1000円・・・九州育ちとしては何か違う、、、実に違和感を覚えます(--;
コメントへの返答
2019年1月14日 23:43
まあ東京駅だから・・・お上りさん価格なのかと😅
2019年1月14日 22:14
泊りがけ東京出張があれば是非西新宿の湯檜曽へ!!!!!
コメントへの返答
2019年1月14日 23:44
西新宿というのがすでにあやしいφ(..)メモメモ
2019年1月14日 22:21
ニアミスでしたね!昨日アキバに居りました^ - ^
ヨドバシだけでしたが〜
コメントへの返答
2019年1月14日 23:47
今度から、東京とか大都市を歩くときもハイドラ点けてみましょうか😅リアルハイタッチできるかも?
2019年1月14日 23:26
おつかれさまでした。
東京の人混みをナメてはいけません、
というわけで混雑するところには近づかない私です。
ラーメン一杯で千円超というのも違う気がします>_<

東京なんて田舎モンの集まりですよ(言っちゃった^^;
コメントへの返答
2019年1月14日 23:53
キホン人混みには近寄らないのですが、さすがに駅を通過しないわけにはまいりません😅

ラーメンストリート・・・という時点で、すでに観光地価格のような気がします。下町ならもっと安くて旨い店がたくさんありそうですが。
秋葉とかだと、ほとんど地元民は居ないでしょうねえ。
2019年1月14日 23:47
こんばんはー
私が東京に居た頃は歩くのが遅いって言われてました…(^_^;)
1分後に次の電車が来るのにどうして駆け込み乗車をするのか聞いたことがありましたが、その考えは捨てろと言われました…東京での生活を捨てた私です…(^_^;)
立ち食いも壁をスレスレに見ながらのラーメンも慣れなかったです…(笑)
コメントへの返答
2019年1月14日 23:57
こんばんは(^_^)

私は歩くのは速いほうだと思うのですが、駆け込みはしません。
都会人は1分1秒を急ぐ割に、延々と行列するのはなぜ?と矛盾を感じたりして😅
私も生き馬の目を抜く都会(表現が古い?)にはなじめそうにありません。
2019年1月15日 5:49
御苦労様でした。
会社が秋葉原に有るにも関わらず、ラーメン激戦区の一つであるこの地で食べた事がありませんが、大体のお店は美味しいようです。。(ーー;

一時間に三本の山陽線に馴染んではいても、日々、続けて来ると判ってはいても、乗りそびれると、イラッとしてしまいます😅

あぁ、因みに行列には加わるのは苦手です。だから、お客さんと一緒の時以外は、空いてるとこか時間調整で。。
コメントへの返答
2019年1月15日 18:49
圧倒的に人が多いので、そこそこの味であればお客は入ると思います。
こんな場所でヒマそうなお店には逆に入りづらいかも。

私はやはり田舎人、山手線なんかどんどん来るので電光掲示板なんか確認せず、目の前でドアが閉じてもさして悔しくも無し😅
S師匠はしっかり都会人に進化されたのですね。
2019年1月15日 7:13
お疲れ様でした(^^)
そのお店は、息子が大学4年間の小遣いを稼いだお店です。オーナーさんが元アパレル系の人でマスコミに通じてて、オープンするなり大人気になったラーメン屋さんです。とはいえ、僕も並んでまで食べる程じゃないなあ〜って思ってます(笑)
コメントへの返答
2019年1月15日 18:54
ちょっと肩が凝りました😅
なんと、斑鳩で僕エリさんの息子さんがバイト?
なんだか妙な繋がりを感じます。
かなり特徴的な味なので、好きな人ははまるかもしれませんが、私はもう少しオーソドックスな醤油とか、塩とか、とんこつとかが好きです。

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation