• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

ローカルランチ

ローカルランチ 山の日のランチです。



【あさらかん】後、休日出勤で呉へ。
お仕事をサクッと済ませた後、久しぶりに呉でランチを摂ろうと、繁華街へ。


呉の中心街は、今でこそ駅裏の大和ミュージアム周辺が賑わっていますが、私が高校生時代は中通り商店街(通称れんが通り)でした。

地方都市の繁華街のパターンで、ひと頃はシャッター通りと揶揄されてました。最近は少し盛り返してきてるようですが。



さあなに食べよう?と考えたとき暑いときこそ熱いもの!と思い、中華そばにケテイ。

ラーメンではありません、中華そば😅
呉の老舗、モリスです。呉では中華そばといえばモリス!高校時代はよくお世話になりました。

特徴的なスープ。
水みたいな澄んだスープですが、魚介系のけっこうコク深い味。これに唐辛子酢をかけて酸味を加えて食べるのが定番です。
夏は冷麺も名物です。


で、お昼前に店の前に行ったんですが・・・


まさかの行列😨
猛暑の中、外で待つ気力は無く、引き返しました。食べられなかったので、写真はネットから拾いました(_ _;)



じゃあどこ行こう・・・と思ったとき、暑いときこそ熱いもの!来る途中でみかけたカレー店へ行くことに😅


カリーレストラン木木(もくもく)です。
このお店、私が高校生時代にはまだありませんでした。でも既に創業30年、呉では有名な店です。今回初訪問。
こちらも満員でしたが、すぐ座れました。

メニューも色々ですが、


とりあえず看板メニューのビーフステーキカレーを注文。¥1590とけっこうなお値段です。
木表紙のメニューには、有名人のサインがあったりして、

やはり有名店です。


ほどなく運ばれてきました、ステーキカレー。オムライス風トッピング。


野菜をスープで煮込んだようなコク深いカレーでした。いわゆるホテルカレーのような味わい。辛さも選べますが標準で頼んだので、どちらかというと甘め。×2とか×4くらいがいいかも。

ステーキカレーというとおり、かなり肉がゴロゴロ、ルーの中に埋まってます。
食べ応え有り。お値段なりの満足感。

次回はもう少し辛いのを注文してみたい。またリピートします。



さてお腹は満たされましたが、ついでにデザートが食べたい😊

で、これまた歩いてて目に付いた福住のフライケーキを買いました。


フライケーキは呉市民のソウルフードです。私も子供の頃からよく食べてました。

こしあんをホットケーキのような衣で包んで、油で揚げたもの。


けっこう油でギトギト😁、包み紙にも油が染みてます。


揚げた感たっぷりな菜種油の匂いですが、食べてみると意外とあっさりです。


衣のサクサクカリカリ感がなんとも言えません。程よい甘みのあんがしっとりとしてよい食感です。子供の頃の思いに浸りながら2ヶいただきました😊

フライケーキの注意点は、冷えたらダメ!暖かいうちに食べましょう。
冷めてしまうと油っぽさが気になります。レンジでチン!すれば食べられますが、衣のクリスピーさが無くなると美味しさも半減です😅



呉市民には共感頂ける記事と思いますが、かなりローカルなネタでした。
もし呉にお立ち寄りの際は、ぜひお試し下さい😄
ブログ一覧 | グルメ・温泉 | 日記
Posted at 2019/08/14 00:21:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年8月14日 0:28
吉田幸さん、好きです。
大好き♥
コメントへの返答
2019年8月14日 22:01
あらー、そこへ食いつかれましたか😅
2019年8月14日 2:05
フライケーキ…サーターアンダギーのあんこ入り版…と、理解しましたが、呉市民から袋叩きにあいそうなw
リピートしたいお店があることは幸せなことです。食べ物はやはり重要。美味しいものをたべる、ということに関して個人的には長らく興味がなかったのですが、DIYwも含めて料理は大事だなと、最近感じ始めました。
コメントへの返答
2019年8月14日 22:04
サーターアンダギーをあまり食べたことが無いのですが、たぶん表面の感じは似てると思います。ただ、中にあんが入ってるので、口が乾くことなくすいすい食べられますよ😊
食へのこだわり、大事です。
2019年8月14日 7:25
おはようございます。
モリス&フライケーキ
懐かしい~。
また食べに行きたいです( ̄▽ ̄)。
呉氏!?呉市は
オイラにとっては樂しい街です( ̄▽ ̄)。
コメントへの返答
2019年8月14日 22:14
おや、Foglioさん、モリスもフライケーキもご存じ?呉にしばらく住んでらしたのですか?
呉ローカルグルメ、やりましょうか。鳳梨饅頭とかメロンパンとか😄
2019年8月14日 14:27
中通り商店街って
以前、大和ミュージアム行った後に、
松本零士のミュージアムが在ったので(ちょっとショボかったけど!)
行ったことあります。
アーケードがあって昔ながらの商店街ですね。
コメントへの返答
2019年8月14日 22:27
大和ミュージアムが出来た当初から、大和繋がりで松本零士のヤマトギャラリーがオープンしたようです。現在も存在するかどうかは?😅
昔ながらの商店街も味があってすきなんですが、賑わいを得るには難しいですね。
2019年8月16日 7:55
フライケーキ、懐かしいです。昔お義母さんが買ってきてくれたのを食べた事がありますが、温かいうちに…といのは納得です(笑) 木木のカレーも美味しそうですね👍機会があれば寄ってみます😃
コメントへの返答
2019年8月17日 19:15
お義母さん、呉出身のかた?
フライケーキは出来れば揚げたてなのがベストですね。木木は私もまた行ってみようと思います😄

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation