
さていよいよJLD2019当日。
朝6時起床。快晴です。夏富士もキレイなお姿を見せてくれました。
前庭はロータスだらけ。朝日の中、壮観です。
朝8時出発。山中湖畔を右回りに走ります。
途中の駐車場でしばし記念撮影。残念ながら富士山はちょっと隠れてしまいましたが。
そこへ
中国人とおぼしき団体がやってきて、いきなり勝手な撮影会も始まりました。
車に手を掛けたり、なかには腰掛けたり。
インバウンド問題を垣間見ました😠
他車の迷惑にもなるし、長居は無用とFSWへ向かいます。道中も適度なワインディングで、良い朝のウオーミングアップになりました😄
西ゲート前で、お約束の整列写真。
参加受付を済ませて、会場を徘徊します。

3色揃ったELISE HERITAGE。なかなか良い。
早速
サーキットタクシーの抽選に並びました。
右の娘が好み😊
・・・が、あえなく
玉砕。2回並んだけどハズレ。3回目を引く前に当たりくじは無くなりました😢
毎年、何度並んだことか。
一度も当たったことがありません😫
ていうことで、次は
ジャンケン大会。
昨年は最後に勝ち残り、YOKOHAMAキャップを手にしています😄
で。今回は・・・
何と
初回にイチ抜け勝ち残り🎉㊗️
PETORONASキーホルダーゲット!
おかげで記念撮影も。
ジャンケンでのツキは2年連続ハンパないですね。今年もここで運を使い果たしたと思います😅
今年のMCは
飯田裕子さんが復帰。カープ姿だったので、
2年前のこと思い出してくれたかな?😊
と思ってたら、代打さんから
「今年も飯田さんが広島組と話をしたいと言ってくれてます!」と連絡がありました。さすが人たらし代打。
で、記念撮影😊今回はロータスカフェ前夜祭組での懇談となりました。
私は飯田さんに「なんだか今年は大人しいですね?」と言われちゃいました😅
ま「あ、カープが不調なもので・・・」
飯「私は今年からカープファンになったんですよ😊」
ま「え?どうして?」
飯「長野がカープへ移籍したでしょ?」
飯田裕子さん、ざっくばらんで素敵な人です。FBに早速記事が載ってました。
その後は会場をウロウロしながら、あちこちでみん友さん達とお土産交換😄
あ、
スタンプラリーもやりました。
今年の景品はこれ→
ま、
去年よりはマシかな😅
ちなみに去年のブツはまだ開封していません。
てか、どこへ行ったか・・・
ヒストリックカー展示では、今年も美魔女
姐さんがセンターをとっておられました。
ロータス78が展示されるとアナウンスされてたと思うんだけど・・・いなかったなぁ。
お腹が空いてきたので、おりづるでお昼です。
ロータスが疾走するのを眺めながらのランチはいいもんです。
お昼からは話題の
EVIJA公開です。
率直な感想は・・・スタイルは
文句なくカッコイイです。
ただ、私にとっての
ロータスらしさは皆無😅
フロントに牛さんや馬さんのエンブレムがあった方が違和感ないでしょう。
まあ、いつまでも古き佳きライトウエイトスポーツでは進化が無いのかもしれません。商売にもならないだろうし。
いずれにしても、一般庶民には全く手の届かないハイパーカーでは、客寄せパンダ程度の興味しか湧きません。
次期エリーゼをはよ!
あ、今のエリーゼに飽きてきたというわけではありません😅
・・・長くなったので、まだつづく<(_ _;)>
ブログ一覧 |
JLD | クルマ
Posted at
2019/09/14 22:43:48