• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月16日

レーシングカート・アップデート

レーシングカート・アップデート 11日の日曜日、スポーツランドタマダでカート走行会に参加しました。



タマダでのカートは、古くはM-AUTOの走行会(エムチャレ)で走ったことはありましたが、おととしの年末、自分のカートを持ち込んだときは

😓


昨年末の走行会は
で中止😱



なので、レーシングカートでタマダを走るのは実質初めてです😅



タマダは2年前くらいに、コース改修しました。
旧コース↓

©GoogleMap

新コース↓


ストレートを延長し新たな高速1コーナーとS字コーナーが追加されました。
スタッフに話を聞いたところ、「コース初心者だと50秒くらいが目安」とのこと。

今回の走行会に参加した高校生カーターのK岡君は47秒中盤だそう。
OHならしの私は、48秒を目標に設定しました。



エンジンのOH慣らしは、まず6000回転縛りで2周、次は6500回転で2周、次は7000回転で・・・というふうに少しずつ回転を上げながら、最終的には全開(約15000回転)で走り込んで終了です。
コースを覚えるのにちょうど良い行程です。



OHしたてのエンジンはさすがに圧縮が効いた感じがして、パワフルです😄キャブやマフラーがSL規格になったマイナスは感じません。


新調したブレーキパッドは、初期制動の立ち上がりが早い。タッチに慣れるまで、ロックさせて何回かスピン😅


新しいステアリングはイントレピッド用。手に馴染み滑りにくく、これまでより幅広になり操作が楽です😊


前回草むらに突っ込んだ時、ブレーキシリンダーのステーが歪みましたが、右サイドガードの骨も折れてました😅もちろん修正されています。




慣らしは問題なく終了。
なんと全開だと16000まで伸びました。DQ佐々木師匠によると、KTで15000以上まで回ることはあまり無いそうです。

最後にタイヤ交換してアタックしてみます。既に2レース使用したタイヤですが、練習用よりはずいぶんマシ。使い切ります。


タイヤ交換後は、エンジンも15000弱にとどまりました。練習用タイヤではいくらか空転してたのかも。
ストレートエンドは今のスプロケットでは頭打ちです。タマダ用に歯数を少し落とせば、もう少し伸びるかも。



ここのコースも柳井SPLと同様で、最終コーナーからの立ち上がり、1コーナーでの突っ込みで首がつらい😨
最後は首の痛みに耐えながらアタックして、タイムは・・・


48.03!😄
47秒台には入れませんでしたが、ほぼほぼ目標達成。
新品タイヤなら47.5くらいはいけそうです。

でも、ここでレースに参加したらかなり身体に応えそう。
2日後まで、首、両腕が張って痛かったデス。





今日も楽しいレーシングカートでした(^o^)



オマケ
タマダには二人乗りレンタルカートもあります。
佐々木師匠が「レンタルカートなんて何年ぶりかね」と言いながら、スタッフのF原さんと走りました。

他のレンタルカートと同様の4ストエンジンなので、直線は遅いですが、コーナーセクションでは他のお客さんを蹴散らしてました。
F原さん「佐々木さん、全然ブレーキ踏まずにアクセルで曲がろうとするから怖〜い」😅サスガデス
ブログ一覧 | サーキットの羊 | クルマ
Posted at 2020/10/16 08:30:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年10月16日 10:50
こんにちわ〜
この前はブログにコメント頂いてたのにすいませんでした m(_ _)m

カート・イイですねー
相当なロータス使いに成られてると思われます。

またお逢い出来る事を楽しみにしておりますw
コメントへの返答
2020年10月16日 22:47
コメント有り難うございます😄
せっかくなので私も再コメさせていただきました。

カートで走っても、やはりヘタレはヘタレですよ😅エリーゼを壊したりすると困るので、カートで安全に楽しんでます。
2020年10月16日 11:36
いや、いくらコーナーセクション速くて、ドライバーの腕が良いからって、
2人乗りの重量ハンデ考えると、
1人乗りのカートをアウトから
抜くって、どんだけ凄いのか(@_@)

ニューマシン、シェイクダウン?
調子良さそうですね。
コメントへの返答
2020年10月16日 22:52
ストレートは遅いんですが、コーナリングスピードが明らかに一段速いです。スピードを殺さずに曲げていく技術はさすが全日本クラス😄

アップデートでかなりシャッキリしたマシンになりました。もう言い訳できません😅
2020年10月16日 17:38
おお、お疲れ様です~。
カート流石ですね~。格好いいです👍️
速い人は何乗っても速いって事でしょうか?
そこはうちのお得意様です~。
何度か社長に挨拶しましたが私の車好きは黙ってますし、担当者にも言わないようにしてます…。
何故ならイベントとかの手伝いが多いか…(^_^;)
コメントへの返答
2020年10月16日 22:58
いろいろパーツが新しくなり、マイカートもブラッシュアップ😄
あとは私の腕をスキルアップするだけ😅ソレガムズカシイ
トミーっすさん、いろいろと秘密が多いんですね。次のタマダ走行会にはぜひ参加してカミングアウトしてください😁
2020年10月16日 21:39
カートの為に筋トレをしなきゃですね!
コメントへの返答
2020年10月16日 22:59
コロナ禍で筋トレもサボり気味なの、バレました?😅

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation