• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

過剰性能

過剰性能 なぜかダメ人間LINE洗濯機の話題で盛り上がった昨日。





奇遇というか、このタイミングでわが家の洗濯機が不調になってました。



以前からよくエラーを起こして止まっていたのが、いよいよ動作が怪しくなってきました。
5年前にも一度修理をしてましたが、もう10年選手で保証もないし、買い換え決定です。


奥様にせっつかれて先週の月曜日、閉店前のエディオンへ飛び込み品定め。
もちろん、あらかじめネットで候補機種は絞り込んでいました。





うちのマンションは築20年あまり。洗濯機のパレットが奥行き60cmと小さく、設置できる機種が限られています。これまでは日立のドラム式でした。
今度の候補もサイズ的に、日立か、パナソニック2機種の3択です。

性能比較検証サイトで検討し、洗浄力に優れたパナソニック製が第一候補となりました。
高級版と、廉価版がありますが、基本性能は一緒。
高級版は機能満載、洗剤などの自動注入とか、スマホでリモートコントロールできるとか、ナノイーで脱臭ができるとか。



いらんわ、そんな機能☹️



問題は洗濯容量。高級版は10キロ、廉価版は7キロ(ちなみにこれまでは10キロ)
廉価版の7キロで大丈夫なのか?実店舗で、現物を前に店員さんと協議😅



・・・やはり毛布とか大物洗いは7キロでは厳しいとの結論になりました😓





基本性能は同じで機能だけ省いた廉価版を用意せず、容量の小さなものにするというのは、いかにも高級版を買えといわんばかり😠
メーカーの誘導に乗るのはシャクだけど、もう選択肢がないので発注。
おそらくネットで買えばもっとお安く調達できたと思いますが、10年保証とか、リサイクル引き取りの手間とか考えて即決しました。





その日は入荷まで2〜3週間かかると言われてたのが、急に入荷したと連絡があり、今日の設置となりました😅




スクウェアなデザインで、スッキリ。




白物家電が”パナソニック”というのにまだちょっと違和感があるわたしです😅アカルーイ ナショナール

たかが洗濯機ですが、新しい家電が入るとしばらくは設定とかいじるのがちょっと楽しみかも😅オタク?
ブログ一覧 | 日常・その他 | 日記
Posted at 2022/01/23 22:47:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

プリプリ。
.ξさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年1月23日 23:02
おー!これはCubleですね😀
うちの検討候補の1つでもあったり😅
カッコいいですよね〜デザインは断トツだと思います。
しかし奇遇ですね(^_^;)
コメントへの返答
2022年1月23日 23:21
入荷しましたと連絡が来たその日にダメ人間LINE。驚きました😅
それにしても高いです。ネットならうんとお安く買えるでしょうけど。
2022年1月23日 23:13
師匠、パナ洗濯機仲間ですねw
スマフォのコントロールは使った事ないどころか設定もしてません。
洗濯物の自動導入があればスマフォコントロールも良いでしょうけど、洗濯物は手動投入してドアも手動ですからね。

ただ洗剤の自動投入は、使ってみたら便利でしたー。
そうそう某S1エリ乗りの方が、洗剤と柔軟剤は少なめにした方が故障しないと言っておられました。(素性は書けませんが信頼出来る情報です)
コメントへの返答
2022年1月23日 23:48
M師匠も昨年末に洗濯機入れ替えておられましたね。
そんな機能、いらん!と言っときながら、早速洗剤自動投入の設定をしてしまいました😅
洗剤量が多いと故障の原因になるというのはどうなんでしょうね。今回購入したのは12月に発売されたマイナーチェンジ機種なので、その辺の信頼性が改善されてるといいのですが。
2022年1月23日 23:52
ウチも今日、冷蔵庫を見に行きました。
21年選手の日○製冷蔵庫に22年目の夏が襲う予定なので、ざくっと予算を見に、ですが。
日○さんとはお仕事で付き合いがあり、20年以上持った実績も強力ですが、ウチの人は松下党。
映像音響機器じゃないのにパナソニックってどうよ?と、僕も思います~
ちなみに僕はソニー党!
松下のテレビが12年目突入ですが、買い替えならまた松下だろうなぁ。
コメントへの返答
2022年1月24日 8:10
家電とかAV機器とかも萌えますよねぇ😁
昔は先駆者のソニー、優等生のパナソニックっというイメージ、私もソニー党でした。ソニー党はホンダ好き、パナ党はトヨタ好きなんだそうです。
一時期ソニータイマーという言葉が囁かれましたが、ウチのソニー製BDレコーダーは壊れずに頑張ってます😅
2022年1月24日 19:31
うちも一昨年洗濯機が10年選手で壊れまして、まだ同居してた義母の教育コストを考えて前機種と同じパナ一択で、この機種の前の型を買いました。おっしゃる通り「洗剤自動投入?いらんわ!」とか思ってたんですが、使うと便利で、ちまちま毎回洗剤を投入する必要がなく、減ってきたらドバーとタンクに入れるだけでOK。
とても気に入っていたドラム式洗濯機だったのですが、大分帰省直前に実家の洗濯機が故障。母が私に相談もなく縦型の昔ながらの全自動を買ってしまいました...。気に入っていたパナドラムは泣く泣く都内に住む息子に送料のみで譲ってきました。また1年も使ってなかったのにーw
コメントへの返答
2022年1月25日 7:59
やはり自動投入は便利なんですね😅でも、スマホコントロールは要らないと思います。
洗濯機のように高速動作する家電はやはり10年で壊れるんでしょうか。お気に入りのパナドラムが息子さんに行っちゃったのはちょっと残念でしたが、まあプレゼントしたと思えば・・・
ちょっと高いから悔しいけど😅

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation