• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月07日

KSC 6時間走行会(8耐中止の代替イベント)

KSC 6時間走行会(8耐中止の代替イベント) 11月5日8時間耐久レースの為、神戸スポーツサーキットへ向かう道中、チームメイトから朝6時40分ごろLINEで、『8耐中止になりました。。。』

❓❓❓

最初冗談かな?
とか思いながらサーキットに到着❗️
確かに普段とは違う雰囲気で中には帰宅する人も。。。

状況が分からないまま主催者より説明がされ、代替え案を提示。。。
選手達は不満のまま、あるチームの方が交渉し、1日貸切(午前と午後の3時間ずつ合計6時間)で1チーム1台カートを提供し、走行会という事で話がまとまりました。

【ヒート1 午前】

一部のスタッフや関係者も残られて走行会をサポートする事になり、交渉をされたチーム方が進行をする形で朝9時から走行会が始まりました。


元々8時間耐久レース参加のメンバーが100名近く集まっていますので、少しでもレースチックにする為、グリッドスタートの形で走行会がスタートしました。


スタート直後の1コーナー

3コーナー過ぎのバックストレート

続々と4コーナーへ

見事我がチームが1周目は1位通過❗️
さすがキャプテン👍

ヒート1(午前中)

今回のイベントはいつものドライバー3人+監督で参加しています。
本当なら8時間耐久レースですが、この走行会はウエイトや特別なルールも無く、各チーム3時間フリーでドライバーチェンジし走行するイベントです。


実況は関西ではお馴染みのロージーさんが担当してくれました。
色んなイベントでは引っ張りだこの実況マンです❗️




さてフリー走行なので我がチームは15分単位でドライバーチェンジを行います。
キャプテン→私→Sさんの順番で午前中は一人4回乗車の合計1時間乗車です。
カートは22号車❗️
午前中だけで170周走りました😱

【ベストタイム22号車】
・キャプテン→60.193秒

ベストタイムは3人とも走行1回目の9時台に記録しまたが、徐々に気温も上がりだし、少しずつタイムも出し難い状態で午前のヒートは終わりました。確か気温は20度位あったと思います。

22号車は速くも無く遅くもない車両でしたが、とても楽しめました。
当たり車両を引いた数チームは59秒台を連発❗️
最速は59.4秒台でした。
普段このコースで59秒台を見る事は滅多に無いので余程条件が良かったのだと思います😁


【お昼休憩】


午前中の走行は終了しお昼休憩中〜
みなさん楽しめているようです😀
午後から車両入れ替えしてヒート2?です👍


【ヒート2 午後】

さて午後からヒート2です❗️
13時からコースインし午前と同じくグリッドからのスタートです❗️


グリッド順位は決まっていないので各自好きな所でスタートです。
我がチームはキャプテンに任せ4番手スタートです。

ヒート2スタート❗️
スタートダッシュを決め、1コーナーでトップに躍り出て。。。

そのまま1周目はダントツのトップ通過です😁
さすがキャプテン👍やってくれます‼️

ヒート2(午後)

午後からのヒート2は全チーム車両はシャッフルされくじ引きで9号車になりました。
この9号車は午前のヒートで59秒台が出ていた車両でしたので期待大です❗️

午後からのヒートも3時間走行ですが、午後からは1乗車20分でドライバーチェンジとしました。
一人3回乗車(合計1時間乗車)となりました。

この9号車がメチャクチャ調子が良いのか、開始早々59秒台を計測し、何度も59秒台を連発❗️
なんとキャプテンが午前中のファステストラップを塗り替え59.361秒を計測❗️
このファステストを競って大盛り上がり❗️

そしてキャプテン2回目の乗車時にファステスト更新❗️
自らのタイムを上回る59.266秒‼️

ここからさらに大盛り上がり👍
誰が更に更新するか❗️
ロージーさんの実況がまた良い👍

さて同じ9号車に乗車する私とSさんも1回目の乗車で59.7秒台を計測しメンツを保ちました👍


2回目の乗車時に画像の前方車両の19号車がやたら速くて、コースインの時はポテンシャルまで分かっていなかったが、59秒台を計測していたので必死に追いかけていました。


追いかけているうちに、徐々に差が縮まり気がつけば、この日の私のベストラップ59.454秒を計測‼️


この乗車の数周回は追いかけるのに必死で❗️
なんとか追いつくぞ❗️
とか、独り言を言いながら走行❗️


ついに追いつきました❗️

スリップまでは距離が遠い😆

ここからがバトルの始まりです❗️
少し前方に1台見えてくる。。。


前方に追いついてしまった❗️

さーどうする⁉️

どこで仕掛けるか⁉️

最終コーナー手前のストレート❗️

そして最終コーナー❗️

一直線に❗️

ここからスリップモード❗️

良い感じにスリップ効いている❗️

オーバーテイク成功❗️

そして2コーナー❗️

そしてスピン❗️💦
やっちゃいました😅
勢い余ってコースアウトしちゃいました💦
その後も追いかけるが、流石にタイムアップ❗️
ドライバーチェンジの時間になりました😆


3回目の乗車時はベストラップには届かなかったが、思いっきり走れて楽しかった。。。


おまけにガス欠も経験した💦
ガス欠直後。。。手を挙げて合図を送る💦

なんとかピットエリアに戻ってきてスタッフが給油してくれました。
速いマシンの為、予定より早くガス欠した模様😅
良いデーターどりも出来たのでOKです👍

バトル&ガス欠💦

【走行会終了❗️チェッカー🏁】

いよいよ6時間の走行会も終了です。
最後のドライバーはSさん❗️
これでチェッカーです🏁


耐久レースと同じく、みんなでハイタッチ🤚

そしてSさん😁
ポーズ取ってます。。。バンザーイ❓
最後までお疲れ様でした👏

チェッカー&ハイタッチ


【ファステストラップ】
大盛り上がりのファステストラップついに更新‼️
我がチームのキャプテンが2回目の乗車時に計測した59.266秒を競って速いカートの車両は皆んな狙ってました。
私も含めて惜しいタイムは計測していましたが、なかなか更新されませんでした。


しかし終了5分前についに更新❗️
19号車に乗車のドライバーさんがついに塗り替えました‼️
N35では驚異の異次元のタイム❗️
59.185秒‼️👏
素晴らしいです👍


【イベント終了】
走行会は無事終了しまして、8時間耐久レースが中止になった事を忘れるくらい楽しめました。
我がチームメンバーも自己ベストを大きく更新し、とても楽しめた走行会でした。
1日フリー走行のイベントでしたが、こんな走行会も有りかな?とか思っちゃいました。
レースも含めて実況はやっぱりロージーさんが良いですね👍


今日はここまで🤚


【あとがき】
次回はこの走行会の2週間後に行われた、SL神戸ラウンド7 TIA MZ編を予定しています。
このレースは苦しかった😂
ブログ一覧
Posted at 2024/01/15 17:21:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

雨の袖ケ浦FRW たっぷり走りまし ...
Moo-sanさん

お祭り前座のロドスタカップ
ましゅ~さん

superGT富士は、大湯選手が大 ...
きはちん改さん

TMSCカート大会に参加しました!
オートクリルさん

FM nack5 カート大会
ダリ坊さん

お台場尽くしの2024納め
ましゅ~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「素晴らしい👍 http://cvw.jp/b/3484671/48044714/
何シテル?   10/23 20:11
makoba0327です。 LS460を購入したのをきっかけにみんカラ始めました。11、21、31セルシオを乗り継いでLS460に乗る事になりやっぱりビッグセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアシートフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 14:42:30
【ガチ企画】オイル添加剤の最終進化系!TAKUMIモーターオイルの“T.フラーレン”を入れてパワーチェックをしてみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 21:05:50
イージーオープンキット(ハンズフリートランク)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 17:48:24

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LS460中期からの乗り換え 過去にセルシオ3台乗り継いでLS460中期→LS460後期 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
31セルシオいたってノーマルで乗ってました。 不意の事故で修理するより買い替えた方が良い ...
レクサス LS レクサス LS
レクサス LSに乗っています。過去にセルシオ3台乗り継いでLS460を乗る事にしました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation