• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月05日

ウエーバーキャブ、スロー系の清掃とか・・・



紫陽花の季節ですねぇ~・・・、ていうのは本題ではなくて・・・。


以前からスパイダーのエンジンが少し不調・・・、エンジンブレーキを多用するようなことがあると、2番のプラグがよくカブリ、3発になってしまうことがありました。
アクセルオフで走るとカブルということは、キャブのスロー系の問題・・・?ということで、自分でもいじれるアイドルアジャストスクリューの調整は何度かトライしていたのですが、多少の改善はみられても完治はしませんでした。
まずカブル原因が2番だけ濃すぎるのか、あるいは薄すぎて失火の連続でカブルのか判断に困っていたのですが、色々さわっているうちに、2番だけアイドルアジャストスクリューの開け閉めに対するエンジンの反応は少ないし、アイドリング状態で2番のプラグコードを抜いても回転がほとんど落ちない・・・。
このことから2番のスロー系が詰まっていて、薄くて失火が多くカブッてしまうのだと判断しました。
そこで、スロージェットとアイドルアジャストスクリューをはずし、その穴からキャブクリーナーを吹き込むという簡易な方法で清掃してみました。
結果は当たりだったようで、アイドルアジャストスクリューの開け閉めに対するエンジンの反応も良くなり、アイドリング時に2番のプラグコードを抜くと回転が落ちることを確認できました。

なのでついでということで、他の3気筒分も同じ作業をしたのですが・・・、ここで謎なことが・・・。





1番と2番のスロージェットのナンバーが違う・・・。1番は50で2番は45、もう一機のキャブも同様で、3番は50で4番は45・・・。
これで正しいの?それとも間違っている・・・? 勉強不足でわかりません・・・・。(;^_^A
今度主治医にきいてみよう・・・。

そしてある程度、各気筒のアイドルアジャストスクリューによる調整はしたものの、充分に試走できていないので、2番がカブル悪いくせが治ったかはまだわかりません。(;^_^A
ただ、まだ回転の上昇の仕方のフィーリングなどから、調整不足であることは明らかなので、根気よく直そうと思います。

そしてもうひとつ・・・、先日ミッションオイルを継ぎ足したときに添加剤(住鉱潤滑剤(SUMICO)
モリオートギヤ)
を入れたのですが、当初は「何も変化が無いなぁ・・・」と感じていたのですが、200キロほど走った後の今日気が付いて見ると、ベアリングのガタからと思われるアイドリング時の異音(ガラガラ音、クラッチを切るととまる)が明らかに軽減されていました。
あまり期待していなかっただけにこれはうれしいです。^^
ブログ一覧 | 修理、お手入れ | 日記
Posted at 2015/06/05 21:11:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2015年6月5日 21:24
スロージェットのナンバーが違うなんてアカンでしょー
普通じゃないです。
コメントへの返答
2015年6月5日 21:41
ありがとうございます。
やはりそうですよねぇ・・・。

もしかしてエンジン本体の不調をごまかすためにわざとしてあるのかと思ったりもしたんですが・・・・。
2015年6月5日 21:46
アイドルジェット、通常は⒋気筒とも同じ番手ですね。
ウェーバー本体の型番で、若干は使用するジェットの番手が違いが有りますが、チューンしてないエンジンで、純正エアクリーナーボックスが付いているのならば、概ね50F8で良いはずですよ。
コメントへの返答
2015年6月5日 22:03
ありがとうございます。
このクルマを購入したとき、キャブは新品同様に見える状態だったので、おそらく主治医のところでは一度もジェットをはずして確認したりしていないと思います、私も依頼していませんし・・・。
しかしなぜこんなことに・・・。(苦笑)
2015年6月6日 4:25
ジェットのナンバーが違うのって初めて聞いた気がします。
番数揃えて調整し直した方が良いと思います。
左右の同調が合ってないのかも?

ミッションのガラガラ音が大きくなってうちのはベアリングが砕けて終わりました。
最初レリーズかと思ったのですけど、要注意ですね(^。^;)
コメントへの返答
2015年6月6日 21:50
元々スピカインジェクションであったのをキャブに換装してある個体ですし、他にも「開けてびっくり・・・」みたいなことがありそうで怖いです。(苦笑)
ミッションもいずれはオーバーホールしなければならないのはわかっていながら資金もなく・・・。
当面はゆっくり丁寧にあつかい、走ります。(;^_^A

プロフィール

「よく降りますねぇ~ http://cvw.jp/b/356021/41024828/
何シテル?   01/25 23:23
アルフェッタ1.8に始まり、ニュージュリエッタ2.0、155 1.8、115スパイダーとロメオ歴は20年以上になります。 スパイダー(Sr4)に乗って5年半。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

club Mother Head  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 14:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
90年式ツインスパーク。 コンパクトな4ドアセダン、MT、できればFR、と考えると結局こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
静かで乗りやすくシートが良いので運転が楽です。 今まで自分史上もっとも静かなクルマはプン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の通院、お買いもの専用車 レカロ LX付
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2010年11月21日納車 私が今まで所有したなかで、もっとも静かなクルマ(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation