• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fetta1.8のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

147でまたまた、まったく気がついていなかったことが・・・(;^_^A

昨日でしょうか?、社会不適合オヤジさんのブログを拝見していて、「へー、147をプロジェクターランプに改造する人がいるのか・・・、けっこう大変そうな作業・・・。」などと考えていたのですが、なんとなくウチの147のことを思い出してみると、プロジェクターランプだったような気が・・・。
それで写真を確認してみると・・・。


プロジェクターランプみたいですね。
ライトの部分だけ拡大すると・・・。

間違えなくプロジェクターランプ、しかもライトのリムはマットブラックです。
これ、ノーマルじゃないんですよね。
まったく違和感がないし、同型車と見比べる機会もないので気にもとめず、まったく気がついていませんでした。(笑)
一見地味なクルマですが、前オーナーの方、色々と手を入れられていますねぇ。
ライトの変更でノーマルと顔つきが変わってしまっているのかもしれませんが、HIDとプロジェクターで明るさバッチリなので言うことなしです。^^
Posted at 2014/08/31 23:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2014年08月29日 イイね!

ちょっと気分を変えて・・・?パーツ交換

お盆前に主治医のところに再入院させたスパイダーですが、一昨日にようやく引き取ってきました。

ライトのヒューズが切れる原因は、ここに書くのも恥ずかしいような原因、本当に単純なところを見逃していました。(;^_^A

プラグがカブリがちなことは、エンジン本体の圧縮などには問題なく(よかった!)、キャブレター内にゴミがたまっていたのが原因かも・・・?とのことで、一応その掃除はしてもらいました。
またハイテンションコードもかなりくたびれていたので、もしかしたらこれを交換したらよくなるかも?、と新調しました。



しかし長い下り坂などでエンジンブレーキを多用するとカブリがちな症状は改善せず、キャブレターのオーバーホールなど、更なる対策を考えたほうがよさそうです。
ウルトラのハイテンションコードに交換してみての感想は、多少回転の上昇がよくなったような気もしますが、プラシーボ効果かも?という感じでほとんど変化はなさそうです。(笑)

ついでという訳でもないのですが、今日、コイルを手持ちのコレに交換してみましたが・・・、


特に走りに変化は感じられません。(笑)

そしてステアリングも・・・・、

モモのインディーから手持ちのコレに交換してみました。
こちらはインディーのニスがあちこち剥がれて手触りが悪くなったため、それを補修する間、仮に付けたものです。
仮に付けたものとはいえ、やはり革巻ステアリングは一番操作し良いと再確認しました。
それでもやっぱり・・・、スパイダーにはウッドのステアリングの方が華やかで良いとも改めて思いました。^^
Posted at 2014/08/29 22:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2014年08月11日 イイね!

祝! 10万キロ!



先日、ウチの147がついに走行10万キロを達成しました!
といっても・・・、ウチに来てから走ったのはそのうちの2パーセント分もありません。(;^_^A
9万8千キロも10万キロも同じようなものなのですが、大台に乗るとより過走行車の気分になります。(笑)


さて、今日は少し時間があったので10万キロ達成記念に?147のエンジンルームを軽く洗浄しました。



この車はホリイさんに入庫直後、まだ商品化される前に購入を決め、なおかつ現状渡しでお安くして頂いたので、エンジンルームは納車時から汚れたままでした。
汚れが目立つところにマジックリンを吹き付けて、ブラシで軽くこすって、ちょろちょろとホースで水をかけ、洗い流して15分程度で終了。
それだけでも見違えるようにキレイになりました。
しつこく落ちない汚れはなく、前のオーナーはけっこうまめにエンジンルーム内まで掃除されてたのかもしれません。

(そして今、この写真をみて気がついたのですが、アーシングのコードが追加で付けられているようですね。今までじっくり見たことがなく、気がついていませんでした。(^_^;) )

その後、所用で出かけたとき、ボディーもかなり汚れていたのでガソリンスタンドにより、洗車機にかけました。
ボディーカラーがシルバーメタなので汚れは目立たず、あまり気にはなっていなかったのですが、エンジンルーム内だけ洗浄というのもナニなので・・・・。
洗車機をかけるとボディーも確かにすごくキレイになりましたが・・・、元々汚れが目立たなかったので、なんかあまり・・・、洗車してスッキリという気分になれません。(笑)

Posted at 2014/08/11 23:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2014年08月03日 イイね!

今日の午前中はオープンカー日和♪

たまたま偶然なんですが、昨日今日と私にとってはめったにない土日の連休となったんですが特に遊びにいく予定もなく、昨日の午後にライトに問題があったり、プラグがすぐにかぶったりするスパイダーを見てもらいに主治医のところに行きました。
キャブの調整をしてもらったり、配線の点検をしてもらったりしている間、私同様、古くから主治医のところでお世話になっている他のお客様と楽しく昔話をしたりしてすごしていました。
そこに以前このブログにコメントを下さった空冷模糊(MOCO)さんがお見えになったので、リアルでは「初めまして・・・」とちょっとご挨拶。

偶然3色集まったスパイダー^^

キャブの調整も一応終わり、配線の方もヒューズが切れる原因はつきとめられなかったけれど、とりあえず良くなったとのことで退散することに。
予備のヒューズは2、3個もらったものの何度もヒューズが切れて手持ちが少なく不安だったので、主治医のところでもっと売ってもらおうと思ったけれど、「あいにくほとんど在庫がないけれど、ビートルにも使うからフラット4さんやったら持ってはるのちがいますか?」
とのことだったので帰りにフラット4さんによって分けてもらってきました。


8アンペア、16アンペアともに本体価格1個30円
これ、売っているところ少ないんですよね。ネットで買うと100個以上のセットだったり割高だったりするし・・・。


でも・・・原因がわからなかったので結局やはりっていうか・・・(笑)、ライトの不具合直っていませんでした。(泣)
そんな訳で今朝再び主治医のところへ行ってじっくり見てもらうために、スパイダーを預けることにしたんですが、今朝は曇りで涼しくて、真夏には珍しいオープンカー日和。
当然のごとくオープンで出発し、まだ時間も早めだったので、最近手に入れたコンデジのHDRとかHDRアート撮影のためし撮りをしようと琵琶湖大橋米プラザにちょっと寄ったら、美しく磨かれた155や156が・・・。
以前に私も参加させて頂いたことがある「朝琵琶」メンバーの方々でした。^^
ちょっとご挨拶だけして、「実は今から修理に行くので・・・」と早々に失礼を・・・。




すみません、アルファの写真は撮らずじまい・・・。

クルマの調子もみたいし、オープンカー日和なので、R367の大原経由で京都へ向かいました。
大原あたりは本当に涼しくて爽やかな空気で、短い距離ですが、最高のドライブでした。^^
京都市内を抜けるにあたっても、多少は蒸し暑いものの休日のため渋滞もなく、きつい日差しもなく、オープンのままクーラーをかけて走っていたら快適でした。^^





主治医のところに着いて、再度色々と説明、お願いをして、代車をお借りしてお昼過ぎには帰宅しました。
今日の京都行きはまったくの予定外でしたが、気持ちよいドライブが出来たので良かったということで・・・。(笑)
Posted at 2014/08/03 22:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 つぶやき | 日記
2014年08月01日 イイね!

不法侵入者?

今朝、スパイダーのライトがまだ修理できていないので、147で出勤しようとガレージに行くと・・・。


見知らぬどこかのネコさんがスパイダーの運転席でくつろいでいました。(笑)
(写真は驚いて立ち上がったところ)
車内に風を通そうと窓を5センチほど開けておいたのですが、そこから侵入したようです。
けっこう大きなネコさんなのによく入れたと驚く私に、向こうはもっと驚いた様子で・・・、車内を暴れまわり・・・・、







自分が侵入した窓の隙間からは出られずに、他に出口を探すも見つからず・・・・。(笑)
結局私がスパイダーのキーを取りに戻り、ドアを開けて逃がしてやりました。
暴れまわってウインカー点けたりしていたけど、オモラシとかされずによかった。^^

4、5メートル先まで逃げてからこちらをにらむように振り返って見てましたが、逃げながらも振り返って後ろを確認するのはネコさんの習性なんでしょうか?
逃げ去っていくネコさんはみんな同じような感じですね。

なかなかカワイイコでしたがやっぱりウチの八っちゃんの方がずっとカワイイなぁ・・・。←オヤバカ(笑)
Posted at 2014/08/01 23:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 つぶやき | 日記

プロフィール

「よく降りますねぇ~ http://cvw.jp/b/356021/41024828/
何シテル?   01/25 23:23
アルフェッタ1.8に始まり、ニュージュリエッタ2.0、155 1.8、115スパイダーとロメオ歴は20年以上になります。 スパイダー(Sr4)に乗って5年半。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

club Mother Head  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 14:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
90年式ツインスパーク。 コンパクトな4ドアセダン、MT、できればFR、と考えると結局こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
静かで乗りやすくシートが良いので運転が楽です。 今まで自分史上もっとも静かなクルマはプン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の通院、お買いもの専用車 レカロ LX付
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2010年11月21日納車 私が今まで所有したなかで、もっとも静かなクルマ(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation