• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

そういえば昨日

そういえば昨日 nino@RSさんのロドに乗らせていただきました。


NA8の足だけ変わった車。


FRは電子制御付きの安全RX8しか乗ったことがありません。その時は電子制御オフったらコースもオフりました。その節は大変失礼致しました(汗)




ということでドキドキしながらテイクオフ・・・じゃなかった走行開始。


いつもトヨタのコンパクトカーしか乗っていないので、視線の低さに戸惑います。


シフトストロークがヴィッツの半分も無いような。戸惑います。


ABSナシはすばらしい。言われたとおりロックします。問題なし。


ハンドル切ったら素直に動きます。なんかキモチイイ。


小さいコーナーがすごく自然に曲がるんです。ハンドル切る量が少ない。


持病のアクセル踏みたい病が出そうでしたが、そこは我慢。危険が危ない!!と自分に言い聞かせる。


かるく流して早めに撤収しました。69秒台。


普通のFF車で流しても楽しくもなんとも無いんですが、オープンで走ったから?ゆっくりでも非常に楽しい車でした。乗らせていただいてありがとうございました!


やっぱり次の車は・・・トヨタ・オープン・リア駆動・ホイールサイズ的にMR-Sかな~?



他にもいろんなことがありました。


・MATSUI@BPさんにまた抜かれたり。もう何回目でしょうか(笑)

 でもランキング確認したら、レガシィワゴンのトップは違う人でしたよ?昨日一緒に走っていたもう一台の方ですね。しかもワゴンは一台しか走っていないらしいです。謎(笑)



・白66さんが1号機エンジンの人に抜かれたり。

 ドライバーさんやっぱりすごく上手い!それにエイトのポテンシャルもすごい。速いなぁ。ダウンサスとタイヤだけ、でなんであんなタイムがでるのか。 



・ヴィッツ乗りの方に話しかけられ、初代1.5ターボを街乗りさせてもらったり、同乗走行したり。

 低回転から一気にフルブースト!ブーストが低いのでスタタボほど過激では無さそうでしたけど、結構速そうでした。
 僕のヴィッツは横に乗っても多分面白くなかったでしょうね。遅いもん。
 ソレタボや白いヤツと違って、運転しながら普通に会話できて快適でした(笑)



・知る人ぞ知るKAMERACINGさん(笑)、FD2ランキングぶっちぎり。 

 アツイ走りですね!FD2やっぱ速えぇ!!



・砂利まきブッチ、コーンをスコーン!、レッドシグナル?

 1コーナーに大量の砂利!攻められないってより危険な量!なのですぐピットに戻って報告へ。一足先に報告してくれた方、ありがとうございました!
 あれ?みんな普通に走ってるんですか?撒いた人どこ?走ってるの?そりゃないですよ。半端な量じゃないんですが!!車壊したいんですか?悲しいですよ~?車ぶつけると(笑)

 
 5コーナーのインにコーンが!インに!インにつけないよ!ヒーハー! 


 クラッシュ車両回収後、走行開始。一周回ってレッドシグナルが。車回収後の消し忘れかな?ピットに戻る。
 あれ?みんな普通に走ってるんですか?一応確認とかしないのですか?見えてないんですか?それとも、みんなで走れば怖くないんですか?ww









どうかしてるぜ!!  








まあ結果的に楽しかったから良かった。


と、言える一日になってよかったです(笑)




ブログ一覧 | タカタサーキット | 日記
Posted at 2011/02/20 15:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 15:32
FR良いですよね♪
好意で車屋さんのロードスターでドリフト練習させてもらってますが
「楽しい♪」の一言です^^
ドリフトの方は・・・^_^;
そんな時にS15に試乗させてもらいドリフトしたら8の字が出来ちゃったんで
病みつきになりました(^^ゞ
FR車っていうか乗用車を我が家の経済事情で所有出来ませんが
楽しく遊ばせてもらってます♪
上手くなればタカタデビューもあるかも(笑)
コメントへの返答
2011年2月20日 21:42
後輪駆動いいですよね。
走りの幅が広がって、スターレットにさらに好影響しそうです(笑)
2011年2月20日 15:52
お疲れさまでした。
僕もこの前しのずかさんのロードスターを運転させて貰ったんですが、ABSとパワステ無しでした。
めちゃめちゃ運転が楽しい(色んな情報が伝わり易い)車だったので、やっぱりエイトはファミリーカーだなと痛感しましたよ~。(笑)

>羅漢さん・・
ちびたヘガデルでも62.6だったので抜かれるとは思ってましたが、どうにもならない差では無かったのでまた、来シーズンに期待が持てます。(笑)

>赤シグナル・・
見てない人も多いですよね。
以前クラッシュ車両がいて回収しに行ったのにアタックしている人が居て、ビビりました。(汗)
コメントへの返答
2011年2月20日 21:47
FRだとパワステなくても平気そうですよね。
エイトは立派なスポーツカーですよ。速いもん(笑)

羅漢さんが足回り替えたらどうなるのか見てみたいですね。

赤シグナルはなにがあっても絶対的な存在でないといけないと思います。見過ごしならしょうがない点もありますけどね。
2011年2月20日 18:13
Welcome to ろーどすたーわーるど(∀
僕のはバンノさんの大好きな重ステですから今度一緒になった際には是非♪

ninoさんも密かに詰めてきてますし(ムムム)、更新ネタはおめでたいですね☆

マナーやらシグナル確認やらは、ホントは講習あった方が良いんですけどね…
コメントへの返答
2011年2月20日 21:51
乗ってしまいました(笑)
体験させていただけるならよろこんで!
もちろん軽く流すだけにします(笑)

ninoさんも凄く上手いです!
ロド乗りは凄い人が多過ぎですよ。

講習は必要かもですね。
信号と旗だけでも。
2011年2月20日 19:33
あれ?
と思ったんですがそのまま行っちゃいました
さーせん
そしてパイロンがライン上にあったので跳ね飛ばしました
さらにさーせん
コメントへの返答
2011年2月20日 22:00
ダメじゃないですか~
公道もサーキットも赤信号は止まらないと(笑)

まあ消し忘れなのはすぐ判りましたけど、一応絶対的なルールとしてそれくらいは守ったほうがいいのではないかと思いました。
あの時そう思ったのは僕だけだったみたいですけどね(笑)

コーンがライン上にあるときに跳ねるのは大丈夫だと思います。
ライン上に移動させる行為はまずいですけど(笑)
2011年2月20日 22:22
楽しい中にもルールありっ!

てことで、シグナル、フラッグは守らないと危ないですよね!

コース入口の白線踏む人やウインカーなし多数、コース出口からパドックに戻るのも飛ばす人多くて怖いです。

趣味だからこそ、みんなで楽しく、安全に楽しみたいですね!
コメントへの返答
2011年2月20日 23:28
ですね。

タカタのフレンドリーな雰囲気に流されて全てなあなあになってしまってはね。
コースインの時の白線踏みNGなんて、知らない人多そうですよね。
走行会に参加するとそういうことも教えてくれるんですが、タカタのフリー走行でしか走ったことしかない人なんかは特に。

グループ分け走行の時なんかは、時間も限られてるからなるべく戻りたくないとか、朝のうちにタイム出したいから!って躍起になるのもわかるんですけどね。そこは自制心を働かせないと。

遊びも仕事も家庭も安全第一で!僕は家庭ないけど(笑)
2011年2月20日 23:24
なかなか走りに行けないのでyoutube見ながら毎日周回を重ねている僕です(笑
ちょうど夕べダウンサスとタイヤだけ~のエイトさんの動画をチェックしておりました~
マジ速いですねぇ~
音もノーマルとは思えないイイ音でした。
コメントへの返答
2011年2月20日 23:42
あの方の車載は、なんか迫力がすごいですね。ブレーキがすごい。あとシフトアップはやい!!

ヴィッツ君も運転してるとソコソコ良い音してるような気がするんですけど、外からだとなんも聞こえません(笑)
2011年2月21日 0:13
お疲れ様でした。

半ば無理やり乗ってもらった様なもんで、悪かったですね。
少しでもロードスターワールドに引き込もうと(笑)

あっ! M社はお嫌いでしたね(笑)

コメントへの返答
2011年2月21日 0:42
お疲れ様でした。

全然悪くないですよ!自制心を養う鍛錬にもなりますし(笑)

ロドがT社だったら間違いなくいってますね。でもM社なんですよね~、これはもうどうしようもないです。開放しない限りは一生買えません(笑)
2011年2月21日 1:17
ああ~いいなぁ
楽しいこと満載じゃないですか
フットサルの遠征なけりゃ行ってたのに
↑のせいで体は痛いしタカタのんがよかったw

ルールは守らなきゃあですね。見えてないって人もいるのかな。
僕は散漫なのか色々目に入ってしまう方ですがww
コメントへの返答
2011年2月21日 12:51
やっぱスポーツするならモータースポーツでしょう(笑)

旗や信号は大丈夫ですが、
僕はよくピットサインを見落とします(爆)
2011年2月21日 8:50
やっぱり師匠は〇態ですねw

ランキングは新コースになってしばらくは、「セダン・ワゴン」で分けてあったんです。
ただ、ワゴンで走る人が師匠しかおらず、寂しそうだったので一緒にして貰ったんですよww

何で今更分けたんでしょうかね~?

ちなみに型式の「BP・BH」はワゴンで、「BL・BE」がセダンです^^
コメントへの返答
2011年2月21日 12:59
やばいですね。
「純正から足を戻して、アライメントもなにもみてないw」で、アレですから(笑)

そういえばそんなこともありましたね。
で、それ以来初のMASTUIさん以外のワゴンだったんでしょうね。

そしてどっちのランキングもワゴンがトップ(笑)

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation