• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

雨の日曜日

MR-Sの車検も無事終了。

なんの不具合も無しな優秀な子でした(笑)

しかし、不満はあるんです。

それはブレーキパッド。

去年この車を購入してから数度タカタサーキットを走り、純正(たぶん)ブレーキパッドが終了したのでWinmaxのAP1に前後交換していたのですが、どうにもしっくりこない。

純正のときは制動力が足りないと思って交換したものの、今度は制動力が強すぎ、ピッチングが激しくなりすぎてABSの介入は多くなり、荷重移動もうまいことできません。

このパッドにして一度走りましたがベストの1秒落ち。タイヤも終わりかけてたというのもありますが。

あと、街乗りでもキーキーキャーキャーよく鳴く(;´∀`)


で、今回車検のついでに純正ブレーキパッドを頼みました。

交換は自分でするので、装着はまだです。

よく純正相当として使われているDRIVEJOYとかのではなく、完全なトヨタ純正品。

どうやら、現在ほとんど出ることがないらしく広島のトヨタ共販には在庫がありませんでした(笑)

昨日ようやく届き、受け取り。早く付けて試したいのですが今日はあいにくの雨。(-_-;)ちっ



そうそう、関係ないけど昨日ついにスマートフォンなるものを手にしました。

同僚に「LINEやるべし!」って言われてたから導入しましたがわけわかりません。

スマホそのものがわけわかりません。

つか、スマホでLINEとかfacebookとかやってると、名前もツラも見たくもないヤツとか出てくるんだが。パソコンでは出てこんよ?なんか嫌だこれw

そういえばマナーモードの設定はどこだ?!

説明書読まんといけませんなぁ。。。





ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/12/02 15:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 18:03
スマホデビューおめでとう(笑)
Lineはおいらははなからしていません。
あれってスマホの住所録に名前ある人が使っていたら勝手に両者に表示しないるんでしょ?
会社の人とかにもわかるから嫌なので♪

あ、浜田はピーカン晴れてました( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2012年12月2日 22:32
なんか危険な香りがしますねぇ(;´∀`)
会社の上司とか。
写真とか出てきてビックリ。というかイラっとしました(笑)

そっちは晴れでしたか。いいなぁ。。。
2012年12月2日 18:46
スマホデビューおめでとうございます。
スマホって、知らない間に画面を触っていた電をかけてることがあるので
気をつけてくださいね^^;
先日、しゃぁさんにいた電してました。
コメントへの返答
2012年12月2日 22:33
ありがとう?ございますw

しゃあさんにいた電>
そういえばそんなつぶやきか何か見ましたよ(笑)
2012年12月2日 22:19
スマホって何ですか?(`・ω・´)

俺は死ぬまでカラゲーですw
コメントへの返答
2012年12月2日 22:33
スマホという名の、ゲーム機であります!
( *`ω´)
2012年12月2日 23:05
スマホのGPS LAPSっていうアプリを入れたらスマホでログっぽいものが取れますよ(´∀` )


純正ブレーキパッドのコントロール性は馬鹿にできないです。
温度さえ耐えれるならコントロール性はあればあるほど良いですね(`・ω・´)
コメントへの返答
2012年12月2日 23:16
ほほう!いい情報ありがとうございます!

純正パッド、コントロール性には文句無かったのですが制動力はちょっと不満だったんですよね~。
でもよく考えてみると本当の純正だったかわからないし、減ってたからタッチも変わってたはずなので新品にちょっと期待してます
(`・ω´・)
2012年12月3日 7:22
ブレーキは、よく効いてもコントロール性がないと台無しですね。

スマホは私もまだ3ヶ月ぐらいですが、駐車場で落としてガラス割れました(泣
ケースは必需品です!

あと、LINEは一旦アンインストールして、再度インストールする時に、最初の設定画面で勝手に入れられているレ点を外すと、誰も出てきませんよ。自分の望む相手だけ登録したほうがいいと思います。
facebookもプライバシー設定を変えないと、全てが世界中に公開されます(笑
コメントへの返答
2012年12月3日 12:26
今のMR-Sの場合はコントロール性云々より足の柔らかすぎるのでブレーキは強めれないって感じでしょうか。
AP1はヴィッツやスターレットで使ったことがあって、初期制動は強くなく、コントロール性もいい感じだったので選んでみたんですけどそれでも強すぎでした。

再インストールすればいいんですか。
ちょっとやってみますよ!
しかし、スマホ怖いですね~w

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation