• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

GRB売れてますか~?

GRB売れてますか~? 昨夜、仕事帰りに本屋に寄り、毎月購読している「XaCAR」というクルマ雑誌を購入しました。

うちに帰って早速パラパラ~と捲っていくと…

冊子後方ページに『国産スポーツカー販売ランキング』との見出しが!

ランキングで気になるのは当然GRBですよね。

果たして何台売れているのか、ランキング上位から見て行くと…



1位は軽オープンのコペン。

2位には総額800万円以上もするR35GT-Rが!

さてさて、肝心のGRBは??



7月の販売台数が200台で、ランキングは9位でした。



「まぁMTオンリーのマニアックなモデルにしては健闘してるだろう」なんて思いつつ、ライバルであるランエボⅩをチェックしてみると…














何と何と!!





197台と僅差でGRBが勝っているでは

ありませんかッ!






あちらはAT免許でも運転できるSSTを用意しているので、購買層は明らかにGRBよりも広いはずなのに、GRBが上回るということは一体??

GRB対エボⅩ、この勝負はMTオンリーのGRBが大健闘と言えますよね(笑)

今後の動向として、エボⅩは秋のMCで300PSへパワーアップ、対するGRBはパワーを抑えた5ATモデル追加という噂もありますので、販売台数でもまだまだライバル関係が続きそうです。

あと、10台差とは言えGH8・S-GTよりGRBが売れているという点も、これまた興味深いですね。

因みに、GRB同様MTオンリーで、尚且つサーキット専用スペックが売りであるFD2シビックタイプRが348台も売れていて、ランキングも3位に入っていたことは驚愕に値しますね!

ただ、街中でのFD2遭遇率はGRBと大差無いような気がするのですが…。



さて、この販売台数200台のうち、果たして何台のGRBが“みんカラ”にデビューするのでしょうか?

これまた楽しみです(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/09/22 12:48:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

~近況~
takeshi.oさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 13:23
街中は最近走ってませんが、あまりGRB・エボⅩ共に見ないですね~。
土日はたくさん走ってるんでしょうけど。

しかし、シビRがたくさん売れてるのはわかるような気がします。

私も欲しいです(笑)

やはり最終的には値段や維持費が影響してくるんでしょうね~。
GT-Rは別の観点ですが。

近所に色違いの35Rが二台車庫にあります。
1軒屋に2台…。
兄弟で乗ってるんでしょうか?
はたまた親子で???

贅沢~~~~♪
コメントへの返答
2008年9月22日 17:39
確かにGRB&エボⅩ共に街中での遭遇率はまだまだ低いですが、個人的にはGRBの方が出会う機会が多いですよ。

近所に1台、白のエボⅩは止まってますけどね(笑)

でも、それ以上に最近はR35との遭遇率が急速に高まってますよね。

ランニングコストで見ればシビックは有利ですが、それ以上に本格サーキットスペックのモデルが評価され購入されている事が凄いです。

やっぱりGRBも本格スペックで作るべきだったのかも…。
2008年9月22日 14:04
ちゃんと貢献しましたよ~(笑)
9月登録ですけど…

近所でエボⅩはよく見掛けます!でもGRBには残念ながら遭遇したことないかな。私が乗り回してたら増えてくるかも?(笑)
そう願いたいです♪
コメントへの返答
2008年9月22日 17:45
けんたさんの(もう直ぐやって来る)GRBも、販売台数に大きく貢献してますよね!

北摂ではエボの方が人気あるんでしょうか?

どうも私はGRBとの遭遇が多いのですが…。

もっともっとGRBを広めて行きましょうね!
2008年9月22日 15:37
エボよりGRBが売れてるのはGRBオーナーにとってうれしい限りですね(^o^)/ B型になっても販売記録を伸ばして欲しいものです☆
コメントへの返答
2008年9月22日 18:18
やっぱりライバルとしては性能のみならず販売台数も気になってしまいます。

逆にエボは、カタログモデルになったが故の結果かもしれないですね。

沢山売れて欲しい反面、少量販売だからこその「レアさ・希少性」もまたGRBの特徴なんで、難しいところです。
2008年9月22日 17:24
200台/月、んん~ 多いのか 少ないのか・・・・・

スポーツカーが、冬の時代にしては GRBに関して言えば、まま検討しているのですかね?

この数字、メーカーはどのように捉えているのか興味あります。
コメントへの返答
2008年9月22日 18:29
GRBとGH8合わせても凡そ400台ですから、やはりNAモデルがインプの大半を占めていることが明らかですよね。

現状でも敢て「受注月産200台限定!」と謳えば、もっと格好良く聞こえるような気が…(笑)

決して量販モデルではありませんが、逆にこの200台を求める人は恐らくコアなスバル好き・クルマ好きでしょうから、これからも大事にしてもらいたいですね!

2008年9月22日 18:08
こんにちは。

ランキングに、「トヨタ」の名前が無いのが、サビシイですね(-"-;)
コメントへの返答
2008年9月22日 18:31
一応「レクサス」はありますが…。

今のトヨタでは「スポーツモデル」が絶滅してますからね。

それだけに、噂されているスバルと共同開発の「FRスポーツ」に期待がかかります!
2008年9月22日 18:16
意外?と売れているんですね~(笑)

私が購入したDラーの販売実績は、私のGRB1台のみです…(・_・、)

最近、GT-R(R35)との遭遇率は高いです。
先程も、某ホームセンターの駐車場で遭遇しました…。
私はコンパウンド片手にふきふきしてたので、ジロジロ見られましたが(爆)
コメントへの返答
2008年9月22日 18:46
デビュー直後は月産700~800台だったそうですが、落ち着いたらこんなもんでしょうね。

ただ、日本全国・各都道府県あたりで約4.25台と考えると…。

大阪でも最近急速にR35&IS-Fとの遭遇率が高くなってますよ!

そのR35の方、もしかするとザックビ~さんのインプにライバル心があったかもしれないですね(笑)
2008年9月22日 18:51
こんばんわ。

シビックは、マイチェン直前の在庫処分、エボはマイチェン待ちなんですかねー?
立ち上がったばかりのラリーアートが健闘していると思います。今後の台数が気になります。

今まで車名ごとの台数しか見たことがなかったので、モデルごとの台数は新鮮でしたグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月22日 19:02
こんばんは!

シビックはマイチェンで電格ミラーが標準になったり、エボはパワーアップしたりと…。

GRBは特に動きが無いので、恐らく純粋な販売台数でしょうね。

ラリーアートは中々良いところを突いたモデルだと思いますし、販売面でも検討してますので、S-GTとの対決も見物かと思います。

一般的にはグレードごとの販売台数は分からないので、こうして見るとスポーツモデルがいかに少量生産であるかが分かりますね(笑)
2008年9月22日 21:19
GRBってあまり見かけない様な気がします。
と言っても、今日白のGRBを見ましたよ。ナンバーが「308」(笑)
最初は何の数字が判らなかったけどね。
まだ新しい型式だし値段も高いし、月200台なら良いほうなのかな?
スペCが出ても販売台数には・・・今後もコレ位なんでしょうね。
コメントへの返答
2008年9月23日 9:55
街中で出会う現行インプの大半は15Sですね。

「308」は…間違いなく馬の頭数を表してますよ!

恐らくスペCが出ても劇的に増えるとは考えられませんが、もし競技車両としてホモロゲを取るなら「必要台数を限定販売する方が良いのでは?」と、いつも担当セールスに言ってます(笑)
2008年9月22日 21:36
しかしGT-Rは凄いですね。
週末は必ず1台は見るような気がします。

ロードスターが非常に少ないのがちょっと残念です。

GRBは・・・この御時世だとこんなものでしょうね。
インプレッサ販売台数の半分以上をWRXが占めていた時代が懐かしい・・・
コメントへの返答
2008年9月23日 10:09
本当に最近急速にGT-Rとの遭遇率が高まってます!

こちらでは特に大阪市内&阪神高速での出会いが多いですね(笑)

ぜひワインディングでお会いしたいのですが、中々機会がないです。

ロードスターは…現行型に乗っている弟曰く「売れてないからパーツも少ない!!」とボヤいてますよ。

現代の景気情勢やクルマに対する価値観を考えると、スポーツモデルは一番厳しいかと思いますので、MTオンリーのGRBにしては上出来かもしれないです。
2008年9月22日 22:14
GRBとエボX、いい勝負ですねぇ!でも仰るとおりMTしかないGRBにATが搭載されたら、エボXを視野に入れてたAT好きの方々が、GRBにやってくるかも?ですね。
(^-^)
TypeR、健闘してますねぇ!私が乗ってたEP3なんて、14台/月なんて月もありましたから…
(^^;
コメントへの返答
2008年9月23日 10:17
販売台数でも、ここまで接戦とは思ってませんでした!

もしGRBにATが追加されたら、GD最終型にあった「Aライン」というネーミングが良いかと個人的に思いますね~。

ただ、5速とは言え通常のトルコンでしょうから、きっと評論家からは「SSTとは比べものにならない・スポーツ走行のためのミッションではない」とか酷評されそうな予感が…。

シビックR大健闘ですよ!!

でも、完全国産&インテR無き現状は、先代EP3の時代と比べてはなりませんよね(汗)
2008年9月22日 22:38
ちは。

月に200台は、「売れてる」っていうことなんでしょうね~。

私のGRBの登録番号が(1月登録で)4,000番台なので、それまでは1ヶ月あたり1,000台以上売れていた、ということですが・・・。

それにしても、性能のみならず販売成績までランエボと競っているって、やはり永遠の真のライバルってことでしょうね。
コメントへの返答
2008年9月23日 10:24
個人的な印象として月産200台は「まずまず売れている」と感じてます。

デビュー直後は、メーカー広報車やディーラーの試乗車が多数求められるので、かなりの販売台数があったかと思いますね。

正直「エボⅩの方が売れてるだろうなぁ」と思っていたので、今回の結果を見ると改めて“ライバルは常に何処でもライバル”であることが表れてますよね(笑)

ただ、GRB以上にエボⅩの方が「価格が高くなった!」という評価もあるらしいです。
2008年9月23日 8:42
R35、すごいですね。あのような高い車、どんな人が購入されるのだろうなぁーなんて
思っちゃいます。と、お金はあるところにはあるんだなと。。。(笑)

皆さんはあまり触れられてないですが、ダイハツ「コペン」、名だたる強豪をおさえての
1位はすごいです。

一度ライトスポーツの車にも遊びで乗ってみたいです。
どこに行くにもオープンにして。。。
コメントへの返答
2008年9月23日 10:32
確かにR35の総額800万円オーバーは高いですが、同等スペックを持つ欧州車は更に高いですから、費用対性能で見ると割安ですよね。

ただ、個人的には今のところGT-Rを所有したいとは思いません。

維持費用は抜きにして、これだけの予算があれば、GRBと別にセカンドカーを所有したいですね。

コペンはですね…。

どうもトヨタ社員に非常に人気が高いと聞いてます!

ライトウェイト・オープンスポーツの走りも爽快で気持ち良いですよ!!

私もたまに弟のロードスターを借りますが、GRBとは全く違う世界観があります(笑)
2008年9月23日 20:42
自宅近くに本社があるんでコペンは良く見ますね。
余裕があれば是非1台欲しいですね。
気分転換にほんわかして楽しそう。

京都~大阪では、一日数台のGT-R(R35)を見ます。
ドライバーも老若男女様々。
確かにスカクーの方が少ないくらいです。

でも驚くほど遭遇率が低いのがGH8です。
良い車なのに・・・。
コメントへの返答
2008年9月23日 23:19
私も小学校時代、ダイハツの工場見学に行きましたが、流石に当時はコペンの姿形は無かったですね!

大阪も特に市内はR35によく出会いますが、職場の神戸でも沢山走ってます。

GRBに乗っておきながら、GH8のフィーリングも気に入ってます。

特に低い速度域での軽快な動きは、高剛性で安定感あるGRBでは得られないですね。

もっと売れてほしいです!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation