• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

年の瀬GRBオフ!

年の瀬GRBオフ! 今年も残すところあと1日。

大掃除等々、世間では新年を迎えるための準備に追われる時期ではありますが・・・。

お友達の「ヤスネンさん」が大阪に帰省されたことを記念して、急遽決定した『年の瀬関西オフ』に参加してきました~!!




午前中は朝一番から大掃除。


本来なら昨日から取り掛かればよかったのですが、前回の「レガシィdeクラッシュ!」に懲りずまた岐阜県までスキーに行っていたので、本格的な大掃除は今日からとなったのです(爆)


何とか昼過ぎまでに終了し、集合場所の『SAB43道意』へ向かうことに。


予定時刻を少し過ぎて到着すると、ヤスネンさん&まあくすさんが待っておられました。


ヤスネンさんGRBの隣に私のGRBを停めていると、直ぐ隣に「爆音」を奏でながら画像にも写っている真っ赤なスポーツカーが駐車していて・・・(謎)







何と今日は弟もNCロードスターで参加させて頂いたんです☆






本当に「目立つカラーリング」+「直管爆音サウンド」でお騒がせ致しました!


その後、Maminさん&らぼ♪さんとも合流し、3台のシルバーGRB+2台のWRブルーGRB+NCというメンバーでオフ会はスタート。


(最多販売色である“ダークグレー”が未参加というGRBオフもレアですよね!)






あれこれダベっていると、Maminさんが何やらゴソゴソと取り出されて作業開始。


「一体何が起こるのか??」と期待していると、何とフロントの「あの」部分を超レアな物に交換されました。


これには一同「オォー!どうやって入手したんですか??」と驚きましたね~!


私も過去にディーラーで「これ頂戴!」とお願いしたことがありますが、頑なに「No!」と言われてきたんですよ(笑)






そうこうしていると、らぼ♪さんが今回のメインテーマ?である「PC」を取り出され、それを手に一台のGRBへと乗り込み『ムフフっ♪』と笑みを浮かべながら作業開始!


数十分後、作業は無事完了。


オーナーさんが「いやぁ、違いますね!!」とコメントされたことに触発されて・・・



つい私も「お願いします!!」とGRB弄りを依頼してしまいました~(爆)


「いいですよ~☆」と快く引き受けて頂き、早速二人揃って車内へ。


男二人、車内でPC画面を見ながら『ムフフっ♪』と笑みを浮かべていた姿、外からは「怪しい」光景だったんでしょうね(笑)


そんな周囲の目はお構い無しで作業は進行し、私のGRBも無事終了!


今年を締め括る最後の弄りは・・・








オープンECUを使っての『ECU書き換えチューン』でした!!!







内容は以下の通りです。



①.低回転息継ぎ緩和対策

②.速度制御装置解除



やはり「違いの判らない男・マッチー」ですから、駐車場内での試乗では中々①を体感できなかったのです(汗)


が、帰路の高速で「低回転の吹け上がりがスムーズになった」ことを体感できました!


更に渋滞した市街地では、アイドリングの極低回転域でトルクアップしたような印象も持ちました!!


マフラー&エアクリ交換後は、極低回転域トルクが痩せていたんです。


しかし、今回「らぼ♪さんチューン」に変更して頂いたことで、発進時のクラッチミートがとても楽になりましたよ!


突発チューンではありましたが、らぼ♪さん本当にありがとうございました!!!


あ、②の方は近々近所の高速道路で体感してきます(笑)






本日は寒い中で長時間お付き合い頂きました皆さん、どうもありがとうございました!


来年も可能な限りオフ会に参加したいと思っておりますので、ぜひともよろしくお願い致します!!
ブログ一覧 | オフ会&ミーティング | 日記
Posted at 2008/12/30 23:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

天空海闊
F355Jさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 23:22
フロントに着いてるあれってなんですか~☆?
コメントへの返答
2008年12月31日 18:45
WRブルーのGRB1台だけナンバープレートを隠していないんですが、お分かりになりますでしょうか??

画像拡大しても見難いかもしれませんが・・・。

実は「ナンバープレート」を、展示車両等に装着されている「IMPREZA」に変えてしまいました!
2008年12月30日 23:25
大掃除お疲れ様です!

私の帰省のタイミングでオフ会できて、楽しかったです。
ほんと、参加できて良かったですね~♪

らぼ♪さんには感謝感謝です☆
②のレポはあるんですかね~??期待してますよ♪

しかし、マッチーさん相変わらず、写真の載り方上手いですねぇ!!
なんか、この写真の写り、カッコイイです!
コメントへの返答
2008年12月31日 18:54
昨日はお疲れ様でした!

今日も朝一番から大掃除でして、先程ようやく最後の「GRB洗車」を終えましたよ(笑)

私は全く想定していませんでしたが、快く引き受けて頂いたらぼ♪さんには本当に感謝×3ですね!!

え~、②レポですが・・・

明日の早朝にでも「走り初め!」でテストしようかと企んでいますが、激寒らしいので微妙なんです。

もし凍結にでもなっていたら(爆)

芸術センスの無い私の写真にお褒めの言葉を頂戴してしまい、誠に恐れ入ります♪

一応「手前の駐車ラインを写さない」「ロードスターはさり気無く」ということしか考えていませんでした(焦)
2008年12月30日 23:28
お誘いありがとうございました!
そして、寒い中でしたがお疲れ様でした~♪

あれ?なんで一台だけ、モザイクが入っていないのでしょう!?


展示車仕様!!!?
コメントへの返答
2008年12月31日 18:58
こちらこそ、お会いできて楽しかったですよ~!

それに、まさか「アレ×2点」を手配されておられたとは・・・(驚)

年明けが楽しみで待ちきれないですね♪

私の隣のGRBは、確か新車の展示車だったはずです。

跳ね石の傷が無く、タイヤも新品でしたからね(笑)
2008年12月30日 23:33
ムハッ♪
低回転のギクシャク感がなくなったでしょ?

②はまあ、一応クローズドなトコでお試しください♪

寒かったけど楽しかったですね!

来年もまたやりましょうね~

コメントへの返答
2008年12月31日 19:04
①の変化に関しては、もう本当に「ムフフ♪」な感触ですよ!!

これまでは発進時にルーズなクラッチミートをすると、ストール気味で「ギクシャク」したのですが、書き換え後は簡単に「アイドリングスタート」ができるようになりましたよ☆

本当に本当にありがとうございました!!!

②の方は、近所にある「ほぼクローズド」状態の某高速でテストしてきます。

ぜひまた来年も宜しくお願いしますね!!
2008年12月30日 23:38
年の瀬オフ会お疲れさまでしたー

>“ダークグレー”が未参加
ん!じゃあ次は是非ウチを呼んで下さい(>_<")
コメントへの返答
2008年12月31日 19:09
この時期、屋外でのオフ会は結構寒くて厳しいですが、アレやコレやとGRB談義で盛り上がってくると、テンションが上がって寒さを「少し」忘れます♪

あ、ぜひ次のオフ会にご参加下さい!!

沢山集まるほど、周囲からの注目度合いも凄く高まりますし(笑)
2008年12月31日 0:04
おお~凄い!年の瀬+ECU書き換えオフ会ですねぇ!
(^-^)

参加者の皆さん全員、VAC不必要車になったんでしょうか?
Maminさんの超レアなパーツも気になります!
(^^;

来年も関西組さんは、熱い一年になりそうですね♪

来年も呑んだくれのnasですが、何卒宜敷くお願い致します。
どうぞ、良いお年を♪
m(_ _)m
コメントへの返答
2008年12月31日 19:20
今回のオフ会は、全てが「突発決定」だったのですが、まさか今年最後の弄りが『ECU書き換え』になるとは、夢にも思っていませんでした(笑)

これでようやく「260㎞スケールメーター」が活用できますね~(爆)

Maminさんの「超レアな一品」はですね、パーツと言うか何と言うか・・・。

画像では確認し辛いですが、「展示車用ナンバープレート」を装着されているんですよ(汗)

東海組の皆さまの「強烈な熱さ!」には全く及びませんが、来年も地域を超えた親交を実現したいですね!

私も年末年始はいつも以上に強烈な「呑んだくれ」ですが、ぜひとも宜しくお願い致します!!

どうぞ良いお年をお迎え下さい!!
2008年12月31日 0:37
何やら、楽しそうなオフだったみたいですね。

オープンECU、結構流行っているみたいですね。
素朴な疑問で、扱いは難しくないのでしょうか?

来年は是非お会いしたいですね。
良いお年をお迎えください♪
コメントへの返答
2008年12月31日 19:30
前々日に決まったオフ会でしたが、とても楽しく盛り上がりましたよ~♪

オープンECUは「らぼ♪さん」に全てお任せだったんですが、私にはとても扱えない代物であることは直感しました(恥)

今回の書き換え内容は「ライト」なので、一層追求すれば「ブーストアップ」や「スロットル開度調整」も可能らしいですよ。

とりあえず新年は「足元進化」が待っていますので、もう楽しみで仕方ないです(笑)

予算も何とか?工面できましたので、ひと安心してますし・・・。

こちらこそ、ぜひお会いできることを期待しながら、aloeさんにとって2009年が素晴らしい年になることを祈っております!!
2008年12月31日 3:03
おおお!並べるといいですね~

1台、青のショールーム展示車がいますようでw

次回は黒い固体も参加させてくださいまし!
コメントへの返答
2008年12月31日 19:35
GRBが並ぶ姿は、本当に「圧巻!」のひと言ですよ!!

あ、こちらのGRBは「即席展示車」として登場しまして・・・(爆)

実はこれまで「ブラックGRB」を間近で見た経験がないんです。

「全色制覇オフ」を目指していますので、ぜひ次回はご参加下さいね~!!
2008年12月31日 4:52
マッチーさん、今年は大忙しでしたネ♪w

しかし、シルバーが3台って なかなか見る機会少ないですよね!

オオ~! こちらでも、オープンECUですか?
3000付近の、段付き解消されていると良いですネ。
らぼ♪さんに、私のもお願いしておいて下さい(爆)w

弟さんの、NC 更に引き立ちますね~ やはりスポーツカーは、爆音です!ww
コメントへの返答
2008年12月31日 19:46
今年は最後の最後まで「クルマ中心」の1年になりました!

全5台とは言え、半数以上がシルバーという内容はまさに「驚愕の事実」ですね(笑)

WRブルーだと少々「肩身が狭い」ような気が・・・(爆)

ECU書き換えによって、「3000回転の段付き解消」という特定の現象のみならず、低回転全域でトルクアップしたことは、とても好感触ですよ♪

弟のNCは見た目&サウンド共に「ド迫力」ですが、私のGRBと併走すると本当に「爆音兄弟」と化しております!!
2008年12月31日 7:39
赤いオープン2シーターに心惹かれました。
カラーリングがいいです。
あの音は魅力的ですね。

低回転域のギクシャク感と加速の空走感はアクセルワークが雑で調整できてない
自分のスキルだと思ってたんですが(ちょっとは)マッピングも影響してるんですか?

もう一度タコと見比べながら走ってみます。

コメントへの返答
2008年12月31日 19:54
GRBオフでしたが、まあくすさんには「コブラ風ロードスター」の方がツボにハマリましたか??

本当に凄い音量ですよね(恥)

私のGRBなんて可愛いものですよ♪

駐車場1周だと体感できなかったのですが、帰路の渋滞区間では「オォ!低回転のトルクがアップした!!」と感じました。

実際、最新号インプマの「ピットイン千葉」の記事では・・・

「燃費を稼ぐためわざと空燃費を薄くセッティングしている。そのため低速トルクが細い」とコメントされてました。

もし良ければ、次回オフで私のGRBドライブしてみて下さい!!
2008年12月31日 8:34
オフ会、羨ましいですね!!

何となく、弟さんの車が一番目立っている??
コメントへの返答
2008年12月31日 20:03
一台、真っ赤なオープンカーが場違いではありましたが、幸い皆さん好意的に受け入れて下さいました!

過去のオフ会も含め「バリス羽」は何度も見ていますが、「ラ・アン羽」は未経験なんですよね。

ぜひ、555インプさんのGRB見せて頂きたいですね~!!
2008年12月31日 12:05
いや~良いですね~♪
めっちゃ行きたかったんですけどね…
結局、買い物が終わらなくて行けませんでした(泣)
②は既に体感されましたでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2008年12月31日 20:07
まさか直前に「まあくすさん」と偶然の密会をされていたとは・・・(笑)

もしけんたさんが来られていたら、ブルー対シルバーも引き分けでしたよ!

②はまだ未体感ですが、正月休み中には「ぬゆわ㌔オーバー」の世界に行ってみるつもりですよ!!
2008年12月31日 15:07
楽しそうなオフ会でしたね~♪

オープンECUにも着手された様で、今後の更なる進化にも期待してますよ~(笑)


今年一年、お疲れ様でした!
来年も更なる交流と進化を祈り、良い年にして行きましょう~!!
コメントへの返答
2008年12月31日 20:17
気温的には寒かったのですが、楽しくまた心温まるオフ会でした!

ECUチューンは全くの「想定外」でしたが、書き換え後のフィーリングに満足してますので、本当に「良かった~!」と思います。

これで、一応は『魔炎1~3世様』と同じく“ぬゆわ㌔”オーバーまで行けますが、パワー自体は変更していませんから、加速力で「置いてきぼり」になりますよ(涙)

来年も無事平穏に「ダマチュ~ン」が進行されることを楽しみにしていますね(笑)

私は「年始・足元弄り」で終わるかもしれませんが・・・。

ザックビ~さんも、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ!!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation