• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

『ムフフ』装着で、気分はデモカー!?

先日の『琵琶湖一周ドライブ』から一夜明けた木曜日。

この日は天気が良かったので、午前中からドロドロGRBを洗車することに。

余談なのですが、GRBのリアゲートってかなり汚れませんか??

フロント・サイドと同じようにWAX掛けてますが、何故かいつもリアだけが非常に汚いように思います。

前車カローラランクスも同じくハッチバックでしたが、あそこまで汚くならなかったもので・・・(汗)




晴天の下、GRBをピカピカに洗い上げた後、2週間前に外したレガシィのスキーキャリアも洗浄。

そうこうしているうちに、午前の部が終了。

昼休憩を挟んだ後、いよいよ午後からは某所より届いた『ムフフ♪』なブツを装着です。




大切に保管していた書棚から取り出し、早速ガレージへ!

パッケージからブツを取り出して再確認したのですが・・・

う~ん、素晴らしいクオリティ!!

今回のブツとは・・・








らぼ♪さんが主催される





らぼ♪工房製・オリジナルパーツでした☆☆








先ず最初に取り付けたのは、『カーボン・アクセスキーシール&エアバッグセンターシール』です。









装着作業は、ド不器用な私にも簡単に施工できましたよ(笑)

先ずはアクセスキーシールから。

サイズ・フィッティング共にバッチリ!!

何の特徴も無い純正の『普通』なイメージが一変しました。









続いては、エアバッグシールです。

このエアバッグシール、既に装着している赤ステッチのK2スポーツステアと相まって、一層スポーティさが↑↑。

もうパッと見は、どこのステアリングか分からないくらいオリジナリティが出て、メッチャ気に入りました!

完成度の高さに関心しきりでしたよ(笑)

これからはステアリングを見て『ムフフ♪』できそうです。












と、カーボンシールを装着して喜んでいたのも束の間。

更にもう一点、らぼ♪工房様へ発注していたブツがあったのです。

それは・・・




『特注ワンオフステッカー』です!!





↑カーボンシール同様、ワンオフステッカーのクオリティも素晴らしいッ!

先ず装着したのは、天下の『prodrive』であります。

事前に私の方から希望サイズをお伝えしておりましたが、実は現物を目にして「あれ?結構大きいかも・・・」とちょっと焦りました(笑)



さて、こちらを何処に貼りましょうか?


ちょっと思案して・・・








もうちょっと思案して・・・









更に悩んで・・・









更に更に悩んで・・・










凡そ45分程度、悩みに悩み抜いて出した結論は・・・












Dピラーに貼っちゃいました~♪




















非常に素晴らしく目立っております(笑)

ちょっと恥ずかしいかな??

がッ!!

かなりカッコイイ感じになりまして、まさに気分は『デモカー』ですね~!

自己満足度、かなり高いです♪

当然目立ち度も確実にアップしたようで、この後近所を走っていても隣のクルマから明らかに『ジロジロ~』されました(焦)





続いて『BLITZ』の装着ですが、こちらは迷うことなくリアバンパーへ!








実はもう一種類別のステッカーも手元に届いているんですが、こちらはちょっとばかり加工する予定にしているため、装着は来週の予定です。

どんな仕上がりになるのかは、来週までのお楽しみです!!








最後に。

今回素晴らしいブツを提供下さいました、らぼ♪工房代表・らぼ♪様。

本当にありがとうございます!!!

実際に装着してみて感動しましたよ~(笑)

今後も新商品開発を楽しみにしてますね!!
ブログ一覧 | GRBイジリ | 日記
Posted at 2009/04/04 01:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

熟睡できず
giantc2さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

それって意味あるの?
naguuさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2009年4月4日 1:27
なるほど! ステアリングにカーボンシールを貼るだけでも印象がガラッと変わりますねp(^-^)q マッチーさんの写真を見ながら「ステッカー貼るの上手だな~」と羨ましく思えました(笑)
コメントへの返答
2009年4月4日 22:44
僅かなポイントでもカーボン柄にすると、またイメージが変わりますよ!

いえいえ、私なんて超不器用なものですから、ステッカーひとつ貼るだけでも冷や冷やもんです(笑)

今回のはかなり大き目のサイズなので、結構インパクトがあってイイ感じです♪
2009年4月4日 9:19
らぼ♪さんのステアリングカーボンシール流行ってますね。
と言いながら実は私も発注しちゃいました。
楽しみです。
コメントへの返答
2009年4月4日 22:45
ここ最近、装着された方が急増してますよね(笑)

でも、仕上がり&クオリティは本当に素晴らしいですよ。

お!ぺた~さんも逝っちゃいましたか??

装着が楽しみですね!!
2009年4月4日 11:09
カーボンシール決まってますね!!

ステッカーの位置もいいんじゃないですか!!

きまってます
コメントへの返答
2009年4月4日 22:47
ありがとうございます!

カーボン柄にすると、一気に引き締まった印象になってカッコイイですよ。

ステッカーは非常に目立っちゃってます(笑)

でも、自己満足度は高いですね~!!
2009年4月4日 11:39
ここにもらぼ♪さんステッカーがっ!

ほんと大人気ですねぇ。それだけみんな純正に不満を持ってたって事でしょうか
(;´▽`A``

別注品ってこれだったんですねー バッチリキマってるじゃないですかb

ウチは以前言っていた『茶色くなったマフラー』にも注目!?しちゃいましたw

ほんと茶色くなりましたよねw どれだけやったらこうなるんでしょうか
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
コメントへの返答
2009年4月4日 22:53
マサシさんより少し遅れての装着となりました(笑)

あのクオリティを体感すれば、大人気になることも十分理解できますよ。

別注品は、かなり目立ってますでしょ??

当初は別の場所を検討してましたが、結果的には満足してます!

あ、茶色く変色したお尻写ってましたかぁ・・・(汗)

正直、既に茶色の域を超えてますよ(爆)

う~ん、芦有を走り回れば茶色化できますよッ!!
2009年4月4日 11:49
こんにちは。

らぼ工房さんの作品はすごいですねw。(^_^;)
見てたら自分も欲しくなってきましたw。
アクセスキーのはもう完売かな…。(汗)

らぼさんに聞いてみます!(遅)
コメントへの返答
2009年4月4日 22:56
こんばんは♪

らぼ♪工房さんのカーボンシール、大人気なんですよね。

免停解除さんもお一ついかがですか??

在庫は無いかもしれませんが、受注生産もOKじゃないでしょうか!

是非お確かめ下さい!!
2009年4月4日 12:38
めっちゃ詳細なレポありがとうございます♪

らぼ♪より詳しいw

ところでアクセスキーのボタン側の穴の配置は問題なかったですか?

キーによって?ロットによって?誤差があるので、ズレが出てたら言ってください。

すぐ対処します♪


で、プロドライブはカーボンサイドプロテクターに貼り付けるのかとばっかり思ってましたよ!

そんな目に付きやすいトコロに貼ってもらえるなんて光栄です♪

コメントへの返答
2009年4月4日 23:05
工房長様♪

この度は誠にありがとうございました(礼)

危惧頂きましたアクセスキーシールですが、お陰様で全く問題ありませんです。

この辺りにもクオリティの高さを感じましたよ!

プロドラステッカーの装着位置、らぼ♪さんの予想に反してしまいましたが、メチャクチャ目立ってます。

ですが、その格好良さに見れば見るほどウットリですよ☆

どうせなら、ステッカー脇に『Made in らぼ♪』とでも記しておきたいですね!!
2009年4月4日 16:08
これはカッコイイな~!

しかし、マッチーさん、ステッカー貼るのうまいですね♪
コメントへの返答
2009年4月4日 23:08
どちらもカッコイイですよ~!

自分ではステッカーを貼る度に「ここでイイのか??」とビビッてます(笑)

折角ですから、YTさんも同位置に『ENKEI』装着などいかがですか??

らぼ♪工房様の受注状況は何とも分からないのですが・・・。
2009年4月4日 16:36
お~決まってますね~♪
自分もステッカーチューンやりたいんですよね!
今はリアがマグネットだらけになってますが…(笑)
コメントへの返答
2009年4月4日 23:12
ありがとうございま~す♪

けんたさんもステッカーチューン計画中なんですか?

第1弾は、やはり『Prova』だったりしますかねぇ(笑)

WRブルーでのステッカーチューンは、目立つこと間違いありませんので、是非格好良く仕立て上げて下さい!

楽しみですね~!!
2009年4月4日 17:24
上手く、ステッカーが貼れていますね(^-^)

自分の場合、ステッカー類は必ず2セット用意します(^^::

何時も貼った後に確認すると・・・

( ̄□ ̄;)!!

だからです(T-T)
コメントへの返答
2009年4月4日 23:18
ステッカーを2セットご用意されるお気持ち、とても分かりますよ!

私も装着時は常に『一貼り入魂!』ですが、それでも怖いものです(笑)

なので、貼った後は近くで確認しないように努めてます!!
2009年4月4日 17:36
いつもながらDIY作業上手いですね。

自分と違って器用さが羨ましい。

今回は、カットが良く出来てたんでまあくす号も成功しました。
マッチーさんならセンター(大)も貼れそうですね。
コメントへの返答
2009年4月4日 23:24
DIYだなんてお恥ずかしい・・・。

超不器用ですから、このレベルの作業が精一杯です(笑)

エアバッグシールは、車内でも常に目に留まる部分ですから、その格好良さを常に体感できそうですよね!

でも、センター(大)だと私には施工できない可能性が・・・(涙)
2009年4月4日 18:48
おーステッカーチューンいいですね!!

自分も何か考えよっと!!

らぼさんにお願いしようかな。。。^^j
コメントへの返答
2009年4月4日 23:32
ステッカーを貼るだけでも、印象は随分と変わるものですよ。

ただ、そこでセンスが問われるので、いつも緊張してます(笑)

らぼ♪さんと交渉すれば・・・もしかすると『時価』かもしれないですね!!
2009年4月4日 20:51
アクセスキーのガーボンシールは、キーホルダーとも似合ってて良いですね~♪
ステアリングも、交換済みで無ければ、ぜひ欲しかったのですが…

特注していた品物とは、ステッカーだったんですね☆
これで、ヤスネンと同じくプロドラホイール&ステッカー貼り付け仲間という訳ですねo(^o^)o
コメントへの返答
2009年4月4日 23:37
アクセスキーとキーホルダー、カーボン柄で統一できて中々イイ感じですよ!

幸い私はエアバッグを殺す勇気が無かったので、こちらのシールも対応できたんです(笑)

プロドラホイール&ステッカーのコンビがようやく完成しましたので、晴れて完全にヤスネンさんGRBと一緒になれました♪

やっぱりステッカーは欠かせませんよね!!
2009年4月4日 20:58
楽しんでますねぇ~♪

プロドライブステッカーの画像、思わず声が出ましたヨォ~!

真っ先に目が、そこに行きそうな バッチリな場所です!

見る楽しみ 見られる楽しみ(^^♪
コメントへの返答
2009年4月4日 23:42
はい、楽しんでおりますぅ~♪

今回のプロドライブ、本当に目立ち度は抜群ですよ。

ただ、信じ難いかもしれませんが、私自身恥ずかしがり屋さんでして、決して『目立ちたい派』ではないんです(笑)

周囲の方から見られるのは・・・なんですが、ガラスに映った愛車の姿を見ると「カッコイイ!」と自己満足全開で楽しんでますよ~!!
2009年4月4日 21:56
皆さん、カーボンステッカー貼られてますねぇ!
とても自然な仕上がり具合…らぼさんの器用さにうっとりです♪
(^-^)

それにしても…プロドラステッカーをこんな位置に貼り付けられるとはっ!
毎回、マッチーさんのセンスの良さには脱帽です。
6枚目の画像なんて、プロドラのカタログに載せても良いくらい、ベストアングルですね♪

BLITZのステッカーも後続車両からは一目瞭然の位置で…ナイスポジションチョイス!
(爆
でも、貼らなくたって、あの大口径・大音量で、知ってる人から見たら一発で判明しそう…と思ったのは、私だけぇ~?
(^^;
コメントへの返答
2009年4月4日 23:54
最近人気絶好調な一品ですよね。

本当に完成度は素晴らしく、普通に購入したら数千円は間違い無いかと・・・。

東海の『ナルびんショップ』同様、関西の『らぼ♪工房』も盛り上げて行きたいものです!

プロドラステッカー、多分普通の方ならこんな場所に貼りませんよね??

目立ち度は半端じゃありませんが、個人的には大満足してます!

まぁホイールをデカくしただけに、ステッカーだってデカくてもイイのではないかという安直な発想なんですけどねぇ(爆)

BLITZはさり気ない雰囲気ですが、口径&音量は、残念ながら「さり気ない」とは全く程遠い雰囲気で・・・(恥)

両メーカー共にこれだけアピールしている訳ですから、是非広告宣伝カーとして見返りがあっても良いのではと真剣に思うんですよね!!
2009年4月6日 17:15
遅コメ失礼します!

更にインパクトの有るカッチョイイGRBになりましたね~(^^)

私もステッカーは貼る場所に悩みます。
悩み過ぎて結局貼らずに車内在庫として保管されてます(笑)
しかも、前車BEの頃からのモノも多数・・・(爆)
コメントへの返答
2009年4月6日 23:08
ご丁寧なコメ、ありがとうございます!

オーナーの風貌とは異なり、日々GRBだけは格好良くなってますよ(爆)

ただ、あまり貼り過ぎるのも微妙なので、これ位にしておきたいところですが…。

残る1点につきましては、定番?の炭化加工とコラボして装着します♪

果たしてどうなるのやら(謎)

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation