• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

日付が変わりましたので(笑)

日付が変わりましたので(笑) とうとう・・・






















あと1日です!!!









恐らく、あと35時間後にはspecCの納車を迎えているはず(笑)

待望のサンライズイエローなspecCとの対面・・・。

想像するだけで、興奮の余り今夜も明日の夜もグッスリ眠れそうです(爆)





で、何故タイトル画像にアクセスキーが登場しているのか?

GRB&GRF乗りの方(18インチ車!)にはお馴染みのアクセスキー&プッシュスタートシステムとも、いよいよあと1日でお別れとなってしまいます!

因みに、本アクセスキーは代車GRFの物です(汗)

GRBから初めてアクセスキーを使用してきましたが、最早21世紀の定番と言っても過言ではないシステムに、すっかり慣れ親しんでおります。







しか~し!!







次期車specCでは、普通のキーレスエントリーしか装備されておりませ~ん。

なので、エンジン始動には20世紀の定番作業である




「シリンダーにキーを差込み、イグニッションを回す!!」




に戻っちゃうのであります(笑)





ドアノブのセンサーを、そしてスタートボタンをプッシュすることは、もう私には出来なくなる。

そう思うと、ちょっとばかり寂しさも感じたり。

(注:BPレガシィ&NCロードスター共に鍵式です。唯一、Mスポーツだけはプッシュですが…)


で、でも、キーを回してエンジンをスタートさせる動作も好きなんですよ!(強がり?)





specCにアクセスキーなどの快適装備は似合いませんし、私自身も特別欲しいと思っている物でもないのです。

ただ、アクセスキーを見る度に、WRブルーGRBとの楽しかった思い出が蘇ってくるのが正直なところです。

少々アナログチックな世界に戻りますが、「明日からは、specCと共に新たな思い出を作って行こう!」、そう強く誓ったマッチーでした。

あと35時間、早送りする方法をご存知の方おられましたら、是非ともご教授下さいませ(爆)











追伸:

今夜、仕事中に担当者から緊急の電話がありました。

何かと思い折り返し電話してみると、「あのブツに関しまして、ちょっと気になることが発覚しまして・・・」

私のspecC、大丈夫なのか!?
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/09/06 00:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 0:53
どうもですー。

楽しみで仕方が無いってとこですか。

なんやろあのブツって???
コメントへの返答
2009年9月7日 5:26
いよいよ当日を迎えまして、楽しみな気分も最大に達してます!

あのブツ、前車からの流用品なので、決して目新しいものではないですよ(笑)
ただ取り付けに問題があるそうなんです。
2009年9月6日 1:06
コメはお初になります。
先日はどうもでした!
お楽しみがいよいよですねェ~(^^)
早速カタログ確認しましたら、あらホント!プッシュスタートレスなんですネ。
ワタシもあと一歩というところで、21世紀仕様にのっかれませんでした(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 5:37
コメントありがとうございます!

また、先日はご丁寧なメッセージもありがとうございました。

いよいよ間も無くとなりましたが、例の件はもう少し先になりそうです(笑)

此方も結構楽しみでして…。

BPは確かE型からプッシュスタートが採用されてましたっけ?

21世紀→20世紀に戻りますが、それでもspecCの魅力は変わりません!!
2009年9月6日 1:52
自分はキー回す方がいまだに好きなのですが・・・
アナログ万歳!
(^-^;

D担当の方からの電話は、SI Drive Controller取り付けについてでしょうか?
違うか(^-^;;;
コメントへの返答
2009年9月7日 5:44
私も今日からまたキーを回す作業を好きになります!

20世紀、サイコ~(爆)

流石はMofMofさん!!

SIDCについては、乗り換え決定当初から「暫く使わない方がイイですよ」と釘を刺されてます(笑)

問題は最近取り付けた外装品なんですよねぇ。

どうなったのか、まだ未定です!
2009年9月6日 2:03
今日、ディーラーで、白いスペCがおいてありましたぁ。

名車の記憶 スバル インプレッサ って本があって、スペCとの違いみたいなのが載っていて、読み込んでしまいました(〃∇〃)
ガラスの分厚さも違うんですね!!すごいすごーい!
コメントへの返答
2009年9月7日 5:51
あら?Maminさん御用達の某ディーラーにも実車ありましたか??

白も見てみたいですね~!

『名車の記憶』、私も先月発売のインプマを買いに行った際に見つけまして、躊躇無く即買いましたよ(笑)

特に巻頭記事である『specCと標準車との比較』は、熟読してます。

WRブルーとサンライズイエロー、まさに私の乗り換えパターンですからね!!
2009年9月6日 3:06
35時間早送りする方法・・・寝る、とかですかねw

ウチがスペCを決め切れなかった理由の一つに「キーレスエントリー」があったりしますw
まぁ、走りには全く関係ないのですが、何か削られる、っていうのがあまり好きではないので
;ω;
コメントへの返答
2009年9月7日 6:04
早送りしたい、お陰様でそんな希望を持つ必要も無いほど昨日は多忙でした(笑)

マサシさんが黄色に逝かなかった理由、アクセスキーのレス化が要因だったのですか!?

私個人的にはどっちでもイイのですが、便利な装備に慣れると離れがたいものです。
2009年9月6日 4:08
35時間早送りする方法

あります!

確か理論上は可能なはずです。

おっと、こんな話は止めましょう。
個人的な意見ですが、キーを回してイグニッションON プッシュボタンでエンジン始動と言うパターンが良いと思っとりますが・・・。
レーシングチックな感じがしませんかね。
 
コメントへの返答
2009年9月7日 6:11
理論上可能な時間早送り作業、是非教えて頂きたく…(笑)

ただ、激務のため実質的には早送り状態でしたよ。

『キーを回してイグニッションオン、エンジンスタートはプッシュ』、S2000はこの流れだったような記憶がありますが、確かに理想的ですね♪

まぁ今後暫くは鍵生活を楽しみます。
2009年9月6日 5:11
いよいよ この日がやって来たのですネ♪

お尻の辺りがムズムズしているマッチーさんの姿が、見てとれますwww

時間の早送り・・・・・  

マッチーさん! 心を無にしてください!(^_^) 仕事の事を考えて下さい!

そうすると、ほら! 気が付けば、もうそこまで・・・・・ww
コメントへの返答
2009年9月7日 6:22
遂に当日となりました!

もう何も思い残すことはありません(謎)

あと数時間後には…。

昨日はとても長い一日になるものと思いきや、超激務のため「アッ」と言う間に終わりましたよ。

やはりsyoさんの仰る通り、仕事に打ち込んで良かったです(笑)

次回『納車完了ブログ』のアップまで、今度はsyoさんもお尻ムズムズかもですね~。
2009年9月6日 6:34
土曜の昼間にディーラー行きました。
見させて貰いました。
あの色は維持管理が大変そうだと思いました。
日焼けによる色褪せは大丈夫なのだろうか?
コメントへの返答
2009年9月7日 6:29
早速ご覧頂きまして幸いです!

かなり派手な色合いだと思いませんか?

メンテには少々手が掛かるかもしれませんが、ガレージ保管なので多少は安心です。

でも、もし色褪せたらWRブルー(いや、ソニックブルーか?)に塗りますよ!
2009年9月6日 7:56
昨日の仕事帰りに、黄色のスペCに・・・追走されました(^^;;

キタモトのイベントに来ていた、オーリンズ?のデモカーの試乗途中だったのかな?

自分の車が挙動不審な動きだったので、かなり距離がありましたけどね(笑)


明日が楽しみですね♪

興奮しすぎて、寝不足にならないように!!
コメントへの返答
2009年9月7日 6:37
黄色specCによる追走、自分もされてみたいです!

オーリンズのデモカーとして早速導入されたのですかね?

アライモータースポーツ絡み…いや、今シーズンから新井選手オーリンズ止めたらしいので違うかな?

昨日は激務のため就寝時間が遅かったものの、今朝は超早起きしてます(笑)

100%寝不足!!
2009年9月6日 9:16
いよいよですね~♪
あと24時間後くらいになりましたかね~(笑)
私はあと一週間…長いです。

あのブツとは…
テール部分の?違うかな。。。
コメントへの返答
2009年9月7日 6:47
いよいよ残り4時間となりました!

私のとっては、ニュル24時間耐久より過酷な耐久レースでしたよ(爆)

けんたさんも、GH&コペン納車まで頑張って耐久して下さいね!

あのブツ…後ろではなく横系です。

一応目処は付いたらしいので、ちょっとは安心できました。
2009年9月6日 9:32
楽しみですね!!

マッチーさんのスペCが納車される前に自分も復活できて

よかったです!

だってマッチーさんのスペCで話題持ちきりになっちゃいますし^^j(笑)

自分のネタなんぞ、影に。。。
コメントへの返答
2009年9月7日 6:57
今回の乗り換えにより、暫くは弄れません。

なので、どんどんチューニングされる皆さんのGRBの方が注目されそうで…。

まぁボディカラーだけは注目頂けそうです(笑)

あと3時間余り、もう待ちきれないですよ!!
2009年9月6日 11:17
今が一番楽しい時間ですね~ 血圧上げすぎないように注意して下さいね!

睡眠薬、一瓶のんだら三途の川あたりまで人生を早送りできるかとw
コメントへの返答
2009年9月7日 7:00
流石にそこまで人生早送りしたくないです(笑)

興奮の余り血圧上昇…は大丈夫でしたが、その分激務にイライラでした!

ともあれ、あとは納車を待つばかり♪
2009年9月6日 12:06
昨日、オートポリスでスペCを発見して見回していると「スペCってイグニッションキーなんだ~!」ってビックリしました(^-^)/
マッチーさん今日はスペCはっきり言わせてもらいます。






サンライトイエローのスペCはかっこよすぎ&目立ちまくりですよ~( ´∀`)/~~ こりゃブラックフェニックス號もうかうか出来ません(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 7:10
早速サーキットを快走するspecCを見られたのですね!

しかも黄色とはウラマヤシイ…。

はっきり言って、カッコ良すぎ&目立ちまくりですか??

う~ん、果たして私に似合うのか、今更ながらに心配になりました(笑)

とりあえず、GRBに乗る際間違えてドアノブのスイッチを探さないよう頑張ります!!
2009年9月6日 12:51
こんにちは~!
納車までもう少しですね・・・この数十時間がまた長く感じるんでしょうね。
納車完了報告楽しみにしてますよ~(^^♪

そう言えばスペCにC-Tiマフラー流用されるんですか~?
排気管の突出に関する新規制でC-Tiは今年生産車から不適合になるんじゃないですか?

って既に別物手配済みだったりして・・・(^^ゞ

コメントへの返答
2009年9月7日 7:19
おはようございます!

ようやく残り3時間となり、まさにラストスパートな状態です(笑)

あとは、納車ブログをアップするばかり…。

マフラーは引き続きC-Tiを装着します。

あらら?また規制が変わってしまったのですか??

ディーラーでは何も言われませんでしたし、どうせ車検非対応の音量まで焼けちゃいましたから、とことん使い込みます。

あのサウンドは止められませんからねぇ♪
2009年9月6日 13:11
今頃はこの昼の長さにむず痒さを感じられてる頃でしょうか?w

いよいよですね!
今、一番興味あるのは、何日でナラシを終えてしまうかですw

う~ん、1000kmまでは6日と見た!www
コメントへの返答
2009年9月7日 7:30
当初は長い一日になるものと思いきや、予想外の激務により幸いムズ痒くなることもありませんでした!

えぇ~!?6日間で1000キロですか?

毎日乗らない私にとって、無謀に他ならない日数です。

でも、延べ6日だったら行けるかも…。

一日200キロ程走ればOKですからね(笑)

慣らしを早期完了させて、真のポテンシャルを満喫したいです!!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation