• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

R205、カッコイイ!!

R205、カッコイイ!! こんばんは!

この休み、非常にバタバタしていたマッチーです。

昨日は丸一日外出。

そして、本日はと言いますと、午前中に庭球した後、午後からはGRB&BP洗車。

先日の『突発岐阜出張オフ』に行く際、高速は融雪剤だらけだったので、GRBはドロドロに。

融雪剤=錆に繋がりますので、その防止の意味も含めて本日はガッツリ洗うことになったのです。

ただ、何故BPも洗車するのか??

その訳は後程・・・。





14時半からガッツリ洗車を開始し、2台を綺麗に洗い上げたのは18時頃。

すっかり日も暮れてしまい、最後は暗くて寒い中での洗車となりました(笑)

家に戻り、ヒーターの前で温まりながら夕刊を読もうと手に取ると、その下に今月号のカートピアが!

このカートピア、いつも毎月1日に届くのですが、何故か今月は今日7日だったのです。

「そういえば今月は遅かったなぁ~!」と思いつつ、何も考えず徐に開封。

早速取り出し、表紙をめくると登場したのは・・・













インプレッサWRX STI R205!!










思わず「うひゃ~!!カッコイイ~!!」と、目を丸くして見入ってしまいました(笑)



何故??



既にネットではカタログ画像を十分見ていましたが、登場車両はどれもサテンホワイトパール。

でも、今回のカートピアに登場するR205は、私の大大大好きなアノ色だったのです!!

アノ色を纏ったR205とは・・・↓↓



WRブルーなR205です!!!!











標準車ともspecCとも違う雰囲気を存分に醸し出していて、本当にカッコイイですね(笑)

特に目が行ってしまうのは、やっぱりブレーキ。

今の金ブレンボですらポテンシャルをフルに使い切れていない私には勿体無い代物ですが、あのドでかいブレンボには憧れます!

可能ならば、STIチューンのR205とメーカー+オリジナルチューンの我がspecCを乗り比べてみたいものです。

決してR205に対して勝とうなんて全く考えてません!

ただ、自分のspecCがどれ程のレベルなのか、チャレンジしてみたいと・・・(爆)

それにしても、WRブルーはカッコイイです♪

こんなR205を見てしまうと、ついつい「やっぱりサンライズイエローじゃなくてWRブルーにしておけば・・・」と思ってしまうものです。









次のインプレッサを買う時はWRブルーにします!!(爆)





R205記事を読み終えた後、読者投稿欄の「カートピアプラザ」に進むと、何処かで見たことのある写真とGRBが登場しているじゃないですか(笑)

何れご本人さんから報告があるかも!?

是非この週末は、お近くのスバルディーラーでカートピアをご覧下さい!!




Maminさん&裏☆魔ミンさん


次期車WRブルー仕様のR205、どうですか??

暫くはこのカートピアで妄想を楽しめると思いますよ(笑)

納車されました暁には、是非サンライズイエロー&WRブルーのW限定GRB並べちゃいましょう!!






で、↑に遡りますが、BPも洗車した理由。

実は、昨日こんな事をしていたのであります↓↓




今シーズン初のスノードライブに行ってきました~!

大津での所用を終えた後、「大雪警報発令中!」な地域へ遊びに行ってみました。

定番のメタセコイヤ並木とか・・・




一昨年秋に開催された「琵琶湖オフ」でも走りました奥琵琶湖パークウェイ周辺とか・・・





予想以上に積雪していて、久々の雪道と雪景色を楽しんできました。

本当はGRBで思いっきりスノーロードを満喫したいところですが、サマータイヤでは少々デンジャラスなので、安全策のためBPで。

今シーズンも何度か雪道を走ると思いますので、丁度イイ足慣らしになりました(笑)

ただ、ヒヤッとする場面も・・・。

皆さんもどうぞ雪道は安全運転で!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/08 00:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年1月8日 0:40
呼ばれた気がしたので・・・・w

4色の中で選ぶならやっぱり・・・・

ですかね~
この写真かっこいいw
誰か撮ってくれませんか?w
走ってるところw

スノードライブも楽しまれたようで・・・
以前乗ってたBHの頃はよく行ってましたが、最近めっきりです・・・orz

納車日とか、その辺は表の方から発表されますので私は自粛しておきますw

あのパフォーマンスの車を乗りこなせるように精進しないと・・・・
コメントへの返答
2010年1月9日 0:10
あ、聞こえましたか?(笑)

4色の中で選ぶならやっぱり・・・

ライトニング~!?

私のspecCもこのカラーバリエーションだったら、迷う余地など無かったんですけどねぇ。

こういった走行シーンって、中々撮れませんけど、本当にカッコイイです!

次回は「相互走行シーン撮影会オフ」やりましょうか??

今シーズン一発目のスノードライブはスタッドレス仕様のBPだったので、安心して楽しめました。

ただ、ATなので雪ドリが難しかったです。

320PS+レーシングブレーキ、果たしてどんなポテンシャルなのか、興味が尽きませんので是非とも最大限に発揮して頂いたインプレをお願いしま~す!!
2010年1月8日 0:49
ブログがあがる前の、掲示板での画像を先に見ちゃっていました♪♪♪

どこに乗ってるのだ!!!!ってすごく妄想していると、
ブログでご紹介が♪♪

カートピア!!!!!!定期購読とかしてないので、ディーラーに行ってもらってこようかな(^◇^)

限定車並べましょ~♪

WRブルー!かっちょい~(ハート)
コメントへの返答
2010年1月9日 0:17
裏様共々、ブログアップ直前に足跡があったので、「見たなぁ~!」って思いました。

カートピア本号の青いR205を見た瞬間、表&裏様のためにもこれは早急にアップせねばとの衝動に駆られましたよ(笑)

ディーラーに行けばタダで貰えますが、それだけ貰いに行くのも気が引けますので、私はもう5年程定期購読してます!

一日も早く限定車並べたいですね~♪

でも、その一方で現GRB-Aとのお別れもちょっと寂しいお気持ちではないかと・・・。
2010年1月8日 10:36
R205いいですね~マッチーさんのスペcといい立て続けに進化バージョンがでると、ノーマルGRBがかすんで...

できたら東京オートサロンに行きたかったです(T_T)

今月のカートピア、まだ見てないですが久々にインプネタがありそうで楽しみですー
コメントへの返答
2010年1月9日 0:41
ついつい新型が出ると羨ましく思いますよね?

私もspecCに乗り始めて4ヶ月ですが、もう既に「R205イイなぁ!」って思っちゃいます(笑)

オートサロンにはSTIとして出展するらしいのですが、こちらのオートメッセには来ないでしょうね(涙)

今月号のカートピア、特にカートピアプラザをご覧下さいませ!!
2010年1月8日 12:25
やっぱり限定車は独特の雰囲気を醸し出してますよねぇ!
(^-^)

ただ、スペックC並びにR205を購入されたお方が、いつまでノーマルのまま乗られるのかは…ですけど。
(^^;

スノードライブ、お疲れ様でした。メタセコイヤの並木道、雪景色もまた格別ですね~♪

折角スタッドレスに交換したんだから、私も雪道走行してみたいです…
コメントへの返答
2010年1月9日 0:48
何故限定車には独特のオーラみたいなものがあるのでしょうね?

ただ、残念ながら実際に購入して乗り始めると、徐々に「限定車なんだ!」という特別感が薄れてしまいます(汗)

つまり、いつの間にか普通に・・・(爆)

specCの方はあまり期待できませんが、R205の方は恐らくノーマルに我慢できず、早々に脱ノーマル化すると思いますよ~!

今シーズン初のスノードライブを楽しんでみて、つくづく「GRBにスタドレスを履かしておられるnasさんが羨ましい!」って思いました。

RE070がズリズリになったら、専用18インチにスタッドレス履かそうかなぁ・・・(爆)
2010年1月8日 19:35
やっぱりR205はいいですね
本日、ぽちっとした物を装着しにDラーに遊びに行ったところ

カートピアを片手に相方は、流用できる物を営業さんに確認してました。

もちろん、キャリパー以外ですが......(爆)



コメントへの返答
2010年1月9日 0:53
相方様、早速の流用計画を稼動させておられるんですか??

やまちんさんのGRFがR205化される日が楽しみですね~(笑)

キャリパー以外ということは・・・

まさかの専用タービン&ECU!?(違爆)

私も流用可能品チェックに行ってみます。

2010年1月8日 21:20
なかなかコメ入れられず、スミマセン…。
今年も宜しくお願いします!
今年は1度位、ゆ~っくりお話したいですね!

マッチーさんのブログ、仕事の移動中に携帯で見て、本屋に「cartopia」を探しに行ってしまいました。


・・・これって、ディーラーに置いてあるやつだったんですねwww
コメントへの返答
2010年1月9日 1:02
お忙しいところ、恐れ入ります!

わざわざ書店にまでカートピアを探しに行って頂いたのですか?

「ディーラーで貰えます!」って明確に記載しておけばよかったですね。

失礼致しました。。。

可能ならば、是非一度GRBで関東エリアを訪問してみたいと思ってますので、その時にはジックリと色々お話聞かせて下さい!

そして、出来れば箱根などでaloeさんの生の走りを見学してみたいです。

こちらこそ、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!!
2010年1月8日 21:26
マッチーさんのスペCといい、今回 発表されたR205といい、スバルはどうして次から次へと改良版を出してくるのでしょう^_^;

それは、本気でより良いクルマ造りを常に目指しているから・・・・・

でも、やっとの思いで 手に入れた A型がどんどん・・・・・^_^;

あのブレーキ、たまりませんネ!

それこそ、パッドとフリュードのみの交換で ガンガン走れそう♪

でも、消耗した時の交換費用がかなり心配です(ナニがぁ?)ww

明日、DLへ行く用事があるので カタログだけでも貰ってこようっと♪
コメントへの返答
2010年1月9日 1:14
追加や限定モデルって魅力的に感じると共に、「だったら最初から出してよ~!」とも思ってしまいますね。

一層素晴らしいクルマを求めての動きなのでしょうが、そこにはA型オーナーさんからの様々な意見・評判があってこそ成立しているはずです。

まさにA型オーナー様々ですね!!

って私も元A型乗りですが・・・(笑)

それにしても、一体どんなブレーキフィールなのか気になりますよね??

一度でいいから、6&4POTを思いっきり踏んでみた~い!

ただ、確かに消耗した時のコストが気になります。

少なくとも、私には維持できそうにないので、結局は今のspecCで十二分ですねぇ。

本日ディーラーへ行かれるのですか?

という事は、カタログゲット→査定&見積もり作成→お乗り換え・・・(爆)
2010年1月8日 22:37
こんばんはー

R205カッコいいですよね。
私もR205にチャレンジしてみたいと思いますが(謎)
まずはマッチーさんのサンライズGRBに少しでも
近づけるようにがんばります!!!
コメントへの返答
2010年1月9日 1:21
こんばんは!

えぇ!?ピカチュウさん、もしかしてピカチュウ色じゃなくなるんですか??

私はまだまだサンライズを楽しみますよ!

勿論、R205に負けない走りを求めて・・・(笑)

ピカチュウさんもまだまだサンライズ楽しみましょう~♪
2010年1月9日 17:11
R205とうとう出ましたね!

そして新STIパーツがいつでるのやら。

僕も、ブレーキ以外はR205にチャレンジしてみます(笑)

マッチーさんはきっとそれ以上を突き進むと思うので出来る限りついて行きます(爆)
コメントへの返答
2010年1月10日 10:38
おはようございます!

遂にR205出ましたが、我々のspecCだって負けてない…

ですよね??(笑)

幾つかのパーツは補修部品として、また今後STIパーツとして登場する可能性も有るらしいので、じぇい・じぇーさんのspecCの進化が楽しみですね~!

出来れば是非ブレーキもッ!(爆)

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation