• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

ひさび『サ』に逝ってきま~す♪

ひさび『サ』に逝ってきま~す♪ こんにちは!

何だかんだで9連休もアッと言う間に終わり、本日より社会復帰しております。

体は復帰しているのですが、精神的にはまだ復帰できておりませんッ!

今日から5連勤・・・

考えるだけで憂鬱になるので、なるべく考えないように努めます(笑)





さてさて。

私マッチー、来週お久しぶりにサーキットへ逝くこととなりました~!!

前々から弟(NC乗り・元みんカラ登録してました)と一度行こうと話しておりまして、今回ようやく日程の調整がつきましたので、来週の水曜日に行ってまいります。

舞台は、いつもの某鈴鹿市内ミニサーキット。。。

こちらのコース、弟は初走行となりますが、NC向きのコースレイアウト&サーキットを走り慣れている点からも、私のGRBより間違い無く速いでしょう(汗)





決してGRBが「遅い!」という訳ではなく、単に私のヘタレな腕が「遅い!」だけですよ!




誤解無きように補足申し上げます!!

え?そんなこと言われなくても分かってました??






そうですよね~!!(恥)







本日昼休みに予約のTELしまして、無事受付完了。

因みに、本日現在のエントリー台数を確認してみると・・・







ゼ~ロ~!!!







もしかすると、我々兄弟の貸切になるかもしれませんねぇ。

黄&赤で目立ちますが、貸切なら周囲の目線も気になりませんので、遠慮なくサイレントハイパワーサウンドを奏でられそうです♪

弟のNCも、つい先日パッド&ローターを交換し、そして昨日にはフルード&ニュータイヤを導入しておりました!

傍目にも「気合入ってるなぁ~!」って感心しちゃいます(笑)

一方のGRBはと言いますと、ブレーキがちょっとお疲れモードでございます。

今回走った後、パッド交換になるかもしれません。

あぁ、また出費が・・・(涙)

尚、今回初の試みとしまして19インチRE11で走ってきます!!

天下の反則タイヤRE070と何処がどう違うのか、ジックリ味わいたいと思ってます。

(本当は高級なRE070を磨耗させるのが勿体無いだけで・・・)







GRB+BS・RE11 vs NC+フェデラル595RS-R




果たしてその違いは如何に!?









これから暑くなりますので、サーキット走行も秋以降まで休眠となります。

その休眠前最後ということで、事故無く&壊さず楽しみたいと思います!

あとは、当日の天候が気になるばかり。

ウェットだと怖いんで・・・(汗)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/05/07 14:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 14:36
ぜ~ろ~

ですかっ
んー来週の水曜、、、、むむw
凸するか~

って思ったんですが、さすがにむりかな・・・
いいな~いいな~
そろそろ、行かないと夏は行くのはきっついですしねぇ。。。。

うーーーーーーーん
正直うらやましいです(爆
コメントへの返答
2010年5月8日 10:02
きっとエントリーはあると思いますが、それでも精々5~6台ってところでしょうね!

流石に6月以降は間違い無く暑いので、あまり過酷な走行も辛いでしょうから、この辺りで一旦休眠に入ります。

壊れてしまったら洒落にならないので・・・。

あ、12日ご一緒します??

お待ちしてますよ~!!(爆)
2010年5月7日 14:56
ぬわぁ~!!!

良いですねぇ~!
サーキット!!!

12日・・・
私の職場に巨大隕石でも落ちないかな???
落ちるんなら前もって知らせていただきたいですが(笑)!?

事故などの無いよう、気を付けて楽しんできてください・・・

また秋以降に是非・・・

って言うか、私もそれまでにブレーキをやっときたいですよねぇ!!!
なんとか金作せねば・・・!

では、11と070の違いインプレ、楽しみにしておきます~!!!

コメントへの返答
2010年5月8日 10:08
先日、チラッとご予定を伺っていた件です(笑)

事前に隕石落下希望ですか?

やまいちさん、丁度イイツールがありますよ♪

某浜魔ン氏に依頼し、宇宙に向けてランプポットを発射して頂きましょう!!(爆)

あ、でも本当に落ちてきたら非常に困るので止めておきましょうね(笑)

とりあえず、いつものことながら「無事に帰宅すること!」が一番の目標なので、ムリせず楽しんできます。

また涼しくなりましたら、是非ご一緒しましょうね。

それなり?のパッド・フルードさえ入れておけば、無茶しない限りはある程度走れますから!
2010年5月7日 15:21
先日の琵琶湖オフはお疲れ様でした!


サーキット良いですね♪私はサーキット未経験なので羨ましいです。

楽しんできて下さい~
コメントへの返答
2010年5月8日 10:11
こちらこそ、大変お疲れ様でした!

初めてお会いしたぴっかりんさんでしたが、いきなり例の件のお話になってしまいまして・・・。

これに懲りず、是非またオフでお会いしましょうね!!

私も今のspecCに乗り換えてから、妙に「やっぱりサーキット走っておかないとダメかな?」と思うようになりまして・・・。

でも、一度走ると楽しいですよ~♪
2010年5月7日 17:14
いいですね~

死ぬまでには一度走ってみたいですわ~

くれぐれもエアコンのスイッチはOFFにするのをお忘れなく!
(笑)
安全運転でお願いします!
(それやったら飛ばせませんね!失礼!)
コメントへの返答
2010年5月8日 10:15
死ぬまでだなんて・・・(笑)

でも、私も最初は「人生で一度だけ走ってみたい!」と思ってましたけどねぇ。。。

勿論エアコンはOFFにしますが、実はヒーターはONの方が効果的なんて話も聞きますよ!

なんでも、ヒーター使用によって排出される冷たい空気がエンジン冷却に効果的だそうで・・・。

安全運転で全開走行してきます!!
2010年5月7日 18:34
こんにちは!

いいですねぇサーキット・・・行ったことない(><)

タイヤインプレ楽しみです(^^)

お気をつけて~(^O^)
コメントへの返答
2010年5月8日 10:20
これはこれはsystemさん、ご無沙汰しております!

その後、例のトラブルは如何なご様子でしょうか??

黄色いGRBを買うにあたっては、周囲より「specC乗るならサーキットは当然だ!」みたいな声が多数ありまして、それに負けて細々走ってます(笑)

ただ、もしsysytemさんのGRBと競争してもノーマルECUなんで負けちゃいますねぇ。

タイヤはバーストしないよう大事に使います!!
2010年5月7日 18:54
いいですね~☆
僕も行きたいんですが相方から禁止令が出ているもんでwww(^_^;)

場所はアソコでしょうか?
小さいコースだと車幅のあるGRBは不利かも知れませんね。
軽とかの方が速そうですw

見学だけでも行きたい気分(*^_^*)
コメントへの返答
2010年5月8日 11:03
久々に行ってきま~す!

あら・・・

tomytomyさんは奥様から禁止令ですか?

折角ニュータイヤ&ブレーキを導入されたのに、残念ですねぇ。

行き先は、いつものアソコですよ(謎)

速度域が低いコースなので、尚更軽量スポーツのNCがイキイキ走れちゃいそうな気がします。

まぁ兎に角安全運転に徹しますけど(笑)
2010年5月7日 19:21
おぉ!兄弟対決ですか!?(笑)

晴れるといいですね☆ 走行後のブログ楽しみにしてます(^-^ゞ
コメントへの返答
2010年5月8日 11:06
マッチー家初の兄弟対決となります!!

が、走る前から私の敗北は濃厚で・・・(恥)

今のところ「曇り後晴れ」になってますので、何とか予報通りになることを願うばかりです。

果たしてどうなることやら!?
2010年5月7日 19:28
サーキットですか!!
雨が降らなければいいですね!

NCに勝てるように祈っております!
コメントへの返答
2010年5月8日 12:10
久しぶりに行ってきますが、もうこれで暫くはお休みします!

もし雨が降ったら行かないかも・・・。

ビビってしまって、とても走れそうにないですからねぇ。

お祈り頂けるのは大変嬉しいのですが、結果は期待しないで下さいね!!
2010年5月7日 19:38
天使様!!

こんばんは^^ノシ

サーキットですか~
いいですねぇぇぇ~~~♪

私の弟も今年、運転免許を取得出来る年齢になりましたので、マッチーさんご兄弟の様な兄弟対決が出来る日を夢見ています!(笑)

後は弟を洗脳させてFDシビックタイプRを買わせるだけです(爆)
コメントへの返答
2010年5月8日 11:12
NESさん、こんにちは!

その後、C-Tiは如何でしょうか?

きっと相変らずの快音(爆音?)を放っていることでしょう(笑)

弟さんも免許取得ですか?

兄弟揃ってGRB&FD2を駆り、ボクサー&VTECサウンドを響かせながらサーキットを快走・・・

想像するだけでヨダレが垂れそうな素晴らしい光景ですよね!!

是非実現できるよう、弟さんの洗脳頑張って下さいね~♪
2010年5月7日 20:11
ムムッ! 久し振りの070登場かと 思いきや 今回は 11 での走行ですか!?

何か、物凄く 興味沸きます(^^♪

共に、超ハイグリップ・タイヤでは ありますが、全くの別物?ですからネ(^_^)
イメージするに、070よりも 11の方が サーキットでも柔らかく?感じそうですネ。

こりゃあ、楽しみだわ♪ww

しかも、今回は弟さんも ご一緒! お二方共 必ず 無事 帰還してきて下さいネ!(願)

NCのコーナーリング・スピード、メチャ 速いですから 決して 対抗しようなどと 思わぬように(^_^)
コメントへの返答
2010年5月8日 11:27
070は勿体無いので、秋以降まではガレージで休眠にしました!

まぁ19インチRE11も勿体無くはありませんが・・・。

私のお師匠である某19インチRE11オーナー様は、一体サーキットでどんなフィーリングを体感されているのか・・・。

それを自ら味わいたくて、今回初走行してみます!

ワインディングレベルですと、070の「強烈な密着感」が印象的でして、11は若干ですがその「密着感」が弱いですね。

サーキットでのグリップ性能、また磨耗や熱ダレも違いがあるのか、探ってみます!

コーナーでNCに勝負ですか??

大丈夫です。

私には最強の「ビビリミッターVDC」が装備されてますので!!(爆)
2010年5月7日 20:14
サーキット行くんですね!

スペCの力を存分に堪能しちゃって下さい☆

これでまた欲しいものが増えちゃいますね♪

物欲菌万歳o(^-^)o



宝くじあたって欲しぃですね~…
コメントへの返答
2010年5月8日 11:36
じぇい・じぇーさんと違い、ド・ノーマル脚なものですから、ロールしまくり走行ですねぇ。。。

ただ、ショボい腕の私が練習するには丁度イイと思います!

物欲菌は・・・

お陰様で出費が重なったため、菌の活動は弱まりました!!

もし宝くじが当たったら、R205を買い増して今のspecCはお遊び車にしたいですね~♪
2010年5月7日 20:18
おぉ~!イケメン兄弟サーキット対決!

ベスモDVDで販売したら売り上げ倍増しそうなタイトルだなぁ…
(爆

12日ですかぁ…昨年でしたら、妻子が帰省中だったんで絶対スパイ活動に励んだ筈なのに…
(T^T)

どうぞ当日のブログアップで「悲しいお知らせ(爆」とならない様、思う存分楽しんで来て下さいませ~☆彡

5月はGRBと戯れ放題のマッチーさんが羨ましいです…

私のG.W.はまだ当分先…早く来ないかなぁ、25日…
(核爆
コメントへの返答
2010年5月8日 11:52
nasさん、表記が間違ってますよ~(笑)

「イケメン兄弟」ではありませんッ!!

「○細工兄&イケメン弟サーキット対決!」にして頂かないと困ります。。。

もしベスモで発売したら・・・クレームの嵐は確実ですねぇ。。。

実は今月末に行く事も考えたのですが、ちょっと事情がありまして来週になりました!

縁起でもありませんが、もし「悲しい状態」になったらブログアップしないと思っておいて下さい。

nasさんの「華の独身G.W.」、待ち遠しいですね~♪

25日~2日・・・、とりあえず私の定休日は予定空けておきますね!!
2010年5月7日 20:26
こんばんは! マッチーさん♪

弟さんと『サ』で対決できるなんて超羨ましいです☆

 私の弟と対決できるのはテニスくらいですが 元国体選手の弟のは歯が立ちません(爆)

 ロードスターにはタイトコーナーでは負けても、絶対的な加速はスペCの方が上ですので、

ストレートや立ち上がりで引き離しちゃってください!(笑) 

 私にとっては19インチのRE-11は超高級品ですので、マッチーさん本当に贅沢で羨ましい限りです(笑)
コメントへの返答
2010年5月8日 12:16
こんにちは!

ケンさんの弟様、元国体プレーヤーなんですか!?

それは凄いですね~!!

私も兄弟テニス対決は幾度となくやってますが、テニスなら何とか勝ててます(笑)

ただ、運動神経・ドライビングセンスは弟の方が遥かに上なので、例えクルマの差があっても『サ』では負けるでしょう。

これが仮に本格コースならまだしも、ミニサーキットなので尚更GRBには辛いでしょう。。。

私にとっても19インチRE11は超高級品なのですが、RE070はもっと希少且つ高価なので、あまり使う気になりません。

それに折角11を履いているので、一度くらいはサーキットで走らせてやらないと勿体無いかと・・・。

同じ11愛用者として、ケンさんのように華麗に走りたいものです!!
2010年5月7日 20:34
水曜日ですか・・・。

写真撮りに逝きたいが無理そうです。

残念!

ご安全に・・・。
コメントへの返答
2010年5月8日 13:14
水曜日なんです・・・。

平日だとガラガラなので、ヘタな私が走るには丁度イイ環境なんですよ(笑)

是非とも1188カメラマン様に撮影頂きたかったですね。

あ、でも例のアルバムには載せないで下さいね!!

恥ずかしいので。。。
2010年5月7日 20:49
兄弟でサーキット、良いですね!
男同士だと趣味が合いやすいし、ライバル心なんかも有ったり。
家は妹なので、そういうの憧れます!

コメントへの返答
2010年5月8日 13:20
弟はちょくちょく走りに行ってますが、私はまだまだ新米です!

小さい頃から共にクルマ好きだったので、サーキットのみならず2台でドライブに行ったりもしてますよ。

たまに互いのクルマを交換して運転するのも楽しいですよ~♪

たいようさんのご兄弟は妹さんなんですね。

例えば、ご夫婦でサーキット走行なんてのは如何でしょうか??

夫婦でバトル・・・!?
2010年5月7日 23:05
鈴鹿まで行くんやったら、岡山国際行くのとそう大して距離変わらんやん…

広いコースを全開で走るのも楽しいで!
コメントへの返答
2010年5月8日 13:35
「広いコースの方が安全ですよ!」とのお話も聞きますが、どうも敷居が高い感じを受けますもので・・・。

ただ、「いつかは・・・」という気持ちもありますので、秋以降にチャレンジするかもしれません!

それまでに、もう少し「サーキット」に慣れておくつもりです。
2010年5月7日 23:54
インプレ楽しみにしております(^O^)/

自虐ネタがない事を祈ります(爆)
コメントへの返答
2010年5月8日 13:38
そんなに期待しないで下さいね!

どうせまたいつもの「ショボインプレ」ですから・・・(笑)

あってはならぬ事ですが、もし自虐状態になっていたら、ブログ等暫くは一切アップしないと思います。
2010年5月8日 8:55
えーーーっ!!

来週水曜日ですかぁ?
残念、前日だったら休みで、SPY出来ましたのに(爆

あーん、見たかったです。イケメン兄弟対決!

鈴鹿近いのに・・・くすん。

報告楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2010年5月8日 13:43
前日だったらお休みだったんですか?

残念・・・なような、でも良かったような(謎)

もし奥様が偵察に来られてしまったら、私の超下手なドライビングがバレてしまうじゃありませんか!!(爆)

イケメンは・・・確かに弟はイケメンですね。

「親馬鹿」ならぬ「兄馬鹿」ですが・・・。

一方、兄の私は全然イケてません!!!

神に誓って断言できますッ!!!(涙)
2010年5月9日 23:22
楽しんで来て下さいね。
いつか一緒に走ってみたいですね。
コメントへの返答
2010年5月10日 0:47
遅いのは百も承知なので、兎に角無理せず楽しんできます!

また機会ありましたら、是非Kame仙人さんのホームコースである某国際コースでご一緒させて下さい。

勿論、R205+Kame仙人さんのテクニックには足元にも及びませんが、R205の快走する姿を拝見したいですね!

近日、お仕事の都合でアチラ?へ戻られるのでしょうか??

また此方へ戻られた際には、是非お相手をお願いいたします!!

2010年5月9日 23:38
はじめまして。
JZX90から乗り換えを考えている者です。
GRBのボディやらMTで四駆という点で気になっています。
GRBのスペックCって,308馬力あるんですか?
今でも新車購入できるんですかね?
何も知らないんで教えてください。
突然すみません。
コメントへの返答
2010年5月10日 1:08
はじめまして~♪

次期車として、GRBかエボⅩをご検討されているんでしょうか?

私のGRBはスペックCでして、ベース仕様よりも30㎏軽量化されています。

あとは専用チューンの脚やタービン、ECUも装備されてますね。

最高出力は、スペックC&ベース仕様共に308PSありますよ!

また、スペックCの新車販売につきましては、少々ややこしい状況にあります。

現在も販売されてはいますが・・・

本気の競技バージョンしか販売されてません!


【18インチ仕様】
900台限定販売でして、昨年末に受注を終了しました。
こちらはエアコン等も装備されてまして、いわゆる「一般ユーザー向け」の仕様でした。
私のGRBもコレです!

【17インチ仕様】
エアコン等の快適装備が全て省かれた、競技向け使用です。
このモデルのみ、現在も販売中です。
因みに、エアコンは後付できないそうです!


こんな感じでよろしかったでしょうか?

他にもご質問ありましたら、メッセージでも送って下さいね。

お気軽にどうぞ~!!
2010年5月10日 16:49
こんにちは~。
う~む、明後日・・・、天気もよさそうで何より。
12日走ったら秋以降までお休みですか~。
う~む・・・行ってみようかな?
弟さんの走りも見てみたいしなぁ。

ちなみに何時の枠での走行でしょうか?
コメントへの返答
2010年5月10日 16:59
こんにちは!

今のところ雨の心配は無さそうなので、ひと安心してます(笑)

「秋以降まで休眠」は完全に決まった訳ではありませんが、暑さのみならず予算的な財政事情等も含めて、とりあえず半年ほど充電しようかと考えてます。

今のところ11時枠のみ予約してますが、予定では11時・13時枠を走行するつもりです!

更に気合があれば、15時枠も!?

弟は・・・初めてのコースでもガンガン行くでしょうね(笑)

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation