• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

オートサロンと同日、遂にデビュー!!(※私が…)

オートサロンと同日、遂にデビュー!!(※私が…) 今年もオートサロンが始まりました!

と言っても、関西在住の私には無縁のイベントです(汗)

大阪でもオートメッセが開催されますが、規模(とメーカー・ショップの意気込み)が全然違いますよね?

近年のモーターショーは昨今の景気悪化の影響を受けてか、衰退傾向にあると言われています。

そんな中で未だにオートサロンが注目されることは、メーカーが思う以上にユーザーの「クルマ熱」は冷めていないのではないでしょうか?


(※中には、イベントに華を添える「キ○ンギ○ルさん」が目当ての方もいるかと…)


残念ながらオートサロンには行けませんが、来月のオートメッセには行くつもりです。





さて、そのオートサロンにおいてSTIは待望の2011spec・NBR24時間耐久レースマシンを出展してきました!

大方の予想通り?、過去3年(2008年~2010年)まで活躍したGRBから昨年追加されたGVBにチェンジするようですね。

恐らく暫定モデルかと思いますが、サーキットマシンとしてはやはりセダンボディが有利という証なのでしょうか?




GRB乗りとしては少々寂しいところですが、レースマシンとして中々カッコイイと思います!




ただ、カラーリングはかなり大人しいかな?

やっぱり、でっかいSTIはチェリーレッドですよね~!

マフラーは完全に暫定仕様ですねぇ↓↓





何はともあれ、今年のNBR24時間レースは是非ともクラス優勝目指して頑張って欲しいです。

そして、GVBベースのNBRチャレンジ車に対抗するのは、やはりコイツしかいません!!





【PWRC仕様GRBインプレッサ】









スバル=WRブルーのラリーマシンは定番ですね!

2011年はSWRTが撤退して3シーズン目となり、最早WRCのメインステージにおいてSUBARUの存在は薄れつつありますが、PWRCではまたGRBとエボⅩの一騎打ちが展開されることでしょう。

「グループN=WRC直系マシン」としては最終世代となるかもしれない現行GRBインプレッサの活躍を期待しています!!

ただ…

今シーズンのPWRCエントリーリストに、我らが新井選手の名前が挙がっていないとのこと。

一部では「グループNよりも更に改造範囲の広い新レギュレーション『インプレッサR4』の開発・テストのため、WRCではなくIRCに参戦するのでは?」との噂も出てますし。

と思っていたら、予想通りのニュースが上がっているじゃないですか(笑)

(詳しくは、CARVIEWトップページにて)


パフォーマンスでは確かに 「グループN<R4」 と言われてますが、実は色々問題点も抱えており、中々先行き不安定な要素もあるそうです。



S2000マシンが大勢を占めるIRCにおいて、R4マシンのGRBが何処まで対抗できるのか?



個人的に今シーズン一番注目してます!







そしてそして、いよいよ今夜(と明日)私の初芸能活動が放映となりま~す♪


恐らく単独で映るのは10数秒程度かと思いますので、ご覧いただく際には「瞬き」にご注意を!!





(写真はCARVIEWより拝借)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/01/14 19:26:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

煩悩
Keika_493675さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年1月14日 19:55
撮影目的がギ○ル目的ですが何か?wwwwww
スポーツ指向の車が減ってVIP系ばっかりで楽しみが
激減してますので・・・
後で撮影した割合を見ると明らかに車が2割程度www

今年はタイミングが悪くてオートサロンもオートメッセも無理っす
コメントへの返答
2011年1月14日 23:36
私も一眼持っていたなら、ギ○ルを撮りたい衝動に駆られそうで・・・(笑)

高校時代に行ったオートメッセでは、それこそ走り系のクルマが多数を占めていましたが、今は『ミニバンやコンパクトでVIP系』が多くなりましたよね。

まぁそういったコーナーは、クルマよりもギ○ルに注目すべきです!(爆)

新年一発目の長期出張、サロンもメッセもダメなんですか。。。

ご苦労様です!!
2011年1月14日 20:16
マッチーさんこんばんは。

家は地上波しか入らず、デビューの晴れ姿を見れません(;_;
残念で仕方ありません・・・

そんなことはさて置き、デビューおめでとうございます!!!
コメントへの返答
2011年1月14日 23:40
こんばんは!

豪雪?で大変そうですね。

デビュー作の放映は先程無事に完了いたしました。

ただ、「晴れ姿」と言うよりも兎に角恥かしかったですね(笑)

「地上波だったら、もっと多くの人に見られる・・・」、そう思うとBSで良かったです!
2011年1月14日 20:22
NBR車両の変更、確かにチョピット寂しい・・・・・

でも、同じインプレッサ! 頑張って欲しいですネ!

いやぁ~! 本日、業界デビューでしたかぁ!!

コノ目で、マッチーさんの晴れ姿?見てみたかったなぁ^_^;

アアッ! 動画アップしてくださいヨ♪
コメントへの返答
2011年1月14日 23:46
これまでGRBが頑張ってきたので、GVBへの変更には一抹の寂しさを感じます!

でも、GVBが活躍してくれれば尚一層インプ全体が盛り上がりますし、何より同じインプレッサですから、今まで同様に応援しますよ~♪

お陰様を持ちまして、先程ブラウン管(と液晶画面)に登場してまいりました!

まぁ自分の映る姿には、笑うしか他ありませんね(汗)

動画アップですか!?

方法は無くはないのですが・・・あまり期待しないで下さいね!!
2011年1月14日 20:37
こんばんは。

2011ニュル仕様、なかなか渋くてカッコイイですねぇ!
これなら、街乗りでレプリカ仕様にしても違和感なさそうです。

でもやっぱ、レースではもうちょっと派手目の方が良い様に思いますが・・・!?

さて、待望のTVデビュー!
おめでとうございます。

うちも地上波しか映らないのが寂しいところです。
なんとかして見る方法はないものかなぁ~!?!?

とりあえず、また16日にでも色々お聞かせ下さいませ~!
あ・・・明日にでもてるてる坊主を作らないと・・・(笑)!
コメントへの返答
2011年1月15日 0:00
こんばんは!

11specのニュルGVB、レースマシンながらもスマートさを感じるデザインですよね?

勿論まだまだ暫定ですので、今後更なる変更はあると思いますが、恐らく基本はこの仕様になるかと。

確かにカッコイイと思いますが、配色の都合から何となく「新○線」を連想してしまい・・・(笑)

TVデビューは無事に果たせましたが、何故か自分の映っている間だけ一瞬で終わったように思います。

その評価・評判につきましては、ご覧になった方へご確認をお願いします!

尚、明日午前11時から再放送がありますので、それが最後のチャンスです!!

2011年1月14日 20:37
ポッドがついてない~・・・(;´Д`)

キャ○ギャ○目的…車撮りづらいんすよね(; ̄ー ̄A

各言う私も…(爆)

誰かマッ○ーさんの勇姿動画配信してくれんかなぁ(^。^)y-~
コメントへの返答
2011年1月15日 0:04
だけど、ルーフはオソロ~♪♪

キ○ンギ○ル撮影隊のお陰で、肝心のクルマが超撮影しにくい状況、よく分かります!

どうせなら、クルマと離れた別の所にギ○ルを配置してもらいたいです(笑)

フフフ、○ッチーの処○作を動画配信ご希望ですか??

では、有料になりまっせ~!!(爆)
2011年1月14日 21:13
11年モデル出ちゃいましたね。
GVだと思ってましたが…う~ん(⌒~⌒)

でも自分は09が好きなのでいいです(^^;)
しかーしデカールはまだまだ変わって行くと思いますがベースは控え目な感じですよね。
もう少し派手でもいいような気が…(^^)

あっ芸能界入り?おめでとうございます!
動画見られなかったのでまたアップお願いしま~す!
コメントへの返答
2011年1月15日 21:58
11スペックのNBRマシン、やはりGVBで出てきましたね!

GRBからチェンジされたことを最も残念に思われているのは、当然?ハミ銀さんですよね??

でも、私もお世辞抜きに09のカラーリングが好きですよ!

なので今年も期待して…いいですよね?(爆)

芸能界デビューの方は無事に果たせましたが、今朝の再放送はご覧になられましたでしょうか。

まぁあんなもんですわ!!
2011年1月14日 23:29
先ほど帰宅してすぐに、VTRチェック!

男前はもちろんですが、台詞回しが自然でした。
これで今晩からオファー殺到ですね。

ただ、美形男子が並んで
「二人でドライブ」と言う台詞。

知らない人が見ると・・・(汗。



今回もプレスデイ招待券が余ってました。
出張できず残念。
コメントへの返答
2011年1月16日 14:59
ご帰宅後即行でのチェック、恐れ入ります!

台詞は直前に若干変更しましたが、内容的には正直申しまして「フィクション」ですよ。

「サンライズイエローにひと目惚れ・・・」、すいませんアレは嘘です!!(爆)

何せ最初~最後まで頭の中はWRブルーオンリーでしたから。

一緒に映っているのが弟と気付かなかったら、確かに誤解を産んだ可能性も高い!?

オートサロン、残念ですね。

やはり関西人には遠いイベントです(笑)
2011年1月14日 23:45
こんばんは!

A…BSデビューおめでとうございます!!
しかし、我が家にはBSが…f^_^;実家だったら録画できたのですが…残念です。

2011年モデルはGVなんですね。
GRでなくなるのは残念ですが、GTウイングつけるとマジカッコイイですね。

オートサロンは行ったことがありませんので行ってみたいのですが、単独行動が出来るのはご近所のヘアサロンまでとなっておりますので、ピンク…イヤイヤオートサロン関連の雑誌が発売されるのを楽しみにしたいと思います(^皿^)

コメントへの返答
2011年1月16日 15:06
こんにちは!

ご覧になれなかった方には申し訳ない一方で、ご覧になれた方は優越感に浸っているかもですね(笑)

あ、そういえばヨッシー家近くの某○○サロンでは録画されていたはず!?

今年からNBRのマシンがGVBになってしまいますが、私も中々カッコイイと思います。

ハッチボディのGRだとGTウイング装着が難しかったので、やはり高速サーキットレースではセダンボディ有利なのでしょう。

ただ、私の規準は飽く迄「ラリー」なので、これからもGRBの活躍に期待してますよ~♪

う~ん、オートサロンも然ることながら、私的にはヨッシーさんの「ピ○○サロンブログ」を楽しみにしております!!(爆)
2011年1月15日 9:06
w( ̄o ̄)w オオー!
オートサロンいいですね~
死ぬ前に一度は逝ってみたいですぅ~
目的はもちろん・・・ギ・・・オットォ!(・o・ノ)ノ
ギーやんです(-o-;

先日はデビューの日でしたか~
おめでとうございます<(_ _)>
私もマッチーさんの晴れ姿&長文?
是非、見たかったのですが、
見れる環境がありませんでした(ノヘ;)
動画UP希望しま~す( ̄∀ ̄*)

コメントへの返答
2011年1月16日 15:14
私も生きてるうちに一度は逝ってみたい所です!

まぁそれまでは、大阪のオートメッセで撮影の練習せねば。

勿論、被写体はギ○・・・ギーやんさんです!!(笑)

長文はありませんが、初仕事は無事に完了しましたよ。

ただ、残念ながら動画アップのご期待にはお応えできそうにないです。

単にツールが無い・・・(汗)
2011年1月15日 10:24
デビューおめでとうございます(^O^)/

この勢いで是非関東進出して、今度ははまま氏とコンビで(爆)

あ。オートサロン。気になるトレジアのSTIですが、どうやらtsのパーツを組んだ程度でしょうかねぇ

セダンの勢いがある中、やっぱりPWRCはこのGRBでなくちゃ!

オートメッセは行くつもり。でもおそらく行くとなると土曜日だな(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月16日 15:21
ありがとうございます!

次は、某は○○ん氏とコンビ出演ですか?

そんなことしたら、は○○ん氏だけが人気者になってしまい、私の存在が無くなるので止めておきます(笑)

オートサロンで出展されているトレジアtS、人気次第ではもしかすると同じ内容で先にT社から「ラクティスG'zスポーツ」としてデビューするかもしれませんね。

あれで6MTがあれば、中々面白い存在になるかと・・・。

サーキットレースだとGVBですが、それ以外のモータースポーツでは今後もGRBが活躍することでしょう!

我らがGRB、ガンバレヨ~!!

Moto。さんも、オートメッセには新車でお越しでしょうか?

私はまだいつ行くか決まってません。
2011年1月15日 13:32
なるほど!
例の芸能界デビューの件はぜひ動画をUPして
ください!!^^j

今年のニュルは4ドアでの参戦とは知りませんでした。。。。

いやぁーすっかり4ドアのばかりでハッチオーナーとしては
残念な感じです。

売れればいいのか!って感じです。
(メーカーとしてはそうですよね。)

ハッチがレースやラリーな世界でもっと活躍してほしいと思う
今日この頃です。 あーオートサロン行きたいです!
コメントへの返答
2011年1月16日 15:31
↑でもコメントしましたが、私自身アップする手段を持っていないので、期待しないで下さいね!

直接お会いできた際には、お見せできるかもしれませんが(謎)

GRBデビュー時に実現できなかったラップタイム更新を、今回のGVBで成し遂げましたので、「ニュルにはGVBが適している!」ということを間接的にアピールしていたかと・・・。

GRよりもGVに注目が集まるのは寂しいことですが、インプレッサ全体が注目されることで今後もどんどん進化してくれれば、それは嬉しいことです!

まぁ売れない=生産終了になりかねませんしね。

今後もラリーの舞台ではGRBが活躍することは間違いないでしょうから、引き続き応援していきます。
2011年1月15日 17:57
ニュル仕様は、この間話してた通りの展開に、なりましたねぇ

しかし、なかなかカッコいいですよね!
あっ、関西のアイドルマッチーさんもですよ?w

驚いたのは新井さんですねぇ
まさかの展開ですが、楽しみでもあります。

マッチーさんの勇姿どうすればみれますか?w
コメントへの返答
2011年1月16日 15:38
まさに「予想通り」な展開になりましたね!

ただ、大人しいデカールはちょっと意外でしたけど(笑)

こうしてモディファイされると、「GVもかなりイイかも!」って思ってしまいます。

ま、黄色が無いので乗り換え候補になりませんが!!(爆)

新井さんの件も、事前に噂されていた通りの展開ではありますが、S2000に負けない「速くて強いGRB」をIRCで開発して欲しいですね。

私の勇姿ですか??

う~ん、我が家にお越しいただければお見せしますよ♪
2011年1月15日 22:15
晴れ姿、拝見できませんでした。
なぜかというと?

我が家のアイドル(猫)の予防接種の為
外出していました.....

レーシーなインプ
やっぱり恰好いいですなぁ

明日の滋賀は大荒れのようですが、お気お付けて
楽しんでくださいませ

我が家は、一足先に今日琵琶湖を楽しんできました(笑)

コメントへの返答
2011年1月16日 15:43
一昨日・昨日と2回チャンスがあったんですけど・・・。

因みに、私よりもO阪スバル吹田店の方がガンガン映ってました(笑)

レースマシンのインプを見てしまうと、やまちんさん(よりも奥様?)のレプ熱に火が着いてしまいそうですね~!

期待して・・・いいですよね??

今日の滋賀方面は強烈な天候とのことですが、無理せずボチボチ行ってきます。

夏タイヤ&チェーン無しですが、とりあえず気休めに「タイヤソックス」だけ持っておきます。
2011年1月15日 22:24
青のボディに白いホイールを見るとRA-Rみたいです。

にしてもハッチはなんだか脇役になりつつあるような感じがして切ないですね。
思い切ってハッチにして勝てる車にしたはずなのに、、、
勝ちたい思いが経営の売りたい思いに負けてるんでしょうか。。。

前々から楽しみにしてたマッチーさん出演の番組ってBSだったんですね(>_<)
地上波オンリーのテレビしか持ってないので、、、動画のアップ楽しみにしてます♪(笑)
コメントへの返答
2011年1月16日 15:51
うちの黄色いGRBに白いホイールを履かせれば、もっともっとRA-Rっぽくなる!?

確かに最近はGRよりもGVに注目が集まってますが、それでもspecCがGRBのみに設定されることを考えますと、スバルが当初設定した目的=競技で勝つためのハッチバックという考えは続いているのでしょうね。

ただ、もしGVBにもspecCが設定されたら・・・

お客様センターへ電話しますよ!!(爆)

じぇい・じぇーさんもBSダメだったんですか?

例えテレビで見なくとも、また河川敷でお会いしましょう!!
2011年1月16日 16:17
お久しぶりです!
BS見ました!録画予約して(^-^;)
おクルマを拝見できたのもうれしかったですが、マッチーさんのお姿を見たのも初めてだったので、どきどきしました!お名前を見て、『マッチー』とつながるのに数秒かかりました(笑)
コメントへの返答
2011年1月17日 12:39
お久しぶりですね!

その後、GRBライフはいかがでしょうか?

何とココにも私の初芸能活動をご覧になられた方が!!

クルマも然ることながら、マッチーという人物は・・・あんなヤツですわ(笑)

きっとご想像とは全くことなる人物だったかと思います。

HNの真相、気付かれたようですね~♪

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation