• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

このサウンドだよ! やっぱりボクサーは最高だね♪ (P・ソルベルグ)

このサウンドだよ! やっぱりボクサーは最高だね♪  (P・ソルベルグ) 久々購入のWRC+

SWRTがWRCの舞台を去ってから、早いものでもう5シーズン目に突入

新世代テンロクWRカーがすっかり定着し、シトロエン&フォードに対抗すべく立ち上がったプロドライブミニは早々とワークス撤退

そして、兼ねてから噂されていた今シーズン期待のVWポロRは、次世代王者と呼び声高いS・オジェの活躍もあり、いきなりの快走ぶり

元来の『ラリー好き』故に、今もWRCは非常に気になる存在ですが、それでも以前のように情報収集する気力は残念ながら失せ気味の昨今

WRC+も最近は中々購入するに至らない状況が続いてました


(※編集部さん、ごめんなさい)


でも、今回久々に購入しようと決めた切欠は、やはりこの方の特集があったから↓↓







ペター・ソルベルグ特集











色々と興味深い記事がありましたが、彼の大事なコレクションとファクトリー紹介が良かった!

中でも、スバルが寄贈した初優勝モデルのインプレッサWRC2002・GB仕様は、今見てもとてもカッコイイ「マシン」ですね

今でもきちんとメンテナンスされているようですが、彼にとって大切な1台であることが伝わる内容でした

勿論、チャンピオン獲得したWRC2003も所有しているのかな…

と思ったら、こんな1台も所有しているようで↓↓








インプレッサWRXSTI2003 V-Limited!!







ペターのチャンピオン獲得記念モデルですから、コレクションされていて然るべきかもしれません

ただ、日本仕様のこのGDBを一体どんなルートで仕入れたのかが気になる…www



例えスバルが撤退しても…

例えペターがワークス活動を止めても…

ペター+WRブルーのインプレッサWRカーの組み合わせは、いつまでも色褪せない魅力があることを再認識しました!

NBRも大事だし活躍を期待しますが、いつか再びWRブルーのマシンがWRCに戻ってきて欲しい

改めてそう考えされられた一冊でした
ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2013/03/21 00:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

暑かった💦
はとたびさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 1:08
マッチーさんこんばんは!(^ω^)

私も今日久々にWRC+買って来ました!
やっぱりペターにはスバルが似合いますよね♪

撤退から5年目で思い出話しになってしまう程の年月が経ち寂しい想いも有りますが、また叶うならペターがスバルをドライブしている姿が見たいものですね!
コメントへの返答
2013年3月22日 20:58
こんばんは!

まさくんパパさんもWRC+を購入されたんですね。

今のWRCに興味が無い訳ではありませんが、今回はペター特集に惹かれてあまり迷わず買ってしまいましたwww

私の中でブルーのインプレッサWRカーを見てもまだ特段「懐かしい」とは思いませんが、いつの日かきっと「懐かしい」と思う日が来るのかと思うと、本当に寂しいです。

もう一度、パックリと口を開けてインプレッサを全開アタックするペターの姿が見たいですね~♪
2013年3月21日 12:04
お久しぶりです!

僕はやはり、インプレッサと言えば、、

マクレーの世代ですね。古くてすいませんw

マクレーが逝ってからもう何年経つでしょう…
コメントへの返答
2013年3月22日 21:02
ご無沙汰してます!

いえいえ、全然古くないですよ。

やはり『インプレッサ=コリン・マクレー』を私も連想します。

ただ、コリン=Gr.Aの555インプレッサというイメージがどうしても強いため、2代目以降のWRカーにはペターのイメージが強いです。

コリンのヘリコプター事故から、確かもう5年以上経ちますよね。
2013年3月21日 20:36
懐かしいですね^_^
あのボクサーサウンドいいですよね
たまに、2000年のWRCのDVDを見ますが
若いペターがバーンズと並んで何かを話している
シーンがありましたが、あのペターが緊張しっぱなしでした
コメントへの返答
2013年3月22日 21:06
ペターに初めて会ったのは、もう10年も前のスポーツミーティングでした。

雨の中、特設コースをターマック仕様のWRカーで豪快に振り回し、しかも箱乗りドリフトまでやってしまう姿に惚れ惚れしたものです!

GDBデビュー当時、丸目の市販車を見てかなりショックだったのですが、ペターやリチャードがWRカーで活躍する姿を見て、どんどん丸目GDBがカッコ良く見えてしまいましたww

何と勝手なこと!!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation