• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

【凛】 静岡遠征・・・名産の鰻満喫後、全国オフ会場下見へ

【凛】 静岡遠征・・・名産の鰻満喫後、全国オフ会場下見へ 2013年9月22日

第5回となる、「凛。」GR/GVオーナーズクラブ全国オフ会場下見のため、遥々?静岡まで遠征してきました。

でも、ただ単に遠征するだけではつまらない!?

そこで、折角なので美味な名産の鰻も合わせて満喫してきましたww





全国オフ開催に向けて運営スタッフのお願いをしており、今回もスタッフの一部の方に同行いただくことに。

連休のためある程度の渋滞は覚悟の上、「中日だからマシかも?」と淡い期待を持って集合。

予定通り集合の後、新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名と乗り継ぎ、先ずは腹ごしらえに!

とは云え、静岡エリアは全く無知なマッチー・・・

そこで、静岡=静岡のオヤジさんにオススメのお店をリサーチ!

そして、今回候補に挙げていただいた中から『うな吉』さんを選択。

更に静岡のオヤジさんも下見に同行いただけることに!!

お昼の時間も少し過ぎてお店に到着。

無事にオヤジさんとも合流した訳ですが・・・






満車&満席www






食べるまで時間は掛かりましたが、それでもあの鰻重は超美味!!

(※美味しすぎて写真自粛、、、)

関西と関東では鰻の調理方法が異なることは有名な話。

果たして静岡はどちらなのか・・・と思っていると、コチラのお店は関西風=蒸さない調理法でした。

県外ナンバーの車両も多く、またバイクでのツーリング組の方も多数いらっしゃいました。

ドライブやツーリングの方には定番のお店なのかもしれません。





大変美味な鰻を満喫した後、メイン業務である下見に向けてGR/GV6台での編隊走行移動。

ナビに先導されて現地に到着すると、当日も別のグループの方々がオフミ?をされていました。

丁度先のオフミもお開きとなったようなので、心置きなくじっくりと下見チェック!
















やはり実際に自分の目で現地を見ると、妄想と構想が膨らむものですww

さぁここにどうやってGRB/GRF/GVB/GVF(&OB車両)を並べてみようか・・・

昨年・一昨年はボディーカラー別での配列となりましたが、今年は変えるかもしれません。

いや、寧ろ変えてみたい!?

お手洗いが少しばかり遠かったりしますが、そこは仕方無いか?





無事に現地下見を終えた後帰路に。

東名も三ヶ日I.Cまでは順調でしたが、新東名との合流から渋滞&その先も岡崎付近を先頭に渋滞に次ぐ渋滞。

『名古屋まで2時間以上』なんて表示を見ると萎えるものですww

夕方に静岡を出発したものの、睡魔やクラッチワークに伴う左足の疲労と戦いつつ、何とか渋滞を抜けて帰宅したのは日付が変わった後でした。





昨年・一昨年のサーキットとはまた異なる環境ですが、やはり実際に現場を見てみないとダメですね!

当日に向けて会場レイアウト構想を練りつつ、諸々準備やネゴも更に進めていかねばと、、、

もっとも、様々な準備を行う前提には・・・







無事に開催できることが大前提です!!





「凛。」GR/GVオーナーズクラブの皆さん、ぜひ一緒に盛り上げてください!

今年もまた思い出に残る一日を皆で一緒に作り上げましょう!





スタッフの皆さま、静岡のオヤジさん。

昨日はありがとうございました!

あとは当日に向けてまた色々とモゴモゴ・・・wwww





ブログ一覧 | オフ会&ミーティング | 日記
Posted at 2013/09/23 23:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年9月24日 0:21
下見遠征、お疲れ様でした!
日帰りだったんですね~(^_^;)
てっきり夜の部も下見されるのかと…(爆)

全国オフ、今年も無事開催出来ることを祈るばかりです。
あと1ヶ月半位ですね~。
無事成功しますように!!(^人^)
コメントへの返答
2013年9月24日 20:20
お疲れしてきました~www

可能ならば泊り掛けで行きたいところでしたが、そこは本番に向けて我慢しておきましたよ!

全国オフ、今年も無事に開催できれば幸いです…いえ、是非とも開催せねばです。

本当にこれが最後かもしれませんしね(涙)

ハミ銀さんにも近々例の件でご相談いたしますので、よろしくお願いします!
2013年9月24日 6:42
下見遠征お疲れ様でした!
てっきり夜の部の下見もされてるのかと思いました(爆)

あれ?↑の方と何故かコメントが被った?ww
如何せん、全国オフが楽しみで、ドキドキしています!

とにかく、多くの方々の参加表明があがる事をを期待して毎日祈っております!!
コメントへの返答
2013年9月24日 20:26
お疲れしてきました~www

折角の機会なので、某I県の○長室に泊まりたかったのは山々ですが、、、

無事に全国オフを開催できるか否か如何せん心配ではありますが、そこはパックリ~でハミ○ン○な精神で頑張りましょう!!

諸々(モゴモゴ?)の段取りを行うにも、参加表明が増えればハイテンションで取り組めますからww
2013年9月24日 8:22
お疲れ様でした!
行き帰りと渋滞はハマって左足が
プルプルで過酷でしたね…

ともあれ、今回の下見で会場の雰囲気が分かり、
皆であーでもないこーでもないと話せたので
大きな収穫でしたね!
あとは参加台数が確定すると話が早く進んで良いのですが…

また今年も楽しかった!!って思える全国オフにしましょう!
コメントへの返答
2013年9月25日 8:17
お疲れ様でした&同行ありがとうございました!

往路の渋滞はある程度予想通りでしたが、復路の東名の2時間は色々とキツかったですww

なり~さんのGRBを追走する分には問題ありませんが、青いGRBには睡魔を誘うアレが…

当初は単独でフラっと現地確認するつもりでしたが、一緒に行ってもらえたことでかなり具体的な構想を練ることができました!

やっぱり足を運んで+自分の目で観てみないと分からないものですね。

参加台数の確定の件、もうコレは毎度毎度悩ましい問題で胃が痛くなりそうですwww
2013年9月24日 12:48
下見遠征お疲れ様でした!
渋滞も酷かった様で、、、

前夜は大変遅くまで引き止めてしまい、申し訳ありませんでした!

こんな事なら本当に某インター横の施設で開催すれば良かったですねw?

とにかく、会場の画像を見てるだけでも当日の雰囲気がなんとなくイメージできますね!
なんとかして私もその場に車を並べたいのですが、、、

早々に表明できず、誠に申し訳ありません!
コメントへの返答
2013年9月25日 8:23
前夜は…正直なところ日付が変わる頃には帰るつもりでしたww

結局あんな時間になりましたが、翌朝は朝一番からの予定通りな遠征となり、帰路の睡魔は中々の強敵でしたよ!

流石に某インター付近の施設だと近過ぎで泊まる意味がないですから…(爆)

勝手知ったる場所であれば下見の必要性も下がりますが、何分初めての場所なので事前に確認しておかなければ当日苦労することは目に見えてます。

やっぱり何事も「下見」は大事ですね!

そして、やまいちさんは4名でのご参加…は無理にしても、ご長男さんと(+GDB)でご参加かも!?
2013年9月24日 13:08
遠征おつしたー

毎度毎度あそこの渋滞には、嫌気が差しますが、、、

ウナキうまかったすなー
また行きたい!

下見も現地見てあーだこーだと建設的な話できてよかったなと。

つーことで、第二回打ち合わせを近々、、、
コメントへの返答
2013年9月25日 8:48
乙でした~!!

渋滞と睡魔はアレでしたが、鰻は美味かったですよね~♪

お値段も大変美味しかったですが、、、

下見のみならず諸々準備も含めて、やはり単独では中々幅の広い意見や考え方は出せません。

その点、今回は大変有益な下見遠征となりました!

そろそろ、第2回の打合せに向けて資料整理しないと…

フリーハンドになるかもしれませんが、そこはご了承をwww
2013年9月25日 1:14
こんばんは、遅コメ失礼いたします(^^;;

マッチーさん&スタッフの皆様、日曜日は関西から静岡まで遠征お疲れ様でした♪

全国オフの綿密な下見までして頂き本当にありがとうございますm(_ _)m
毎回、成功の影にはこのようなご苦労がある事を思い知らされます!

「うな吉」は駐車場と席が満杯でご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
また、お口に合うか不安でしたがご満足頂けて一安心です♪
蒸さないパリッとした関西風ですが、背開きの関東風が意外だったかと思いますw

夜の部?場所が決まったら下見に行ってみたいかもwww
コメントへの返答
2013年9月25日 21:42
こんばんは。

突然のご相談に乗っていただき、しかも下見にまで同行くださいましてありがとうございました!

オヤジさんご推薦の『うな吉』さん、本当に美味しかったですね~♪

あの混雑振りからも期待大でしたが、まさに期待通りのお味でした。

近場ならいつでも・気軽に下見できるのですが、さすがに今回の距離になりますと気合を入れての下見になりましたww

でも、下見は欠かせない大事な準備ですから、ここは手抜きできませんし…

あ、『夜の部』も下見したかった!!(爆)

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation