• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

パーツレビュー

2017年6月1日

エーモン工業 風切り音低減モール バイザー用 (2647)  

評価:
4
不明 風切り音低減モール バイザー用 (2647)
ドアバイザーの内側に貼ることにより、走行時の風の流れを整え、風切り音を低減することを狙うモールです。

前車 WISH の頃から気になっていましたが、WISH の時は静音化に力を入れていませんでしたので導入はしていませんでした。

しかしオーリスでは静音化を気の済むまでやってみよう!と思っていますので取り付けることにしました。(オーディオ車を目指しているわけではありませんのでデッドニングとかはやらない方向でいますけども。)

中には 1.2m のモールが、2本入っています。2代目オーリスで全ドアに取り付ける場合、このセットが2個必要です。

取り付けは比較的容易なので整備手帳はアップしませんが、ざっくりと説明しますと…

オーリスのトヨタ純正バイザーのエッジは内側に折り返された感じのデザインになっています。

そのためノーマルの状態でも風切り音対策はちゃんと施されているようです。

そうなるとこのアイテムを装着しても、効果があるのか疑問符がついてしまうのですが、さらに窓との隙間を狭くすることで風の進入が減り、風切り音は低減されるのではないか?と考えました。

商品写真でみると、結構柔らかそうなイメージがありますが、実際は固いです。(気温が寒い時期に作業をしたからかもしれません。)

貼り付けは両面テープなので、できることならば暖かい時期の作業がおすすめですね。暑ければ暑いほどよいような気がします。

はさみで簡単に切れそうですが、これも結構難しい。時期的なものもあると思いますが固かったです。

どちらかと言えば、一度取り付ける場所に当ててみて、カッターなどできれいに切断、少しずつ長さの調整を行った方が良い結果が出そうです。

オーリスはバイザーが B ピラーまでかかっていますので、その隙間に貼り付けるのが一番苦労しました。また貼り付けがうまくいっても、狭くてちゃんと両面テープを押さえることが難しいのです。

それ以外の部分は、窓を開けて内側からぎゅっと圧力を掛ければ、しっかりと止まります。

また両面テープ部分は、バイザーの折り返しに沿って貼っていくとキレイにできます。

使用感ですが…

まず、見た目は外からは全然目立ちません。逆に室内からは、慣れていないせいか最初は主張は強くて目立ちます。

モールは透明素材の薄いグレーですが、実際は全然透けません。視界がクリアなのがお好みの方には向かないかもしれませんね。

窓の汚れ方についてはアップ (掲載) 時点ではテスト中。

一番大事な音の静音化は…うーん。ウェザーストリップなど、他のアイテムと同時に取り付けた関係で単体の効果がわからないのですが、そこそこ静かになったように感じます。

ただ劇的かといわれると…。オーリスってバイザーなどの用品までこだわって作ってあるんですね。元がいいのでよくわからないというのが正直な感想です。

とにかく静かな車内にしたい!とお考えの方に、おすすめしておきます。

※価格は1個、税込み価格 (8%) です。

(オ-156) ※17/04/22 着荷。17/04/30 取り付け。


関連情報URL:https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2647
定価1,679 円
購入価格1,679 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / ドアバイザー

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:424件

MUGEN / 無限 / Ventilated Visor

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:2823件

TRD / GRスポーツサイドバイザー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:351件

トヨタ(純正) / サイドバイザー RVタイプ/RVワイドタイプ

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:312件

スバル(純正) / ワイドバイザー

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:8件

日産(純正) / プラスチックバイザー

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:245件

関連レビューピックアップ

エーモン 電源ソケット ヒューズ電源タイプ / 4957

評価: ★★★★★

ENEOS ENEOS X PRIME 5W-30

評価: ★★★★★

MICHELIN CROSSCLIMATE 2

評価: ★★★★★

不明 トリムガード

評価: ★★★★

CAR MATE / カーメイト GIGA LEDフォグバルブF5000S B ...

評価: ★★★★★

OKADA PROJECTS プラズマダイレクト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月1日 22:04
初代ヴィッツで静音化シリーズは一通りやりましたが、オーリスに乗ってみた感想は
静音化ヴィッツ<ノーマルオーリス
ですね。
コメントへの返答
2017年6月1日 22:39
こんばんは。

ご無沙汰しています。

たぶんそうなんだろうな~って思いながら、いろいろと手を出してみました。 > 他車種比較

オーリスって最初からかなりいろんなところに手が入っているようなので、静音関係の効果は限定的ですね。

前車 WISH や納車までの代車と比べて、最初に乗り始めた時、すごく静かだな~そしてアイドリングストップでエンジンが止まると世界が変わる…という感じでした。

いろんなところで上級車、高級感を感じています。

プロフィール

「無事に ODO 13万キロを通過しました。」
何シテル?   08/21 07:38
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation