• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

カーナビ地図更新手順 (地図 SD カード差替による全更新) - NSZT-Y64T 編 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この整備手帳は トヨタ ディーラーオプション カーナビ NSZT-Y64T を例に新しい版の地図 SD カードを購入、差し替えて地図データの更新を行う手順を記録した整備手帳です。

同じように地図 SD カードを差し替えて地図更新ができるモデル (具体的には型式の2文字目が“S”のモデル。このモデルだと N“S”ZT-Y64T の部分) の方には参考になるかもしれません。

ちなみに、2文字目が “D” のタイプは地図ソフトが DVD のタイプで DVD を差し替えることで更新ができます。(ただし DVD モデルは1年間または半年ごとの更新が終了しているモデルもあり、その場合は最終版の購入が可能です。)

また “H” の方はパソコン (以下 PC と表記) と同じような HDD (ハードディスクドライブ) 内蔵のタイプなのでディスク類の入れ替えでは書き換えができません。ディーラーに連絡して更新を事前に予約、モデルにより ①ナビを取り外すか、②その場で書き換える方法で更新します。

前車 WISH とそのお下がりとしてオーリスに取り付けていた NHZN-W57と VOXY の NH3T-W55 の地図更新と地図更新風景がありますので、気になる方はこちらからどうぞ。


【関連整備手帳】
・トヨタ純正HDDナビの地図データ更新作業風景 - NHZN-W57編 -WISH
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/1684485/note.aspx


【関連パーツレビュー】
・TOYOTA純正 ナビソフト(09年秋版) - NHZN-W57用 (08677-00H20) - WISH
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/2560514/parts.aspx

・TOYOTA純正 ナビソフト(11年秋版) - NHZN-W57用 (08677-00H20) - WISH
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/4097173/parts.aspx

・TOYOTA純正 ナビソフト(15年春版) - NHZN-W57用 (08677-00H20) ※ WISH 掲載分
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/7077854/parts.aspx

・TOYOTA純正 ナビソフト(14年春版) - NH3T-W55用 (08677-00H20) - VOXY
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/699928/6454909/parts.aspx

---
さて、整備手帳の本題へ。

先ほどお伝えしたとおり、当初オーリスには 前車 WISH のお下がりの NHZN-W57 を取り付けていました。特に不満も無かったものですから。

しかし、使用による消耗でタッチパネルが反応しにくいところが出始めて、中古の NSZT-Y64T を購入しました。

中古だったので前のユーザーが T-connect 利用解除をやっていなかったため最初はいろいろとありました (関連整備手帳: https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/5195832/note.aspx ) が、無事に T-connect も使えるようになり、いまは便利に使えています。

NHZN-W57 は2015年春版で、この中古ナビも同じく2015年春版。

地図データとしては同じですが、その後マップオンデマンドで地図更新が2018年4月22日に行われており、関東周辺 (神奈川のごく一部) と高速道路・自動車有料道路の更新はされている状態でしたので、おさがりよりは良かった状態でした。

しかし、データ上はそれから2年経過していますし、その間に熊本も熊本駅周辺の開発や熊本地震後の復興整備、開発でだいぶ道路が変わってきました。

ドライブをすると周辺の他県も結構便利な道路が増えているのを実感します。

それに消費税も 8% → 10% になりました。これは高速道路等 有料道路の料金情報で違いが現れます。

ということで、消費税 10% のデータが反映されるのを待っての地図情報更新としました。
2
まずは『エンジンをかけて』ナビを使える状態にします。

キーを1回ひねる、またはスタートボタンを1回押すアクセサリー (ACC) の状態だと約20分後に電源がきれてしまうので、その状態は避けた方が良いかと思います。

まずはナビの現状の確認から。 (差し替え作業をすぐに始めたい方は、この整備手帳の行程7まで進んでください。)

ナビが使える状態になったら、『MENU』ボタンを押します。

ナビメニューが表示されましたら、1番右側の“設定・編集”をタッチします。
3
次も1番右側の “地図更新” をタッチします。
4
するとこの画面が表示されるはずです。

通常だと、このモデルは Wi-Fi 機能を持っていますので、おうちの無線 LAN (Wi-Fi) や、スマートフォンのテザリング、モバイルルーター、トヨタ / レクサス店の G-Station を利用して、または車両に DCM (Data Communication Module) が付いている場合は DCM の通信を用いて、初回3年間無料、または今回のように地図更新後に2年間無料の地図の部分更新 (マップオンデマンド) ができます。

しかし、私の場合は画面の表示のようにすでに終了日を超えているため更新サービスの期間外となっています。

各ボタンの枠に色を付けましたので順に説明します。

まずは赤枠をタッチすると…
5
このような情報が表示されます。

無線通信での更新範囲が表示されます。

中古ナビを買うとき、○○年何月の情報まで地図データ更新済み!…なんて書いてありますが、もし無線で地図更新を行っていた場合、高速道路 / 有料道路は全国分ですが、その他の地図データは全国分のデータが更新されないことが分かります。

ちなみに PC を使い直接地図データをカードに書き込む方式の更新は全国分の更新ができます。

中古ナビを購入する場合、地図データの更新はどのような方式でやったのかでお得度が多少異なる場合があることを頭の隅にでも置いておかれると良いかと思います。

画面右上のリーターンをタッチして一つ前の画面に戻ります。
6
ちなみに。

行程4の写真の緑枠をタッチすると、行程1の写真と同じ画面が表示されます。

私が購入した中古の NSZT-Y64T はメディアと PC アプリの更新は一度もされていませんでした。

G-Station の更新は
<au Wi-Fi SPOT(G-Station)>
1.
全国の高速道路・有料道路、主要国道
2.
全国の高速道路・有料道路施設
3.
選択した都道府県の一部国道、主要道、都道府県道、その他道路、道幅5.5m未満の道路
4.
選択した都道府県の立体ランドマーク相当の著名な施設

となっています。
( https://tconnect.jp/faq/mod/telecommunication/2066.html )

つまり、全国の高速道路 / 有料道路は2018年春ぐらいで、その他は2015年春の情報であることが分かります。

このメディア (PC で地図データを書き込んだ CD / DVD) を使用したの更新と、PC アプリを使用した地図更新については、将来、別に整備手帳を作成する予定です。(1年使用後か更新期限が切れる直前ぐらいに…)

---
(2021/05/04 12:27追記)
1年使用後か更新期限が切れる直前ぐらいに…なんてまてない!方は家族所有のトヨタ タンクの整備手帳…NSZT-Y66T の更新手順をご覧ください。手順は NSZT-Y64T とほとんど同じだと思います。

・トヨタディーラーOP ナビ NSZT-Y66T の地図更新 その1 - 通信機能を使用した地図更新 - トヨタ・タンクカスタム
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2608380/6107274/note.aspx
※通信を用いた部分更新。

・トヨタディーラーOP ナビ NSZT-Y66T の地図更新 その2 - 地図SDカードの直接書換更新 - トヨタ・タンク
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2608380/6107292/note.aspx
※ PC を使用した直接更新 (全国対応)
---


画面右上のリーターンをタッチして一つ前の画面に戻ります。
7
橙枠をタッチすると、地図 SD カードの情報が表示されます。(写真の画面は最初の1画面。この画面はスクロールします。)

2015年春版ですね。

消費税も8%。

画面右上のリターンをタッチして一つ前の画面に戻ります。
8
ということで。

事前に買っておいた地図 SD を差し込むことにしましょう。

(その2 につづく)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアステー左右交換

難易度:

ラッピングステッカー除去

難易度:

エアコンオイル添加

難易度:

時計の交換【保証整備】

難易度:

運転席側ドアスイッチの交換

難易度:

ワコーズRECS施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご連絡遅くなりましたが、大雨。職場の人には大変だったひともいましたがうちは無事でした。」
何シテル?   08/13 10:51
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation