• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

風をよむ・・

そろそろ朝は息が白くなってきた今日この頃、「そういえば小さい頃はこの吐いた白い息が雲になるのかな~」なんて思ってたことを思い出した、純朴なイトゥーパーンです。
ちなみに、このキレイな枕を書いてる時に「はいた」で変換したら「排他」が一番最初に出てきた時点で心が黒い証明だったことは内緒です(爆)

今朝のサンデーモーニングの「風をよむ」で、若者のクルマ離れについて、コメンテーターの方々が好き勝手なことを言ってました(笑)
「最近の若者は『これを手に入れたい!そのために頑張る!』みたいな野望がない」とか、「カッコイイの定義が変わってきた」とか。。
その中で、一人作家のおばちゃんが「最近の若い人は『ステーキ食べよう』というと『チキンでいいです』と言ったり、『お酒飲もう』というと『あ、私飲まないんで』と言われたり、遠慮とは違う、なんか肩透かしを食らう」みたいなことを言ってました。

うーん・・それはちょっとあるかも。。
おいらも、クルマには(一時)貪欲でしたが、それ以外は無頓着というか、酒もタバコもしないし、食へのこだわりっちゅーのもそんなにないし。。。おいらにクルマがなかったらどんな人生送ってたんだろう?!と思うと(汗)ちぃと怖いです。(廃人!?;爆)

そして今日、yahさんの日記に触発されたわけではありませんが、ちょっと加湿器を買い換えようと思って家電量販店に走ったときにSMAPのCDをかけたところ(笑)、「HEY,HEY,おおきに毎度あり」という歌で

「今のバブリーなヤツらはな~、借金してまでカッコつけよる」

っていう歌詞があって、改めて「確かにこういう人(子)たち、いないかも。。」なんて思ってしまった次第です。


え?サンデーモーニングとSMAPを結びつけるのなんておいらだけですか!?(爆)まあいいじゃないですか♪(笑)

あ、今「おんぷ」で変換しようとしたら「ポンプ」って打っちゃった(滝汗)

そんなこんなで、借金してまでカッコつける人生、やってもいいんじゃなーい!?と若者に提言したところで、子どもをお風呂に入れてきます!

※加湿器はCORONA製です。やっぱクルマの名前と同じっちゅーのがポイントですよね(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/16 21:32:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

雨色の残像
きリぎリすさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年11月16日 21:56
借金するのは家を買うときと、嫁をもらうときだけでいいですwww

あとは買うためのものはコツコツ貯金、そして一気にどかーんとw
それも気持ちいいです(偏った変態w)
コメントへの返答
2008年11月17日 10:44
アハハ!!ホント、そうですねぇ~・・と言いながらクルマも借金、あとは・・家を買ったときのコーティングもローンだったなぁ(滝汗)

たしかにコツコツ貯金が一番いいと思うんですけど、ドリフトに限っては「完成形で走れる期間が短すぎる」ってことで先にローン組んじゃうクセがつきました(爆)
2008年11月16日 21:59
でも世界経済の崩壊は、欲望と見栄が引き起こしたのでは…

そう考えると、醒めた若者は、欲にまみれた大人達の責任なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年11月17日 10:46
そうなんですよね~。だから欲の矛先が変わったということなのかもしれませんが・・・うーむ。

オトナの責任!?いや~そうかもしれないですし、何か根本な問題があるのかもしれませんし・・。どっちにしても、楽しみを知らないまま歳を取っちゃうのは「かわいそうだなぁ~!!」と思います(笑)
2008年11月16日 22:08
ちょうどバブル全盛のときに、車の免許を取って、初心者のくせに新車でシルビアを買って、それで車に嵌まってダメ人間になったカッシーです。

何ヶ月か前に新日本人とかっていう番組やっていて、イトパンさんぐらいが現行日本人の最終型になりますね!
それより若いと自分の親がバブル崩壊により、リストラにあったり、質素な生活を強いられて、いつしか節約が染み付いてしまったのでしょう。

よし、今度はとんでもない車を買ってやるぞ~!
コメントへの返答
2008年11月17日 10:52
最初にシルビアの新車ッスか!!出始めのころはナンパカーなんていわれましたが、いつの間にか走り屋御用達になりましたよね(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/389328/blog/9049090/
ですよね!

私はちょうど端境期の人間です(爆)
親も自分が経験した人生しか子どもにはアドバイスできないですし、子どもも親の背中を見て育ちますからねぇ・・。

私もとんでもない車・・うーむ・・(滝汗)
2008年11月16日 22:26
欲しいクルマはあれど、簡単には手を出せないです(^^;
実際のところ電車あるのでクルマなくても生活できるし・・・

倹約生活は大事です(^^)
と言いつつ、一度くらいバブリーな生活してみたい!!
コメントへの返答
2008年11月17日 10:53
ですよね~。「手ごろな、欲しいクルマ」キボンヌ!って感じですよね!(笑)

結局バブルのときは「会社のお金がたくさん使えた」ってハナシだと思うですけど、それが今一番厳しいですからねぇ~(汗)おいらもバブル、経験してみたいッス!
2008年11月16日 22:31
学生時代からスキーと車と洋服にバカスカ金を使いまくった、せいちゃんです…orz
結婚することが決まるまでは、容赦なく散財しました…今思うと、財形貯蓄でもやっとけば、家の一つでも、ポーンと買えたろうにと思うと、最近の若者の堅実さに、頭が下がります。

今の20代は…僕には2人弟がいますが、就職難で暫く派遣で働いていたので、散財出来る程、マトモにお給料を貰えていなかったようですね。

誰が悪いかといえば、自分達の懐の事しか考えないで会社を運営してきた経営者の責任でしょう!

大人はズルいんですよ…
車に興味を持てなくしてしまっただけです。
コメントへの返答
2008年11月17日 10:58
おぉ~スキーとクルマと洋服とは・・お金がかかるものばかりじゃないですか!!
私も結婚する半年前の時点で残高0円(滝汗)、これじゃいかんとアルテッツァを売り、借金をチャラにして、貯金して・・となんとか式代を工面しました(爆)今の若者はホント、堅実ですよねぇ・・。

今のご時勢で、手取りが少なくとも必ず6万は貯金する、とか、すごいなぁ、と思ってしまいます。

>車に興味を持てなくしてしまっただけです。

激しく共感です!
楽しさを伝える方法はいくらでもあるハズなんですけどねぇ~。夜の峠に連れて行くとか・・・(ヲイ
2008年11月16日 23:09
僕も車には大分散財していますが・・・後悔はしていませんww
確かに車に散財していなかったら今頃もっとゆとりを持って生活していたかも知れません。
しかし、車を通じて知り合えた仲間(友達)がいて・・困った時には助け合いが出来る。これってお金には換算出来ないですからね。

作家が言っていた事は僕も心当たりあります。
お酒飲もうと言われて僕、車で来ているので飲めませんと断る事が多々なので。
自分にとってお酒<車なんだなと思っています。
まぁ、ヴィッツの時は車放置して飲んで電車で帰る事もありましたが、アルテッツァにしてからは一緒に帰らないと不安で放置出来ないんですww
コメントへの返答
2008年11月17日 11:00
そうそう、お金に換えられない何かを得る、ってことを考えないのか、「なんとかなる」とはとても思えないような社会になっちゃってるのか・・

でも若い人が「年金をもらえるかどうか分からないから」なんて言ってるのを聞くと、堅実だなと思うと同時に「頭でっかちだな~」と思ったりもしちゃうよね。。だってさ、もう一回バブルが来るかもしれないじゃん(爆)

おいらも酒<車だね!
でも酒=車<??って若者もたくさんいるんだろうなぁ・・うーむ。。

アルテッツァは放置しちゃだめだよ!(笑)
2008年11月16日 23:24
最近になって老後が心配になってきました。
でも「宵越しの金は持たない」主義なので...

スイマセン。金が無いだけです。

会社にはクルマ好きも少なくなったし、飲みニーションもまったく通用しません(泣)
コメントへの返答
2008年11月17日 11:01
老後の不安は誰でもありますよね!
ねんきん特別便見ながら
「ん????なんか違う!」
って言ってる同僚も何人かいましたし(汗)
それを見て
「どうせいくら正しても、あんまりもらえなくなるんだから関係ないよ」なんて言う先輩もいたり・・。

会社で車好きは大抵管理職以上です(爆)気軽に話せる雰囲気っていうには程遠いですぅ・・(涙)

2008年11月16日 23:43
あ~借金してまで大衆車3台所有しているヨコモンです(-_-;)
月の支払いがゆうに2桁逝ってますが、何か?wwwそろそろやヴぁいです。。。

この現象、日本だけなのでしょうかね?>若者のクルマ離れ
アメリカって昔から免許取りたての学生はオンボログルマしか買い与えられず就職して段々といいクルマの乗っていくというステータスシンボルだったんだよね。(ま、日本も似たような感じだけど今は違うよね)

全く関係ないけどカッシーさんって「シルビアん~コントロール」してたんだ・・・とイトパンさんの前ネタ思い出しちゃったヨww
コメントへの返答
2008年11月17日 11:04
いーんですヨ!!
金利が低いときは借金するに限る!とバブリーな先輩に教えてもらいました(爆)

車離れ、どうなんでしょうね!?イタリアも・・なんて日記も過去に書きましたが、原油高騰に伴う物なので、根本の「好奇心」というものがどうなってるかは・・・勉強不足です(滝汗)

学生はポンコツマスタングの廉価モデルがやたら多かった印象があります!それがトラックになって・・って感じですよね♪今の日本だと「カーシェアリング?かっちょええ」ってなっちゃうんでしょうか(汗)

カッシーさん、たしかにシルビアンコントロールしてたんですねぇ(笑)

2008年11月17日 6:20
最近の若者は経済的には堅実な人ばかりですね。
しっかり貯金してるし、クルマにも金はかけない。
まあクルマのことは興味ないからなんでしょうけど・・・。

自分はというと、決して消費者金融のお世話になるようなことはしないですけど、貯金もなく、キレイに使い切ってます・・・
(クルマはもちろんローン)
h@zuさん同様、老後が心配になります。
突然仕事なくなったら、蓄えがないだけに路頭に迷いそうです・・・。
コメントへの返答
2008年11月17日 11:06
自分も半年くらいまえに銀行系の仕事をしたんですが、プレゼンの中にやっぱり
「今の若者は、消費はしないけど預金はする」
っていう文言があったんですよね!

お金は死後の世界までは持っていけませんからね♪つかっちゃってOK牧場かと思います!

ウチも仕事なくなったら・・どうしよう(汗)うーむ・・貯金しようかな(爆)
2008年11月17日 11:29
多感な時期に「風になりたい」と考えていた同行です(その後,何度も風邪になりました)。

若い人たちとコミュニケーションはかろうとすると感覚が違っていてとまどうことありますね。彼らは個人主義的かつあふれるモノの中で育ったせいなのかしら,などと考えてしまいます。

といいつつも借金するのは怖い同行。
コメントへの返答
2008年11月17日 20:39
くぷぷ!!最高です!私は「muy bien, gracias!」な生活を送ろうとしたら鼻炎持ちになてしまいました(自爆)

なんでもある時代に育った、とか、核家族、とか、いろいろな要因があるんでしょうけど・・若者たち自身、なんで自分達がそうか分かってないと思うんで、おそらく一生真実は藪の中でしょうね・・。

借金、おいらももうしたくありません(笑)
2008年11月17日 12:33
今時の若者の車離れには、時々考えることがあります。
我々世代は、あまり多様な趣味も無かった時代で育ってきたので、それに比べて今の時代は色々な楽しみがあるからかな?と。
まあ、それだけが原因では無さそうですが。。
今の若者も「古い絶版車」的な車を見ると羨望の目で見ますよね?
う~ん、複雑な現代社会。。。。(笑
コメントへの返答
2008年11月17日 20:42
たしかに、「昔は楽しみがそんなになかった」なんてハナシも聞きますが、自分の親の世代なんかはボーリングがブームだったり、それなりに楽しみ方はあったと思うんですよねぇ・・ひとつじゃなくなった、ってだけのことなのか。。うーむ。
絶版車、たしかにそういうところありますよね!「人と違うこと」に重きを置きすぎていて、それが目的になっちゃってるってだけなのかもしれませんね。
かと思いきやこんなアンケート結果も出ていたり・・
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/man_status_man/
全く、複雑です(爆)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation