• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

アルテッツァフェスタ Vol.6参戦記(詳細篇)

もう十分だよ、と言われながら、どうしても備忘録として書きたいイトゥーパーンです(爆)

さて、フェスタですが、当日は朝5時に出発!
アルテッツァのエアロを作ってるエリクサーの社長を乗せ、景品として提供するワイドフェンダーやアイラインをフォーカスに積み(笑)、途中で朝マックしながらFSWに向かいます。

到着するといるわいるわ・・・アルテッツァ。一時期の盛り上がりはないとはいいながらも、1台1台の完成度は高まってる気がします!

私がお借りしたクルマなどは、昨日のブログをご参照いただければと思うのですが、他にもわんさか気になるクルマが居ます。

まずは、OBですが、このADCを作って雑誌にもバンバン出たあとに引退されたうどんさん。今はゼロクラに乗ってます。

このリムのかぶり方、ハンパないっす。これで香川から自走してきてました(笑)


そして主催のRyoさん

このバーフェン、オールドスクールな感じでいいですね~。ミラーがピタローニならなおヨシです(爆)

4ドアでバリバリ走ってた4☆1さんもジータにハコ替え(驚)ATのままだそうですが、バッチリ横向けてました!


ムラピンとしてはどうしてもこういうクルマや・・

こういうクルマに目が行ってしまうわけで・・(笑)


お友達のなべさんもふたたびアルテッツァを買って参戦!懲りないですねぇ(爆)


司会を務めて、ドリコンも2位だった爆音のしんいちさん!この反対側は、マスキングテープでアップできないようなことがたくさん書いてありました(爆)


ノーマルなのにチョーうまいこーたろーさん!

「今回のチューニングポイントは!?」「軍手新調!」
というお茶目な方です(笑)

ドリフトするとパワステオイル吹いちゃうんですよね♪

気付いたらオールペンしてたインコアさんとか・・


SR積んでるJOさんとか・・


OBの海苔弁くんとか!久しぶりだったね~♪


みなさま、お疲れ様でした!!


あれれ??全然写真撮ってない(滝汗)
写ってない方々、ホントごめんなさい!

エリクサーの社長さんに撮っていただいた動画もアップします。
エンジンブロー寸前です(滝汗)
4台目が自分ですが・・距離が詰まった時にちょっとチビってアクセル抜いちゃいました。。ホントは前の車のドリフトが戻っても踏み続けてあわせなきゃいけないんですけどね(アセアセ
ブランクっちゅーことで。。。

ブログ一覧 | 走りング | 日記
Posted at 2009/05/25 07:29:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年5月25日 8:08
おはようございます~♪

あんな車間距離でドリフト続けるなんて自分には無理ッスw
いつも思うのですが、やっぱり4ドア車でドリフトってカッコいいです~♪
コメントへの返答
2009年5月26日 6:22
おはようございます!

いえいえ、うまい人たちは全然もっと詰めますからまだまだです(滝汗)

4ドアは横向けたときの迫力が違いますよね♪♪
2009年5月25日 8:38
写真拾っちゃおうかなぁ・・・。
でもジャッキUP中だしなぁ・・・。
あのまま放置してドラミに行ってたから仕方ないか・・・。
コメントへの返答
2009年5月26日 6:22
ホントはイケてる走りの写真とか提供できればいいんですけどね~・・すみません(汗)これでよければどーぞどーぞ!
2009年5月25日 8:50
派手さはないですが、とってもキレイなドリドリですね~(^O^)/

そんなとこが入賞のポイントだったのかもしれないですね~

じゃあ今度V6でドリドリしてみてくださいな(*^ー^)ノ
コメントへの返答
2009年5月26日 6:24
いや~これはアウトラップなんでダメダメですね・・(汗)ホントならあの直線も3発で普通に届くんですけど・・やっぱりパワーダウンしてたのかもしれません。。(滝汗)

ブ、V6でですか!?

絶対無理です(滝汗)
2009年5月25日 10:06
ドリドリ楽しんできましたか?

僕もムラピンさまのように美しいドリフト決めてみたいものです…

そういえば、面白い記事があったので、ご参考まで↓
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090513/194513/
D1GP、6/7夕方テレ東で放映するらしいっすね♪
コメントへの返答
2009年5月26日 6:27
楽しかったですよ~!やっぱり人にくっついて走るのが一番楽しいッス!

せいちゃんさんもガイシャドリやりましょうよ(^-^)/

な、なんと日経ビジネスに載ってるんですか!?だいぶドリフトもメジャーになったものだ・・(T.T)

テレ東での放映はチェック済みです(^-^)/去年のヤツも録画して奥さんに見せました!・・・反応はイマイチでしたが(自爆)
2009年5月25日 12:32
やはりムラピンアル購入を狙っているのだな・・・
コメントへの返答
2009年5月26日 6:28
うっ・・(妄想)・・いや、いやいやいや、やめときます(滝汗)

2009年5月25日 13:50
クルマも人も、せっぱ詰まってたんですな。
フォーカスをムラピンにしようぜぇ~
コメントへの返答
2009年5月26日 6:29
クルマも私のような一見さん(しかもブランクあり)にいきなり乗られて焦ったと思います(汗)ムラピンフォーカス、ヒーローになれますかね!?(笑)
2009年5月25日 14:49
いろんな意味で怖そうですね、、、、でも楽しそう!!
ちょっと興味津々になってきました~

友達のカリカリロドスタで練習しよっかな(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 6:30
全然怖くないですよ~!前がスピンしても自分も同じ向きなんで一緒にスピンしちゃえば大丈夫です!(爆)

ロドスタで練習してドリドリできるようになったら、ナニに乗ってもできますよ!ロドスタは難しいらしいですからね~♪♪是非に!!
2009年5月25日 17:17
あっ!w

うどんちゃんだ!w

家庭サービスもこなし御勤め御苦労様デススター♪w

にしてもアルのアフターパーツもまだまだ進化して出てくるし。まだまだ楽しめる車だね~♪w

ってかキリがナイ(爆)

↑いい意味デネ♪w

連日報告乙鰈♪w
コメントへの返答
2009年5月26日 6:32
うどんさんは相変わらずうどんさんでしたヨ♪♪

家族サービスは必須ですからね!(爆)二倍二倍~で朝潮になってしまいました(自爆)

アルもみんなだいぶツボを押さえたモディファイをされてましたねぇ~。

ファイナル交換とデフと・・あとオイルクーラーかな?ほとんどのクルマについてた気がします(笑)

さてと・・今から「あとがき」でも書きますかね(爆)
2009年5月25日 18:13
すごい!上手いです!

私だったら、前車に追突(側突)してるか慌ててオツリもらってアタフタしている間に逆に追突されるか大渋滞を起こしているでしょう!(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 6:33
全然です!(汗)

乗ってる本人はもっと当たりそうな近さかと思ってましたが、外からの映像を見るとそれほどでもないんで「車両感覚も鈍ってるなぁ~」とヘコんでたところです(爆)
2009年5月25日 19:15
とてもブランクがあったようには見えません。

アルテのドリ車はみんな綺麗なんですね。
ドリというと バリバリに割れたエアロで汚いイメージが・・・

で明日は 完結篇ですか?(^∇^)アハハハハ!
コメントへの返答
2009年5月26日 6:36
いえいえ~ブランクだらけです(汗)

アルドリしてる人って結構キレイなクルマが多いかもしれませんね~。なにせ、ドリフトするためにアルテッツァ買った人なんてほとんどいないですから(爆)。いわゆる峠ドリフターみたいな人はあまりいなくて、趣味としてサーキットでやってる、という人が多い気がします!だからキレイなのかもしれませんね~(^-^)

完結篇、簡潔に完結させますかね(自爆)
2009年5月25日 20:11
走りも上手いし、レポートまとめるのも上手いですね。
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2009年5月26日 6:38
お疲れ様でした!!

いえいえ、走りもイマイチでレポートはダラダラと長すぎます(爆)

当日はちょっと顔と名前が一致せずにご挨拶できませんでしたが、アップされてた動画を拝見して、「あ、あの上手だったアルテッツァだ!」とあとで分かりました!
楽しかったですよね~♪またお会いしましょう♪♪
2009年5月25日 20:27
こんな走りが出来るなんて、イトパンさんやっぱスゲー!
えなり似は伊達じゃない!(違)
コメントへの返答
2009年5月26日 6:38
昔「走って書ける」と言ったら中谷明彦でしたが、「走って書けるえなりかずき」を目指します(嘘爆)
2009年5月25日 23:18
みなさん。

ハンパね~ッス!!
コメントへの返答
2009年5月26日 6:40
いやいや、若手の台頭には参りましたよ~。。。ドリコン1位は22歳の若者でした(滝汗)。なのでこの動画の時は突っつこうと追い掛け回したんですが、、、あえなく撃沈です(笑)
2009年5月26日 21:37
こんばんは。
面白そうなイベント、これだけ集まると壮観ですね~。
車つながりの仲でいろいろ広がっていくのが楽しそうに感じました。
コメントへの返答
2009年5月27日 6:36
おはようございま~す!
ドレスアップコンテストあり、ドリフトコンテストありで、盛りだくさんなんですよ(^-^)

いい感じの連帯感が生まれて楽しいですよね~♪フォードオフでも同じ感じはありましたよね♪♪
2009年5月26日 23:30
ジータさん発見
いただきます~(^o^)
コメントへの返答
2009年5月27日 6:36
4☆1sさんどもっす!!
走ってる写真を持ってなくてごめんなさい~!カッチョよすです(^-^)
2009年5月28日 22:14
連ドリ初めてやったんでどういう風に走ったらいいかわかりませんでした...汗

全然スムーズな走りが出来なくてすいません↓

もっと練習してきます~♪
コメントへの返答
2009年5月29日 6:46
初めてとは思えないくらいちゃんと合わせてましたね!おいらと違って回らなかったですし(自爆)素晴らしい♪

連ドリのときは、おいらは前の車の前あたりを見ながら走ってるかなぁ・・視界に入ってもあえて目のピントを合わさないというか・・(笑)じゃないと気になっちゃうじゃないですか(爆)

前の車の腹に入るときは、同じ角度で入るならどんだけアクセル踏んでも大丈夫!前が回っても一緒に回れば当たらないッス(^.^)b
自分の角度が足りない時は・・Tボーンになる確率大で危ないから止まった方がいいですよ(爆)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation