• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

G.W② 目指せ!鹿児島 西日本横断緑化旅

G.W② 目指せ!鹿児島 西日本横断緑化旅 2日
水辺プラザかもとから出発!

菊池阿蘇スカイラインを走って



阿蘇へ!



大観峰















この時期の阿蘇は最高ですよ〜(^O^)
皆様も、「是非どうぞ♪」←吉塚仏壇店風

行こうと思っていたこちらは



震災の影響で行けんかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

また、草千里の方から南阿蘇に抜けようと思っとったばってん、この道も震災の影響で通行止め。

おとなしくR57から迂回路を通って行くともう南阿蘇やら行かれんばい。

仕方ないので大津から益城〜御船〜甲佐〜八代へ。
途中御船で昼食。



地元の人気店「大仙」さんにて。

御船では肥後の名将甲斐宗運の居城「御船城跡」を観て
八代から人吉線の途中でオヤツタイム!



晩白柚ソフト♪

大野温泉に入って



入浴料¥300で掛け流しの温泉に露天風呂もあるし言うことなかったわ〜(*^^*)

少しでも復興支援になればと



「がんばるばい熊本」ステッカー購入。



愛車に貼らせていただきました♪

サッパリして芦北〜水俣そして出水。
薩摩国に入国でごわす。

出水〜長島〜阿久根〜薩摩川内〜いちき串木野〜日置とひたすら緑化してまわり、道の駅きんぽう木花館でおやすみなさーい(_ _).。o○


3日
薩摩半島を南下。
野間岬を緑化して海沿いに薩摩半島最南端、長崎鼻を目指します。



天気がいまいち(-_-)



枕崎から走って途中の頴娃大川で早希ちゃんの西日本横断ブログ旅の鹿児島県通過ポイント「釜蓋神社」へ。



この釜蓋を頭に乗せて鳥居から拝殿まで落とさずにたどり着けは願いが叶うというパワースポット。



もちろん私めもやりましたよwwwww
案外成功して←

金、カネ、かね欲しいと参拝。

次も早希ちゃんポイント
日本最南端の駅「西大山駅」へ。



開聞岳を望む鉄道南の果て。






電車が止まって沢山の人が降りて撮影していきます。



完全に観光スポットばいw

西大山から薩摩半島最南端長崎鼻へ。



長崎鼻灯台



ハートが浮かび上がってきたそうです(*´ー`*)



お土産屋さんの看板がwww

長崎鼻から指宿市山川にて



指宿と言えばやっぱ外せれんでしょう〜!
というわけで



埋まってみた←



芯からあったまるわ。

しかし女性客の皆様方が浴衣1枚NPNBなんで少し興奮しました←(*´Д`*)

まさかねぇ!
砂と汗でぐしゃぐしゃになるとに下着着けとる人はおらんめーや〜(´∀`)

たっぷり汗かいて芯から温まり、昼メシや!



通り過ぎましたが枕崎と言えば鰹。
鰹のびんた料理が名物ですが、そげな良かもんは食べれんのでかつお丼をいただきました♪
美味ーい )^o^(

日本百名道「指宿スカイライン」を走って



絶対行きたかった知覧に。



中学の修学旅行以来です。






自衛隊練習機T-3



一式戦闘機 隼

館内は撮影不可。
四式戦闘機 疾風の実機が唯一有ったりその面でも見応えがありますが、やはり特攻基地の跡。
この年齢になって改めて訪れると本当に泣きそうになってしまいました。

アラフォーのおっさんが1人で泣いているのは痛いので顔プルプルさせながらなんとか堪えましたが…

日本人なら絶対訪れるべき場所です!
彼らのような若い英霊達の犠牲の上に今の日本があるのです!



隊員達はこのような三角兵舎で出撃までの数日を過ごしたそうです。

知覧を後にして「清水磨崖仏」が見られる岩屋公園へ。



趣きのある石橋を渡って






崖に平安時代から江戸時代まで線画で描かれた仏画があります。

岩屋公園も中々綺麗な公園で






川を渡り



金閣寺的建物が(°_°)




池にはお約束な鯉が




エサくれー!



近い近いwww


口開け過ぎwwww

磨崖仏も見てまわり















北上して鹿児島市内方面へ。

途中の「錦江湾公園」には



あ、アレは∑(゚Д゚)




H-2ロケット!



こげなところに展示されとったとは!




ロケット噴射口



全景



桜島を見渡せる錦江湾公園



今夜中にあの桜島の向こうまで行くゼ!

鹿児島市内に入って



晩飯は黒豚料理やろー
ってことで豚カツ(*^o^*)
美味かった〜☆

市内は路面電車でハイドラCPのボーナスステージ



鹿児島市内からは姶良〜加治木
懐かしかぁ(*゚∀゚*)

社会人になってから約半年ばかり加治木におったけんね〜。

垂水から大隅半島を南下して
道の駅錦江にしきの里でおやすみなさーい(_ _).。o○

つづく。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2017/05/10 17:41:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

ピリ辛餃子と味玉ラーメン
ぶたぐるまさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2017年5月10日 17:51
くまもん国への支援ありがとうございましたです~!!
そいにしても鹿児島はおいどん中学生ん時に行ったのが最後なんでやはりまた行きたくなるです~!!
親戚の兄ちゃんと夜な夜な指宿スカイラインに行ったのが妙に懐かしく思えたです~♪
コメントへの返答
2017年5月10日 18:36
やっぱねぇ、現状を見ると微力ながらも応援したいやん!
俺も九州人やし(^^)

鹿児島も久しぶりに行くと楽しかよ〜♪
2017年5月10日 19:13
閣下あれですわ、、、もう旅の本出しましょう(笑)ブログ見てたら行きたくなります(^ω^)

NPNB、、、新しいエンジンですか?w砂に埋まりに行きたいっすw
コメントへの返答
2017年5月10日 23:45
原稿料がっぽり稼げるかなwwww

NPNBはイイ!
夢がある(*´꒳`*)
2017年5月10日 20:39
鹿児島4年住んでたけど行けてないとこ沢山あるなぁ~と思いました!
九州はほんと良いとこです♪(^o^)/
次回大隅半島~楽しみ~♪
コメントへの返答
2017年5月10日 23:46
鹿児島は僕も久々だったんですが、本当に沢山良いところがありますね!

大隅半島編もまた楽しみに見てやってください〜(^^)
2017年5月10日 21:11
イイな!イイな!知覧、行きたい!今年は九州まだ行けてません!鹿児島は2泊ないとキツイので、今まで行けずにいましたが‥‥今年こそ行きます✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
コメントへの返答
2017年5月10日 23:48
来年は大河ドラマが鹿児島ですからね!
人が多くなる前の今がチャンスですよ(^O^)

知覧は絶対行くべきです。
涙無しにはいられません。
2017年5月11日 19:59
NPNB…
ステキなアルファベット。
ニッポンのプロ野球にも少し似てますが。
僕の国語辞典に登録させていただきますw
コメントへの返答
2017年5月11日 22:58
ニッポンのプロ野球とはまた違うNPNB

浴衣1枚NPNB
夢がありますよねぇ(*´꒳`*)
2017年5月11日 22:34
かごんま、ええなぁ・・・
砂蒸し、真ん中あたりがこんもり盛り上がってるのは気のせい?( ´艸`)
コメントへの返答
2017年5月11日 23:00
バイトの可愛いコに砂かけてもらいましたよ!(*≧∀≦*)
2017年5月13日 1:15
ホントに見てるとまた行きたくなるねぇ🎵

最南端の駅…まえ行ったときは半島の南の団体客で溢れかえっていたのを思い出しましたよ(;´_ゝ`)

鹿児島はまだまだ行きたいところばかりなので絶対近々リベンジしに行きます~✴
コメントへの返答
2017年5月13日 1:36
奴らあんなところにまで押しかけて来るのですね(; ̄ェ ̄)

鹿児島は見所が沢山ありますね!
G.Wとかで混雑してなければ行きたい場所もまだまだありましたよ〜(^_^;)
2017年5月13日 11:46
閣下のブログで久々に稲垣 早希ちゃんを見た様な気がする^^ 変わらずファンの様でヽ(○´ω`)ノヽ(●´ω`)ノ
しかし温泉300円とは安いね!僕の静岡の2160円の7分の1以下とはwww
コメントへの返答
2017年5月13日 12:13
ロケみつの早希ちゃん聖地巡礼でもあったね!今回は(^^)

7分の1とは値段差がハンパないwwww
2017年6月1日 22:23
「夫婦喧嘩のため…」
ガチでウケたwww


そして、今日の平和は英霊たちの犠牲の上にある事。

我々日本人は本当に忘れてはならないものですね!

コメントへの返答
2017年6月1日 22:44
これは確かに仕事どころじゃない?www

日本人として絶対に忘れてはいけない歴史。
本当に多くの人に知覧を訪れてほしい。

プロフィール

「ライライ」
何シテル?   06/16 21:43
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コンテっち号【エンジン/トランスミッション概要&仕様】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:29:57
WIRUS WIN ミラ用デュアルツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:09:15
LEDルームランプとマップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:33:22

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Kカーの維持費の安さ、独特の世界観に魅了されてミニカ乗りに。 パーツの無さには困りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation