• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

ちょっと行ってくる 後編

ちょっと行ってくる 後編 早く連休鳥取編のブログを終わらせないと次がどんどん増えるwwww

8日 日曜日の続きから。

倉吉の竹林の廃線を跡にして



鳥取に来たら大山走りに行くゼ(゚∀゚)

関金から大山へチェスト!



やけど大山やたらとチンタラ走るボケが多い(´・ω・`)

連休だからか?
ゆっくり走るのは勝手だから別にいいっちゃけど、後ろから速いのが来たら普通譲らん?

まったく、山は「走りに来るところ」ばい!
走り車と単車ば優先にしてほしかー!

てなわけでなんとか「鍵掛峠」へ。



ハチロクの軍団がおったね〜(^^)
写真は撮っとらんけどw






そのまま大山環状道路を走って「大山寺圓流院」へ。



西日本横断ブログ旅の通過ポイントであるこちらで早希ちゃんと同じように水木しげるの妖怪天井画を拝観。



よっしゃ!
通過ポイントクリアーです♪

大山寺からメインの駐車場まで行ったらバーガーフェスやってた。
コヤツが渋滞の原因ばい(c" ತ,_ತ)

なので少し戻って「まきばみるくの里」へ。
ここも普段ではあり得ない人人人…

しかし執念で大山のまきばみるくソフトをGET!



大山を眺めながらいただきまーす( ´∀`)



これで大山を下山。

名水CPの「天の真名井」へ。


















大山が育む名水。
透明度高い!

さて、夕方になってきたので晩飯は赤碕まで走るからもう行くけん。

しばらく走って「香味徳」へ。



鳥取来たら牛骨ラーメンやろー(*゚∀゚*)
ばりうめー!

地元民のmari姉さんに教えていただきました。
ありがとうございました(*´꒳`*)

一瞬島根県入りして「道の駅あらエッサ」で車中泊。

9日 月曜日
安来を出発して松江方面へ。

「江島大橋」ベタ踏み坂です。



しかし近くから見るとたいした勾配ではない←



離れて撮ると



なんとか勾配が高く見える(^.^)

江島大橋をベタ踏みしないで渡り、再び鳥取県に。

しげる道
「水木しげるロード」へ。






妖怪、歩いてます←






子供がマジ泣きしてましたwww




ねずみ男



鬼太郎ツムツム



早希ちゃんが食べた



目玉オヤジw

早希ちゃんが泊まった宿も発見



ロケみつ聖地巡礼となりましたw

もちろん妖怪ロードも堪能して






境港の海鮮漬け丼で昼メシ。



ウマし!

道の駅奥大山で鳥取最後。
ブルーベリーと大山みるくのミックスソフトを食って



岡山との県境の峠「明地高原」にて。



大山を望む



さらば鳥取!

R180を南下して新見へ。
国道沿いにある「絹掛けの滝」



美しい滝です(*^^*)



滝をバックに



新見から高梁市に入り、最後の観光に高梁の城下町へ。






日本の道100選でもあります。












まちや賞にも輝いた趣きのある風景。



「頼久寺」で備中の大名三村家親、元親親子の墓参りもして



帰宅の途につきますよ(^-^)

晩飯をどげんするか迷いつつ、途中から児島までCR-Xと楽しくランデブーとなり←
あっという間に児島ICへw



与島PAで晩飯食いましたwww






うどん!
香川県帰って来たぁ(^ν^)

坂出北ICで降りて、城山温泉で風呂入って



無事帰宅。

鳥取紀行は終わってしまいました。

総括
総走行距離 1022.56km
総ハイタッチ数 16回
総獲得CP 7587→7640 +53
総獲得バッジ数 188→188 +0

完。




ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2017/10/16 00:03:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

雨色の残像
きリぎリすさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2017年10月16日 1:03
写真が美しい♪
コメントへの返答
2017年10月16日 9:15
iPhone撮影ですよ♪
2017年10月16日 2:29
鍵掛峠!( ・∇・)去年のGWに閣下とほぼ同じ位置で写真撮ったの思い出しました(^w^)
ここから見る大山、カッコイイよねー。

私はそのあと蒜山に流れたんだけど、そのときも運転酷い車、多かったなぁ。。(´-ω-`)

こちらからだと鳥取、島根、山口は車で行くと沖縄の次に遠い&地域なので(笑)、なかなか行く根性出せませんがw w w閣下のブログの廃線後とか、高梁の武家屋敷とか見てたらまた行きたくなってきました!( ・∇・)
コメントへの返答
2017年10月16日 9:17
鍵掛峠は大山で一番のメジャースポットですよね(^.^)

運転酷くても下手でも構わないんで、取り敢えず譲っていただきたいものですwww

山陰は見所がたくさんあります。
好きな地域の一つです♪
2017年10月16日 2:38
ベタ踏坂
ホントはそうでもないって聞いてたけどやっぱ写真で見るとスゴいねえ
(゜ロ゜)
コメントへの返答
2017年10月16日 9:18
あそこは撮影の仕方で角度が違うように見えますw
実際はたいしたことありませんwww
2017年10月16日 8:08
なかなかいい感じに徘徊したみたいで^^ けどやはり気候のいい連休だと、交通量は多くイベントもやってるみたいやね(;´Д`)
大山は忘れた頃に行ってるけど、何回行っても飽きないよね〜。蒜山と抱き合わせで行けるんで素晴らしいエリアかとε=ε=ε=(*´艸`)
コメントへの返答
2017年10月16日 9:20
大山〜蒜山エリアは中国地方一のエリアだと思われ(^^)

イベントはまあしゃあないねw
2017年10月16日 9:30
滝とのコラボが秀逸ですね(^O^)
行ってみたくなる写真がいっぱいチェスト〜〜
コメントへの返答
2017年10月16日 9:33
新見だったら比較的近いですよ〜♪
チェストー!
2017年10月16日 10:31
閣下、おはようございます


おすすめの香味徳、行ってくれたんだね?
牛コツって聞くとどんなスープなのか一瞬不安になるけど、
美味しかったでしょ?

次回は刺身定食頼んでごらん♪
刺身定食なのに白身フライもオプションでついてくるよ(笑)


しかし、凄いね。
地元でも知らない場所多すぎ(笑)

こんなに充実した旅、なかなか出来ないよ
すごいわ、閣下。

観光の達人やね
( v^-゜)♪




コメントへの返答
2017年10月16日 12:33
香味徳めっちゃ美味かったですよ!
ありがとうございました(o^^o)

次回は刺身定食ですねw


そう言っていただけると嬉しいです♪

2017年10月16日 16:18
なかなか行けない山陰エリアです~ま、そのうちにとかおもいつつ。

なかでもなぜか…美保関が遠い。
灯台行きたいのに( ´△`)

かじられっぷりから察するに 目玉おやじはまんじゅうなんでしょうか? 気になりました。

あと城山温泉♨今度いってみよう🎵
コメントへの返答
2017年10月16日 17:27
境港まで行けば美保関もすぐそこです(^.^)

目玉オヤジはまんじゅうですね。
あまり好きではない和菓子ですwww
でもせっかくなので食いましたがσ(^_^;)

城山温泉露天はありませんが、眺めは良いですよ〜
2017年10月16日 22:36
すごい!! 動き過ぎです!!!。

懐かしいマーシャルのステッカー(笑)
コメントへの返答
2017年10月17日 0:07
たったの1000キロちょいですよσ(^_^;)

何故昔のステッカーはあんなにカッコいいのでしょうかwww
2017年10月21日 22:23
月1000km以上走れる暇が欲しいwww
コメントへの返答
2017年10月22日 13:09
カレンダー通り休みなら楽勝←

プロフィール

「メシメシメーシ!」
何シテル?   08/03 20:23
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation