• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月11日

あれから10年… うつくしまふくしまへ ①

あれから10年… うつくしまふくしまへ ① 今年のG.Wは4/29〜5/5までの1週間。
年末年始に帰省できなかったので福岡に帰りたいところでしたが、いまだ武漢ウイルスが猛威を振るっているので断念。

3月11日にマンウィズが震災から10年のチャリティライブを配信した福島へ、初めて行ってみる事にしました!


28日夜
仕事から帰宅して準備等々を終え、21時頃出発。
例によって例のごとく瀬戸大橋のみ渡り高速を降りたら後はひたすら下道です。

岡山からR2を姫路まで走り、姫路からR312で北上。
道の駅銀の馬車道神河で車中泊(_ _).。o○

29日
朝来からR9で福知山へ走り、福知山からR175で舞鶴へ。
兵庫県の山手を抜けて日本海側へ出て東へ向かうルートは、7月の新潟行きでも実践した通称「コロナ避けルート」←

いや、姫路以降の関西圏や中京圏を抜けて東海道にましてや関東とか危ない。
帰省してないのもそうですが、都会は危ない!

必然的に東へ向かうに日本海ルートしかないかなと。

という事で舞鶴へ出てお昼ごはん。
舞鶴海自カレーで1位にも輝いたこともある「JOKE」さんにて無水カレー!



その名の通り水を使わず溶け込んだ具の水分のみで作られたカレー。
非常に美味でしたわ(о´∀`о)

舞鶴から高浜→小浜→敦賀→鯖江と走り、雨の中、西山公園へ。



ツツジが美しく咲き誇ってますが、雨じゃなければなと。



更に北上して福井→坂井→あわら
芦原でR8名物、8番らーめんをいただきました♪



北陸ソウルフード8番ラーメン
意外にも初めて食べましたが、野菜たっぷりでヘルシー且つ美味しいで良きですね(^.^)

あわらでは数年前にせとカラの社員旅行で泊まったホテルの横を通りつつ



石川県に入り小松→金沢→津幡
富山県に入り小矢部→高岡→富山→滑川→魚津
新潟県に入り直ぐにある道の駅市振の関で車中泊となりました(_ _).。o○

30日
朝イチから難所親不知へR8は新潟方面へ。



糸魚川→上越までR8
上越からはR253で十日町→魚沼
魚沼ではまだ枝垂れ桜が綺麗に咲いていましたよ(゚∀゚)






魚沼からR252で福島県入りして只見から会津若松へと山越ルート









福島の雄大な山の景色を堪能して会津若松から喜多方へ。

もうおわかりですよね?

そう、晩飯はそらもう喜多方ラーメン1択でしょう!



「来夢」さんにて。
初めて食べる喜多方ラーメン、美味しゅうございました♪

再び会津若松へ戻り、猪苗代→郡山
郡山の中心部が意外にも都会でびっくりでした。

東北は仙台市以外田舎だと思ってましたが、実は東北地方で仙台市に次ぐ第2の都市だったんですね。
百万都市の仙台市とは大差がついてますが(^^;;

人口約30万人で、福岡で言うと久留米市ぐらい。

郡山を抜けたら須賀川へと走り、須賀川から「あぶくま高原道路」を走って道の駅ひらたで車中泊となりました。(_ _).。o○

つづく。

ブログ一覧
Posted at 2021/05/12 00:05:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

速報🐾リリー元気復活100%🐾 ...
いざいこさん

ハスラー50
avot-kunさん

苦手なパクチー克服。
クソジジイさん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年5月12日 8:48
何と福島まで!!
皆、行動力有りすぎますわ~(;´д`)

それにしても、また福岡にも自由に帰省出来るよう一日も早く元の生活が戻って欲しいですね…










コメントへの返答
2021年5月13日 21:55
せっかくの休みやから楽しまんとね(^^)

福岡は緊急事態宣言やし、いつになったら帰れる事やら…
2021年5月12日 10:57
たしかに仙台が傑出していますね。あそこは別格です。
百万人のお墨付きをもらっています(笑)
東北第二位は人口でいうと、かろうじていわき市です。もう抜かれたかもしれませんが。
三位が郡山市だったと思いますが、いわきは町村合併のはしりなので、郡山市街地の方が都会な感じがするかもしれません。
それでいて、県庁は県北部で山形県や宮城県との境にある福島市にあったりするのが、福島県の面白いところです。
コメントへの返答
2021年5月13日 21:59
仙台はいまだ未踏ですが、旧の政令指定都市なので間違いなく都会でしょう!
※平成になってからの「新」政令市は都会とは認められませんw

いわきも行きましたが、間違いなく郡山の方が栄えてると感じました。
福島県は会津若松もありますし、中心都市が無い感じですね(^^;;
2021年5月12日 19:50
ハイドラでちょいと見よったけど、てっきり2年前の雪辱を果たすべく、青森まで行ったんかと思っとったよ( ̄∀ ̄; まあ福島でも十分耐久やけどw
喜多方ラーメン、僕も好きやけどえっと食べてないっすわー。この店は知らんけど、実に美味そうな^^
コメントへの返答
2021年5月13日 22:02
今回休みが短いけん、青森までは行けんかったんよ。
それに福島で行きたいところが多すぎて、今回でもまだまだ全然廻れてない(・ω・`)

喜多方ラーメン美味いね!
また他の店でも食ってみたい。
2021年5月13日 6:21
グレートジャーニーですねー♪

1日ちょいで富山、2日で郡山とは…恐れ入りました。500Km/日くらいということは、だいたい普通列車と同じくらいの移動能力ですか。お疲れ様です。^^

あぁー福島県といえば相馬市に行きたいです。
コメントへの返答
2021年5月13日 22:04
普通列車と同じくらいw
青春18きっぷな車旅ですwww

相馬氏700年の歴史…
馬追い祭りとか観てみたいですね(^.^)
2021年5月17日 19:27
いやぁ、下道で福島までとは恐れ入りました。
高速でも新潟まで結構時間かかりますからね。
また、只見から会津若松へのルートは何回か計画しましたが、安全策で事前回避しています。
どうでした?
コメントへの返答
2021年5月18日 1:13
1回下道で竜飛岬到達してから、このくらいだったら近い感覚ですw

只見から会津若松へのR252ルート、所謂「六十里越え」ですが、只見線のCPに釣られて行ったのでよく知らないで行きました(^^;;

でも景色がキレイで酷道という事もなく普通に行けましたよ。
冬場は豪雪地帯となりそうな雰囲気がプンプン漂ってましたがw
2021年5月18日 1:45
なるほどそういうことでしたか

確かに雨さえなければ…(>_<)

いまだに晴れた三方五湖を見ていない

のよね。いったいいつ見れるのか……(^_^;)

喜多方ラーメンは確かに美味しかった

普段食べない私でも食べたぐらい(^w^)

意外だったのは8番ラーメン初なのね



コメントへの返答
2021年5月18日 22:50
今年のG.W中は、まあ雨でしたね!殆ど。
三方五湖は僕はレインボーライン走りたいですね。有料じゃなければw

喜多方ラーメンうまかったです(^^)
他の店のも食ってみたいですね。

8番ラーメン自分でも意外に手が出てなかったなと。
安くて野菜たっぷりで良かったですよ(´∀`*)

プロフィール

「ライライ」
何シテル?   06/16 21:43
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コンテっち号【エンジン/トランスミッション概要&仕様】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:29:57
WIRUS WIN ミラ用デュアルツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:09:15
LEDルームランプとマップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:33:22

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Kカーの維持費の安さ、独特の世界観に魅了されてミニカ乗りに。 パーツの無さには困りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation