• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

2024黄金週間 ①

2024黄金週間 ① 4/26
仕事を終え、家の事を済ませてファクトリーに行ったりして旅に向けて出発したのは23時頃。

今回は代車プリウスの代車、代々車コンテ君で10連休の旅に出ますw

この日は兵庫県に入って道の駅「宿場町ひらふく」にて車中泊(´-`).。oO

27日
佐用町から宍粟→福崎→丹波→京都府入って綾部と走り、綾部にある「景徳山安国寺」へ。



この寺は足利尊氏生誕の地









そしてなんと言っても



アニメ一休さんのお寺として有名なところ。



この石段を新右衛門さんが「一休どのーッ!」と駆け上がってくるのかw







一休さんがてるてる坊主を括り付けていた廊下w



足利氏と関わりの深いこの寺なら、一休さんが預けられていたのもなるほどと思えますね。

※一休さんの父は後小松天皇、母は南朝方(楠木氏の出?)といわれる人。



つまり表沙汰に出来ない母子で、一休さんは仏門に入るしか生き延びる道は無かったのですね。
新右衛門さんは監視役です。

では一休さんとお別れして旅を続けましょう。

その前に腹ごしらえをば。



京都ラーメンの第一旭にて昼飯〜

綾部から福井県入り、小浜に出て敦賀へ。
ここからは



旧北陸本線の鉄道トンネル群を観に、旧北陸本線から道路転用された道を進みます。



明治期に造られた煉瓦造りの隧道



連続して続きます。






気分は機関車w

しばらく走ると



おおおお!









スイッチバックの跡地が!



素晴らしい(((o(*゚▽゚*)o)))♡

スイッチバックを少し進むと信号場の跡地も









ここでこの様に上下線の行き違いが行われたのですね(^.^)

ここから更に進んで行くと



駅の跡が









道路脇に当時のままのホームが残り、構内信号や動輪が展示されていました。






そして現在の北陸本線に合流して



今庄駅へ



この駅は先程走って来た山越区間に備える為の給水、給炭施設が備えられていた駅。



今でも給水塔と石炭庫がセットで見られる貴重な所です。



そしてこの今庄は鉄道が走る遥か前、江戸時代から北国街道の重要な宿場町として栄え、今でもその面影を観る事が出来ます。





















この日は既に夕方で、人も少なく風情ある町並みをゆっくり堪能させていただきました(^^)

今庄を後にして越前→福井と走り市内で晩飯。



福井と云えば「ヨーロッパ軒」でしょう!(^O^)
ソースカツ、美味かったです♪

坂井→あわら→石川県入って加賀→小松→白山→金沢→富山県入って南砺までひた走り、道の駅「福光」にて車中泊となりました(´-`).。oO

つづく。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/12 11:30:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

越前國旧北陸線をブラックアローで走 ...
ちぃにいちゃんさん

JTPステッカードライブ、
ごんた4号さん

山形旅初日「赤川花火とその道すがら ...
cookiearejiさん

福井の宿場町と旧北陸線トンネル遺構 ...
越前ソースへしこさん

柳ヶ瀬トンネル
けんこまstiさん

久々に昼間のドライブ~湖北へ
ちゃ~君さん

この記事へのコメント

2024年5月12日 15:33
コンテ君、お疲れ様っす♪しかし色々名所スポット知ってますなあ。僕なんかメジャーな所しか知らんです(汗)
宿場町ひらふくは今耐久最後の車中泊地として予定組んでたけど、時間が合わんかったから却下したわ( ̄ω ̄; 宿場町の道の駅って雰囲気あって好きだったけど(;゚∀゚)アセアセ
コメントへの返答
2024年5月13日 0:09
ただ闇雲に車走らせてもしょうがないけんねー。
宿場町の道の駅だと若狭熊川宿とか好きやなぁ(^.^)
2024年5月12日 16:58
一休さんのお寺(^.^)
アニメのまんまなんやね~
昔のトンネルや鉄道跡地も凄い、確かにかつてここで機関車走ってたのかと思うとテンション上がるね!
コメントへの返答
2024年5月13日 0:43
一休さん多分みんな見てたよねー!当時は(^。^)
昔の北陸本線は東京から敦賀まで鉄道で行って、船で大陸に渡りシベリア鉄道で欧州へ。
1枚の切符で東京→「倫敦」とか「伯林」とか「巴里」とか買えた国際幹線だった。
明治時代から力を入れた路線だから、山の中にすごい跡地が残ってる。
2024年5月21日 17:39
レンガトンネル雰囲気良いよね👍F以前通ったとき同じくテンション上がりました😌

何気に観光客も居てすれ違いとかで大変でしたね~FDだったから…機関車気分は凄くよく分かるわ~

予備知識なしで南下コースで突入したから敦賀までが長かったのを覚えてます。
コメントへの返答
2024年5月22日 7:52
お、既に行かれてましたか(°▽°)

対向車との離合はスイッチバックか信号場でw
国道走るよりは遠回りですねえ…
2024年7月20日 17:59
この鉄道遺構ルートは素晴らしいですね!!

北陸方面は勉強不足なのでめっちゃ行きたくなってきていますw
コメントへの返答
2024年7月20日 20:53
この旧北陸本線ルートは必見ですよ!
当時の鉄道線をそのまま道路転用しているので、写真の通りトンネル群や駅、信号場など機関士的な目線で楽しめます(*゚▽゚*)

プロフィール

「一番星閉まっててショック!」
何シテル?   08/17 19:10
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation