• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月28日

症状は改善せず?

症状は改善せず? 「エスタシティ」から戻って約2週間。






戻った直後、翌日からその症状は出ていました。
1、朝エンジンをかけます。(水温はほぼ一桁。エンジン回転は2000弱)
2、時間が経つにつれ、だんだん水温が上がってきます(エンジン回転は少しずつ少しづつ下がってくる)
3、水温が28℃位になった時、急にエンジン回転が下がる!(一番ひどいときの回転数は900。大体1000~1100位)ブルブルガタガタ…
4、水温は上がり続け(その間ガタブルいってます)…35℃位になるとエンジン回転数が上がり始め…
5、以後、ガタブルの症状は出なくなる…

という、奇怪な症状が出ています。
ガタブルいっている時は、ギアを「Dレンジ」に入れ、アクセルべた踏みしても吹け上りません(以前からの症状と同じ)。


ちょうど、様子伺いの代理店からの連絡があったため、状況を伝え見てもらうことに。
ガソリン状態からでの不具合のため、インジェクターをまずは見てみると…。

画像下側、横一直線に走っているのがガソリンの通路。その下にインジェクターがあります(ちなみに、上側の青い物体から下に縦3本出ているのが、ガスのインジェクター)。

インジェクターを外してみるも、特に汚れや詰まりは無し。ガソリンの流入不良や、先日交換したセンサー系のセンは消えました。(流入不良だと、常におかしくなるとのこと)
となると、吸気系か…ということで、スロットルボディ?付近の汚れを少し落として様子を見ることに…それでだめなら、ISCV(アイドル・スピード・コントロール・バルブ)と呼ばれる部品やスロットルボディの分解・洗浄・最悪交換ということになりそうです。



※「しおじりやまねこ」様のページを参考にさせていただきました。
ブログ一覧 | クルマ&旅 | クルマ
Posted at 2018/02/28 23:34:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年2月28日 23:55
こんばんは
水温が中途半端に上がった時に症状が出る
(アイドリングの低下又は停止)のはISCVでしょうね。
年式の古い多走行のワゴンRでよく起こる症状です。



コメントへの返答
2018年3月2日 22:34
こんばんは。コメントありがとうございます。

ネットで調べてみると、事例は結構あるようですね。
入院して見てもらうことになりました。

プロフィール

「自分の運転は間違っているのか…? http://cvw.jp/b/398623/48576031/
何シテル?   08/01 23:33
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation