• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月02日

ミライースに防音シートを貼り付けてみた

ミライースに防音シートを貼り付けてみた いきなり完成写真。軽自動車は簡単で助かります。先々代愛車・コルトプラスにも装着していたので、まぁ勝手はわかっていましたが…。

さて、軽自動車には「ミニバン用」で充分。身内のノートe-POWERか、我が愛車・プリウスαに貼ろうと思って「普通車用」も買っていました。

商品の中にはこんな文書が。

様々な車種があるという事も認識されているようで、要領書が入っていました。ボンネット支持棒固定穴がある場合も書かれています。
…んが、書面を見ると、ボンネットの鉄板上に固定穴がある場合を想定して書かれています。

身内のノートe-POWERの場合、逆で支持棒が静音材の所に固定されています。固定穴は車体側。


おまけによ~く見ると静音材周りの鉄板はデコボコ。貼れそうで貼れません。これは誤算でした。

ならばと、我が愛車・プリウスαに貼ろうかと思いましたが、こちらもよ~く見ると…

まず、純正の静音(断熱?)材が設置されているため、(要領書を見ると)それ以上に静音シートを貼る必要があります。おまけに、ウオッシャーの配線?ゴム線?がボンネット左下にあるためそれをかわしつつ…、要領書曰く「ボンネット支持棒固定穴」が、純正の静音(断熱?)材のすぐ脇にあるという…複雑なつくりになっているため、非常に貼りづらい仕様になっています。
う~ん…。やはり昨日のブログで書いた通り、宝の持ち腐れになりそうです(苦笑)。
ブログ一覧 | いじる | クルマ
Posted at 2021/09/02 12:02:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

過日ご案内したMAZDA6 雹害車
ひで777 B5さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2021年9月2日 22:49
Interplay Xさん、こんばんは。

う~む、最新の車はDIYに対してなかなか手強そうです。切り貼りすれば凸凹もいけそうですが見映えがね・・・、1枚ものでいきたい。
ウチのekスポーツにも同じ製品を施工しましたが、施工直後は”おぉ!靜かだ!”と感激しましたが、人間ていうのは慣れるものですな。
コメントへの返答
2021年9月2日 22:55
ミニキャブマンさん、こんばんは。
コルトプラスの時も、貼り付けた当初は静かに感じましたが、慣れとは恐ろしいもので…。クルマとシート、双方の経年劣化もあるのでしょうけど。

プロフィール

「風船が飛んだ http://cvw.jp/b/398623/48635374/
何シテル?   09/03 23:29
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation