• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月15日

プリウスαは、入院となりました

プリウスαは、入院となりました 前兆的なものは、少しありました。信号で停止時軽く「キィー」となる現象が。
てっきり、「周りのクルマのブレーキパッドが減ってんのかな?」と考えていたのですが、先日、福島市内で、発進時にも停止時にも甲高い「キーキー音」が鳴るようになってしまい、「周りのクルマと思ってたら、俺のクルマやん!」と(苦笑)

駐車場に急遽止めて確認したら、左前のホイールが触れない位熱くなっていました。
もともと代理店に、近々点検をお願いしていたところだったので、電話して確認したところ「すぐに近くのディーラーに」とのことだったので、駆け込みました。

駆け込みにも関わらず担当してくださったメカニックさんには「このまま走っていたら発火の危険があった」と。ホイール周りが熱を持っていましたから、何かのきっかけで火が出てもおかしくなかったようです。大型車の走行中の発火事案も、似たようなことが原因なんだとか。
とりあえず、応急処置をしてもらって、東京方面へ行く予定だったのが「絶対にこのクルマ(プリウスα)では東京方面へは行かないでください」「なんだったら、山形に帰る際も13号線(下道)で帰ってください」とストップをくらってしまいました。



で、元々月末予定だった点検を前倒ししてもらい、修理のために入院することに。



ただ、部品の調達の都合、他のお客さんの修理点検の都合もあり、修理完了時期はとりあえず未定。


十年ぶりくらいに「つばさ」に乗りました。

基本貧乏旅で、普通列車にしか乗らないのですが、途中駅(山形駅しかないんですけど)での接続が非常に悪く、やむなくつばさに乗ることに。
一緒に付いてきてくれた上の弟は、初めてこのタイプのつばさに乗り、大喜びでした。地元だと乗りませんからね。
しかし、新型車両が不具合まみれで、この車両が必死に活躍…皮肉なものです。





代車はないので(元々用意できないと言われていて、直前に代理店側で無理して用意してくれたようでしたが、弟のつばさ乗車を優先しました)、しばらくはクリッパー生活です。冬でなくてよかった…。




さて、末弟のバネットさんは間もなく車検の時期です。


エアフィルターエレメントと、エアコンフィルターを交換してやりました。


車体を購入してから、恐らく1回も交換したことのない部品。真っ黒でした(苦笑)
ブログ一覧 | クルマ&旅 | クルマ
Posted at 2025/07/16 00:03:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり敷居が高かった・・・
nohochiさん

まる丸4年目、GOLF8 定期点検 ...
しげにいさんさん

BMW.e46型.318i. 44 ...
クソジジイさん

CRGカスタマイズファクトリーに行 ...
HIDE@ビアさん

たまにはエンジンかけないと☺️
mimori431さん

【ツッパリスマートを見た事があるか ...
cruise7777さん

この記事へのコメント

2025年7月17日 4:47
こんにちは、おはようございます。結局原因は何だったんですか?ベアリングの固着とかですか?それともブレーキの引きずりとかですか?

お気付きになられて良かったですね
コメントへの返答
2025年7月18日 10:03
おはようございます。

原因は、固着·引きずり両方です。プリウスなどのハイブリッド車だと、電気の回生ブレーキが多く使われ、フットブレーキ(いわゆるディスクブレーキ)を使う部分がどうしても減りますので、どうしても錆びたり固まったりするようです。
最早、我が愛車の定期的な持病とも言えるかもしれません。

プロフィール

「ニュースになったので、ブログをあげてみる…その2 http://cvw.jp/b/398623/48594651/
何シテル?   08/11 23:59
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation