• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

宇宙を感じる

宇宙を感じる 昨日のプチドライブの続きです。

2か所目に向かったスポットは「宇宙科学博物館コスモアイル羽咋」です。

この写真のロケットはマーキュリー・レッドストーン・ロケット(アメリカ製)

このロケットは「近代ロケット工学の祖」と言われたヘルマン・オーベルトの弟子であるフォン・ブラウンがドイツからアメリカへ渡った1952年に開発された。

アメリカ初の有人宇宙飛行の「マーキュリー計画」ではアトラスエンジンが間に合わなかったため、このレッドストーンが打ち上げロケットとして使用され、2回の弾道飛行を行ったものです。

1段目、2段目は実物のロケット胴体だそう。

中に入るとまた貴重な展示品が沢山ありました。

そして、この他にもUFOコーナーがありそこには「墜落したUFOの素材の一部」やUFOの写真が沢山ありました。

羽咋市はUFOに馴染があるとの事でここの名誉館長に矢追純一が就任しています。まぁ~本人は居なかった訳ですが・・・。

と言う訳で、中々見どころ多くて面白い博物館でした。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/05/05 10:46:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

微増
ふじっこパパさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年5月5日 20:55
二つめの目的地はノクト農場見学かと(笑

コスモアイル行ったんですね
羽咋は「UFOが見られる街」が
キャッチフレーズですからねぇ
結構力入れてますよ
コメントへの返答
2015年5月6日 8:55
おはよ~ございます。

体験農場などやってくれたら行ったかもw

私もUFOを写真や動画で撮影する事が出来たらコスモアイルに提供したいと思いますw

プロフィール

「呼び出してほしい http://cvw.jp/b/413312/48634909/
何シテル?   09/03 19:16
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation