• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月13日

歴史が動く

私のiPhoneに先程通知機能でちょっと驚くニュースが届きました。

天皇陛下「生前退位」の意向示される

一般人なら65歳で定年退職しある程度楽に生活できますが、陛下は82歳になられても国事や公務など続けています。

これだけ精力的に公務に努めてきたのだから生前退位しても良いのではないかと思います。

もうゆっくり休ませてあげてよ宮内庁・・・。

生前退位が成ったら次の年号はどうなるのかな~??
ブログ一覧 | News | 日記
Posted at 2016/07/13 19:36:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

雨色の残像
きリぎリすさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年7月13日 22:27
初めまして。

実は、問題点ないし論点が全く違います。というか、間違っています。

宮内庁の問題ではありません。
これは、立派に国会の問題です。

天皇の即位については、皇室典範に定められています。
戦前の場合、帝国憲法と同格もしくは枠外の法規範ですが、現行憲法下では、単なる法律です。つまり、中身を定めるのは国会です。

皇室典範では、天皇の皇位継承は、天皇の崩御の時としか定められておらず、生前譲位をするには、国会による皇室典範の改正が必要です。

ゆえに、いくら宮内庁に「お願い」しても意味はありません。宮内庁は、憲法では行政機関の一組織に過ぎず、法律の定め以外の行動はできません。

これは、日本国憲法の重大な問題です。憲法の条文を勉強する、日本国民全員にとって最高の機会だと思います。
コメントへの返答
2016年7月14日 19:28
こんばんは~。

コメントありがとうございます。

確かに指摘の通り皇室典範をどうこうするのは国会の仕事ですね。

でも、私が言いたかったのは陛下の身の回りの世話などをしている宮内庁にもう少し陛下の負担を減らしてほしいと言う意味で書きました。

文章の書き方が至らず申し訳ありません・・・^^;
2016年7月15日 8:12
ありがとうございます。

ですが、あなたのおっしゃることも、失礼ですが、全て勘違いです。
今回の問題は、あなたが考えているよりも、遥かに大きな問題です。

宮内庁は、「当然の行動」として、天皇陛下のご公務を、ほとんど外れるようにするための軽減を行ってきました。あなたが考えるよりもずっと前から、相当程度に、です。

今回の問題は、二つ。

一つ目は、既に軽減されている中での「ご発言」である、ということです。

公務についての軽減策は、既に皇室典範にも制度があり、摂政を置けば済むことです。別にご退位する必要がないのです。宮内庁は、摂政ではないものの、皇室の方々で代行していただくようにしており、既に、かなりのご公務は代行されているのが現状です。
報道によれば、なのに、陛下は生前のご退位を望まれた、ということです。何故でしょう?

おそらく、ご自分が皇太子であられた頃から感じておられた問題(若返りができない、在位期間の減少その他)かと思いました。なぜなら、「天皇陛下しかできない「公務」が存在するからです。例えば、「宮中祭祀」です。

※宮中祭祀は、検索してみてくださいね。それこそ宮内庁のホームページにもあります。

これすらも、簡略化したりして、軽減策が施されています。陛下も、これを間違えることも出てきたことを理由にした、との報道があります。


二つ目。これは大変重大な憲法問題です。

今回の天皇陛下のご叡慮は、日本国憲法上、形式的に見れば、「政治」への関与という可能性があるからです。

今の皇室は、「国民の総意」(憲法1条)に基づき、国政の権限を全く持ちません(4条1項)。ですから、在位・退位を含め、天皇家のあり方は、全て国会に委ねられ、それに対するご意見を述べられることも避けなければならないのです。一番の例が「女帝問題」です。これですら、天皇家御一族は、めちゃくちゃ反対!という態度をとることすらできませんでした。

今回も、天皇制度の在り方に対するご意見であることには変わりなく、本来であれば、天皇陛下は避けていた筈です。あの方は、憲法について誰よりも理解されているからです。



これら二つから考えれば、今回のご叡慮のご発言をされた、ということは、我々が考えるよりも、遥かに強い御意思ではないのか?ということが垣間見える、ということができるのです。

…ただし、報道が全て真実であれば、ですが。

宮内庁はご発言を否定しまくっています。重大な憲法問題に発展するのは目に見えているからです。


あなたがお考え以上に、天皇としてのお役目は、他のどなたもできないものだからこそ、陛下が本当にこのような御意思であれば、これは大変悩み抜かれての末のご発言ではないか、ということなのです。
コメントへの返答
2016年7月15日 18:32
こんばんは~。

確かにニュースをいろいろ見るとそう簡単には事は進まなそうですね。

でも国民の多くは陛下の体を心配して生前退位しても良いと思っているのではないかと思います。

色々と詳しくご指摘ありがとうございました。


プロフィール

「断固たる決意 http://cvw.jp/b/413312/48588194/
何シテル?   08/08 19:43
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation