• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月16日

新品に若返った

昨日のブログの続きです。

今回のメンテの最後はヘッドライトの黄ばみ取りです。

今までは自分で黄ばみ取り用品で磨いたりしていましたが、それも持って数週間。

ABでも磨いてもらった事ありますがそれも持って1ヵ月。

そんな中、お店で紹介してもらったのは今巷で話題のヘッドライト再生最新技術らしい。

名前はドリームコート

今までのやり方だと黄ばみの表面だけを綺麗にしていたからすぐに黄ばみが戻る状態。

だけどドリームコートは黄ばんでいる層を全て研磨して取って黄ばんでいない綺麗なクリア層を出し、そこに特殊な溶剤をスチームする事によりそのクリア層が溶解、浸透し強固なコーティング層を作り出します。

だからコーティングが剥がれるとかはなくメーカーの実証耐久テストでは4年持ったそうです。

値段は2万円から4万円の間。黄ばみを研磨する工程で変わるそうです。

私のヘッドライトは「ちょっと手間食った」状態らしく料金は3万円でした。

だけど仕上がりは見事で新品にしたぐらいの透明度です。

これで見た目5年は若返りました。

ヘッドライトも今は片方で5万円以上するから黄ばみで悩んでいる方は早めにドリームコートを施工するのをおススメします。

その仕上がり具合はパーツレビューでどうぞ→ドリームコート
ブログ一覧 | IMPREZA | 日記
Posted at 2019/04/16 19:37:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2019年4月16日 21:41
自分もいろいろ試したけど
最短で一ヶ月
最長でも三ヶ月程度だったんで
もう、あきらめていました

そのドリームコートの持続力レビュー
待ってますヨ
コメントへの返答
2019年4月17日 18:38
こんばんは~。

自分でやっても細かい傷や端の方の白い曇りは取れなかったのですが、そういうのも全く無くなりました。

せめてメーカーが言っている3年はこのまま持ってほしいです。

プロフィール

「観測史上最高 http://cvw.jp/b/413312/48582107/
何シテル?   08/04 18:44
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation