• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月25日

5代目

愛車が入院している間の代車は5代目インプレッサです。

グレードは一番下のモデルだと思います。

11.6インチインフォメーションディスプレイじゃないから・・・。

そしてNAでFF。

だけど、昨日ちょっと紅葉を見に県外へ行くのに長時間運転したけど、あらためて良い車だな~と感じました。

「実用的で楽で快適」がピッタリ。

とくにアイサイトを使っての運転はアクセル、ブレーキ要らず。

FFで軽いから軽く加速してくれるし、CVTだからいつの間にかいい速度出てるし。

外の騒音が聞こえにくく、ラジオの音質が良い。

心の中で10%ほど「GDBを復活させず、保険金を頭金にして現行型WRXS4買えば良かったかな??」と思わせるほどw
(「WRX」と「インプレッサ」の違いはあるが)

ただ一つ難点なのは車庫に入れる際、全長がGDBより長いので後ろをギリギリまでバックしても頭が少し道路に出るって事・・・。

だから現実的に言うとGDBサイズが丁度良い大きさだから生涯GDBで行くぜ!!

ブログ一覧 | 気になる車 | 日記
Posted at 2024/11/25 19:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【試乗】純ガソリン・FFのインプレ ...
chann-abeさん

乗り換えました。
徳田新之助さん

FF・FR・MR・RR一番速いのは?
べたぶみさん

ZR-V 4WD のカタログ燃費の謎
38-30さん

この記事へのコメント

2024年11月25日 20:58
新旧は先進装備で差を感じますよね
モデルチェンジも車そのものよりセンシングの更新がメインになっています
故に新しいセンシングを体験すると古い制御に不満を感じてします…

なので先進装備の無い車は車そのものに魅力があって、新しい車と比べても色褪せないのが魅力だと思います!
コメントへの返答
2024年11月26日 19:41
こんばんは。

今の車は「楽で速い」で昔の車は「楽しくて速い」って感じでしょうかね。

GDBは正直「快適性」はだいぶ犠牲になってますが・・・^^;

プロフィール

「歳とった証拠 http://cvw.jp/b/413312/48595938/
何シテル?   08/12 19:12
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation