2009年11月15日
エンジンオイル交換(ルブロスRースペック 10W-40)
今日は昼過ぎからワンオフのセンターマフラーを作ってもらったお店にエンジンオイルと
オイルエレメントの交換に行って来ました。
交換前に入っていたのがアッシュFSの10W-50です。
今回はアッシュより更に知名度の低い、ルブロスR-Specの10W-40にしました。
アッシュFSが100%化学合成PAO+エステル化学合成SL/CF/CF-4で1L3255円。
ルブロスR-Specが100%化学合成・エステル・ノンポリマー・PAOで1L2940円。
中身の調合具合までは判りませんが、この2つのオイルは良く似ています。
前回オイルを交換したのは昨年の9月20日。走行距離は18203kmです。
只今の走行距離は25180kmですから、6977km走った計算です。
アッシュFSはメーカー側の話ではノンポリマーで20000km交換不要のロングライフオイルです。
ただ、1回目の交換は前のオイルの皮膜があるので、8000km位で交換するのが望ましいんだ
そうです。私は8000kmまで引っ張る予定だったのですが、先週末に洗車ついでにオイルを
確認したところ、オイルキャップの裏側に極少量の水分を含んだオイル(マヨネーズ状)が見受け
られたので急遽交換することにしました。
通勤距離が片道3kmしかないので、エンジンオイル内に水分が溜まり易いのかも知れません。
交換後にメカニックの方に抜き取ったオイルの状態を聞きましたが、汚れてはいたものの
水分が混ざった感じは無かったとの話でしたので安心しました。
さて、普通ならここで写真の1枚や2枚は欲しいところですが、生憎1枚もありません。
ショップにはデジカメ持参で行ったのですが、お店のお姉さんとの会話に夢中になってしまいまして、
5時間ほど話し込んでしまいました。
当然、漢ならブログの写真撮影より、女性との楽しい会話を優先しますよね!?よね?
そんな訳でして、「ルブロス」が気になる方は検索してみて下さいw
交換後、自宅まで僅かな距離ですが走行しましたが、エンジン音は特に大差無ありませんでした。
何故だか判りませんが、排気音が少し静かになったような気がしました。
エンジンの吹け上がりは10W-50から10W-40に粘度を下げたせいか、または新油効果なの
かは判りませんけど、軽やかに吹けるようになりました。
モチュール スペシフィック5W-30からアッシュFS10W-50に交換した時に感じたオイルの
重さや、エンジン音が静かになった等の目立った変化は今回感じ取れませんでしたが、オイル粘度
は10W-40が一番あっているように感じました。10W-50を1年以上使いましたが、体感的に
慣れてしまったとはいえ、常にオイルの硬さは気になっていましたからね。
今は非常に良い感じになりました。あとはどのくらいオイルの耐久性があるかですね。
以前、リア・デフオイルの交換の時に使用して余っている添加剤「RESPO EMD」約200mlを
何処かの機会に放り込む予定です。
掛かった費用は2500円/1L×5.5Lと、エレメント費用と工賃=17325円でした。
ブログ一覧 |
AUDI TT | クルマ
Posted at
2009/11/15 19:54:55
今、あなたにおすすめ