• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかはんのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

車検(5年目)を受けました。

09年8月28日で車検が満了になるので、ひと月前になる今日、車検を受けました。




車検整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25000円

車検代行手数料・・・・・・・・・・・・・・12000円

ブレーキフルード・・・・・・・・・・・・・・・5334円
(レスポ Le mans DOT-5 2667円×2本)

重量税・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50400円

自賠責保険・・・・・・・・・・・・・・・・・22470円

検査印紙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1800円

消費税(5%)・・・・・・・・・・・・・・・・2116円


合計金額・・・・・・・・・・・・・・・・・・119120円

普段から定期的に消耗品を交換していたので、特に大きな出費はありませんでした。


「作業結果報告書」



①ブレーキパッドですが、新品の状態でフロント10mmちょい、リアは10mmもないそうで、

 殆ど減っていない状態でした。それなのに、何故あんなにホイールが汚れるのか不思議です。

②気が付いていましたが、事前に社長に言うのを忘れていました。
 
 期限切れのまま車検を受けるには支障があるようです。

③はい、交換したばかりですから。

④ブレーキの回路は対角に連動しているそうで、右フロントと左リア、左フロントと右リアだそうです。
 
 私はフロントとリアに分かれているのもだと思っていました。今回の様な症状は初めてだそうで

 何らかの原因でホースが詰まりかけだったようです。新品フルードと抜いたフルードを見せてもらい

 ましたが、新品がほぼ透明な色をしているのに対し、抜いたフルードは黄色く汚れていました。

⑤一応、スタッドレスからサマーに交換する度に、自分でもローテーションを行っています。

 タイヤの溝は十分にあるのですが、一部劣化によるゴムのヒビ割れがありました。



車検費用を15~20万円で想定していましたが、12万円で済んで良かったです~♪
Posted at 2009/07/28 16:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | AUDI TT | クルマ
2009年07月26日 イイね!

センターパイプに交換してから、リアのバルブを常時開放にしてみた。

センターマフラーをワンオフのセンターパイプに交換して数日経ちますが、普段通勤で使用する

回転数(2000rpm以下)だと、殆どノーマルマフラーとの違いが判らない状態でした。

そこで以前試した様に、リアマフラーのバルブを常時開放するようにしてみました。



インプレを書く前に、先にバルブについてのお話を少し・・・。

このバルブ、アイドリング状態で開・低速で閉・高速で開になるというのは知っていました。

低速で片方のバルブを閉じる事により、低速トルクを稼ぎ出す為です。

でも、「じゃぁ低速って実際はどの様な状態を言うの?高速って??」という疑問はありました。

今回、センターマフラーを交換して、その謎が解けました。

このバルブは時速〇〇kmで開くのではなく、3000rpm以上で開くようになっています。

何故判ったかと言いますと、「音」です。センターパイプに変えてから3000rpm以上に

なると急に音量がUPするようになったと前回のブログで書きましたが、何故このような事に

なるのか判りませんでした。しかし、今回バルブを常時開放した事により、アイドリングからの

アクセル踏み込みに対して、直ぐに音量が大きくなるように変化しました。

どうやら3000rpmでバルブが開くことにより、急に音量がUPしてたようです。

純正のリアマフラーはバルブが閉じた状態だと、かなりの消音効果があるようです。



ちょっとした好奇心からバルブを常時開放するようにしたのですが、かなりの変化です!

音質はドロドロした低音が効いた感じで、アイドリングから4000rpmオーバーまで

音量がかなり上がりました。近所迷惑になるような爆音でもなく、ノーマルマフラーの

ように、ちょっと物足りないような音量でもなく、ほぼ理想に近い音量になりました。

(もう少し静かになっても良いかな?と思える程度の音量です)

音質は高音の効いた音が好みなのですが、流石にリアがノーマルなので変えようがありません。

ドロドロした低音は好みが分かれるかも知れませんが、52500円という金額を考慮すると、

贅沢は言えません。

デメリットとして、バルブを開放した事により低速トルクが体感できるくらい弱くなりました。

音量が大きくなると、気分的に速くなった感じになりますが、実際には低速トルクが低くなり

加速が若干悪くなりますので、運転していて少し変な感じがします。

メリットもありました。以前から気になっていたスタート時の加速不良が改善されました。

詳しく書きますと、停止した状態からゆっくりアクセルを踏むと、何の問題も無く加速して

いきます。停止状態からアクセルベタ踏みでも、レッドゾーン手前まで一気に周り、これまた

何の問題も無く加速します。気になっていたのは、この中間くらいの踏み込みをした時です。

タコメーターは上昇するのですが、速度が全くついてきません。ゆっくりアクセルを踏んだ

方が加速が良いくらいです。しかし、3000rpmを超えた位から急に気持ち良く加速しだします。

今までずっと原因が判らず、DSGオイルを交換した辺りから気付きましたので、てっきり

純正以外のオイルを入れたので、DSGが滑っているのではないかと思ったりもしました。

リコールでイグニッションコイルも新品になり、エアクリーナーとプラグも交換し、オベロンの

燃料添加剤を使っても一向に良くなる感じはありませんでしたが、バルブを常時開方に

してやると加速不良が改善されました。完全に直った訳ではありませんが、加速不良が

起こるようなアクセルの踏み込み方をしても、ほぼタコメーターの上昇とスピードの上がり

具合がついて来るようになりました。強いアクセルの踏み込みに対して、マフラーの抜けが

悪かったってのが原因なのでしょうか?(アクセルベタ踏みだと一気に3000rpmを

超えてしまうので、体感的に気が付かないだけかも?)

何だか良く判りませんが、ず~っと気になっていた症状でしたので、これは非常に嬉しいです♪


今日の夕方、5年目の車検の為に車を預けてきました。一時的にバルブのホースを繋いで、

元の状態にして運転してみましたが、低速トルクが上がって良い反面、音が静かになり

物足りない感じがしました。車検から戻ってきたら、再度バルブを常時開方するように

しようと思います。


ガソリン添加剤「オベロンA623」ですが、ネットでの評価はそこそこ良いものの、今のところ

私が使用した感じでは全く体感出来ません。入れても入れなくても、どちらでも一緒な感じです。

買ってしまったので無くなるまで使い続けますが、リピートはまず無いでしょう。

軽自動車とか年代物の車に使うと体感出来るのかも知れませんね~。


Posted at 2009/07/26 23:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDI TT | クルマ
2009年07月15日 イイね!

ワンオフ センターパイプ作成と車検の予約

ワンオフでセンターパイプを作りました。

その前に、私のブログではショップに関わるネタは値段表示はしますが、お店側に

迷惑が掛からないようにショップ名は伏せて書くようにしています。

今回はワンオフなので、ショップ名を出さないとブログをご覧頂いた方にはイマイチ

ピンとこない内容になってしまいますが、あえて今回も伏せさせて頂きます。

と言いますのは、私がワンオフでマフラーを作ろうと思った時に、まずはネットで色々

検索して調べてみたのですが、何処もショップ名の表記はあっても価格の表記はありませんでした。

もちろん、これらもお店に迷惑が掛からないように配慮した事だと思いますが、私にとって

一番知りたかった「いったい幾らほどかかるものなんだろう?」という疑問に答えてくれる

情報は見つかりませんでした。今回、実際に作ってみて、チョッとした注文内容で価格が

簡単に上下してしまうことが判り、ワンオフ物の価格を明記しても殆ど参考にならないかも

知れないというのが判りましたが、あえて価格表示だけにして書いてみます。


いきなりピンボケ写真ですみません。これが今回作成したセンターパイプです。

素材はステンレスを選びました。取り付けは純正パーツに何時でも戻せるように、差込形状も

ノーマルに合わせて作ってあります。


外したノーマルのセンターマフラーです。家の体重計で重さを測定すると5.4kgでした。

作りはなかなか良いと思います。 写真左側が出口側になります。


出口側ですが、パイプを潰した形状になっています。

この凹みは意味があるのかな??


こっちは入口側。差し込み式になっています。


購入金額です。材質・長さ・形状・取り付け方法・作業時間などで価格が決まります。

スーパースプリントのセンターパイプ(スチール製)が定価53550円で、販売価格で

41000円程ですから、ワンオフ(ステンレス製)で取り付け込みの価格で52500円は

そこそこ良心的な価格だと思っています。製作日数は1日でした。


交換後ですが、2000rpm以下で普通に運転すると、ノーマルとの違いが判らない程、

音量に変化がありません。ベタ踏みしても少し音が大きくなった程度にしか感じません。

一番違いが判るのが、少し強めに踏み込んだ(3000~4000rpm)時です。

音質はノーマルと変わらないですが、程よく音量が大きくなります。爆音にはなりません。

特に3000~3500rpm間が大きくなりました。それ以上の回転数になると、何故か

ノーマルの時と変わらない感じになります。3000~3500rpmの音量ですが、

加速状態に限定されます。アクセル固定ですと、ノーマルみたいな音量にしか感じ取れません。

事前に気になっていた篭もりやビビリ音は、どの回転数でも発生することがありませんでした。

期待していたほど音量UPにならなかったのが残念ですが、ノーマルマフラーの中を覗いてみて

ちょっと納得できそうな点がありました。 純正マフラーの中です ↓


元々からストレート構造になってるんですね。そこに穴がいっぱい開いていて、排ガスを

膨張させているだけみたいです。中で直径が絞られてたりするもんだと思っていましたが、そうでは

なかったです。純正の一部潰されたパイプ形状がワンオフで作成した事により円形になったので、

多少の抜けは良くなっていると思いますが、その違いは運転していても判りません。


今日、いつもお世話になっているショップに車検の予約に行って来たのですが、その時に

「ちょうど今リフトが空いているので、下側を点検します。」と言って、車を上げてもらいました。

直ぐに「センターマフラー替えられたんですね」とメカニック。良く覚えてるなぁ。

そこに社長さんが来て、いきなり駄目だしされちゃいました~。

駄目だし1)取り付けアングルの溶接がパイプ下側にしてある事。地上高が稼げないし、

ぶつけると溶接が外れる恐れがある。パイプ上側で溶接するべき!下側の方が作るのが

簡単だからそうしてあるのだろうけど、何故この様な取り付けをしたのか納得がいかない。

(写真1枚目の真ん中辺りの箇所です)

駄目だし2)マフラーメーカーならベンダーでパイプを曲げるが、ワンオフは溶接してパイプを

曲げる。ガスは壁に沿って流れるので、溶接だとパイプ内面が膨れて流れの抵抗になるので

良くない。それにマフラーメーカーは何本もマフラーを作成してテストした結果、商品化

しているが、ワンオフでは何本も作成してベンチテストとかしてから客に渡すはずもなく、

性能に疑問がある。本数をこなせば溶接とがの技術が上がるが、一発でパワーの出るマフラーが

作れるようになるかは別の話。

駄目だし3)自動車メーカーが莫大な開発費を掛けて車を作っているので、純正が良い。

メーカーがわざわざコストのかかるセンターマフラーを付けているのには理由が必ずある

(ある回転数のパワーの落ち込みを防ぐとか・・)。パイプにすると何かしらデメリットがあるはず。


聞いていて、なかなかツボを突いたご指摘です。うん、でも社長もう作っちゃったから(笑

他には純正ジャッキポイントが潰れているので(4箇所中2箇所)、純正ジャッキは使えない事が

判りました。プロでも知らずに潰す店がとても多いそうです。私がこの車を中古で買った

時には既に潰れていました・・・。TTにはゴムのジャッキポイントがあるので、普段は

そこにジャッキを掛けるのが正解だそうです。私もホイール交換時にはゴムのジャッキ

ポイントに掛けて作業をしています。他は特に不具合は見つかりませんでした。

車検時期ですが、8月末に切れるので、今月末に受ける事にしました。

普段から消耗品は定期的に交換しているので、12万円弱で済む予定です。

交換予定品は「レスポ Le mans DOT-5」ブレーキフルード500ml×2本のみ。


その後のショップでコーヒーを飲みながらタメになる?雑談の内容を・・・。

ライト不具合の話・・・以前聞いたイグナイター70000円チョイは間違いでした。

イグナイターはユニット内にあり、ディーラーからパーツ供給はされていません。

ライトユニットを買わなければ手に入りません。

逆に単体での販売は無いと言われたバラストが単体で売られていて、片側75800円

(だったかな?70580円だったかも)であります。

私がアウディディーラーで聞いた時もバラストの単体販売はしていないと聞いたのですが、

2人とも勘違いされていたのでしょうか?

ライトユニットの価格ですが、少し値下がりした様でバーナー込みで220000円弱に

なっています(以前より2000~3000円程度安?)。

TTに多いメーター不良の話では、新品パーツは300000円近くしたそうですが、

今は新品パーツの供給は無くなっています。リビルド品(修理品)のみになっており、

138000円程します。リビルドなので、必ず壊れたメーターを引き渡さないと駄目だ

そうです。

純正リアマフラーの話では、片側の出口に溶接で付いているバルブですが、10万円も

するそうです!

あと、マフラーメーカーから発売されているマフラーですが、純正にポン付けできる

リアマフラーは無いそうで、純正パイプを切断とか、センターマフラーとセット品になるらしいです。

ワンオフでセンターパイプを作り、イメージと掛け離れたらリアはマフラーメーカーの

物をと考えていたのですが、今後リアマフラーを替えるとなると何らかの加工が必要に

なってきそうです。ちなみに、今回センターパイプを作成してもらったショップに、リアを

ワンオフすると幾ら位になるかザクッと聞いてみると「20~30万位ですね」と言われました。

私の経済力ではリアのワンオフは無理っす!ブルーウェーブを15万程で購入して、

リアをセンターパイプに合わせて加工してもらうのが一番安く済む方法かな?

とりあえずセンターパイプだけで概ね良好ですので、今はリアまで交換する予定はありませんけど。


他には社外品ブレーキパッドの話とか、ブレーキフルードのDOT3~5の違いとか、

近所でカブト虫が取れる場所の話とかして帰ってきましたが、以下略。
Posted at 2009/07/15 22:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDI TT | クルマ

プロフィール

住み慣れた大阪から、土地勘のない愛知にお犬様と二人でやってきました。いつまで続くか分りませんが、一つのジャンルにとらわれず、無理せずボチボチ更新したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車です。 国産車には無い、良い味出してます。 ノーマルで、パイオニアの楽ナビと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2001年式 ホンダ XR650Rです。 購入直後から改造を行い、とても乗り難いバイク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めて買った車です。 発売前に実車を見ないまま購入をしました。 アートフォー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
1.8GDI このGDIエンジンには購入当時から泣かされました。 アイドリングの不安定は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation