• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

シビックタイプRの量産モデル初公開

シビックタイプRの量産モデル初公開3月7日のジュネーブモーターショーで新型「シビック タイプR」の量産モデルが世界初公開されたようだ。
こんどのはボディ色がチャンピオンシップホワイトなので、より市販車に近くてイメージがつかみやすい。

以前のは大きくてゴッツイ感じだったけど、ずいぶんと精悍な顔つきになって速そう。

2リッター直4ターボは、最大出力は320ps、最大トルクは40.8kgmを発生

6速ミッションでレブマッチシステムを搭載
変速操作に合わせてエンジン回転数を自動で合わせてくれるみたい。
これは自分みたいにシフトダウン時にオーバーレブしてエンジン壊す人にはすごく良い機能だと思う(^^;)



FD2のフロントタイヤは、いろいろと悩んだ結果、ZⅢの245/40R17にしました。

TypeRの紹介動画


Posted at 2017/03/08 23:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2017年01月28日 イイね!

ポルシェとヒット

ポルシェとヒット土曜日はシビックでFSWに行ってきました。

エンジン乗せ換え後の初走行は10月30日
その時は、最高速180kmまでのクラスを走って、
7000回転位のシフトチェンジを心がけて慣らし運転しました。



次は12月24日で、いつも走ってた2分以上のクラスを走行
シフトチェンジは8000回転位を目安に走りました。

そして今年は1月4日に走行
この時は、正月明けでめちゃくちゃ混んでました。
前が詰まって渋滞になった時はすごく危険なので、
ピットインかクーリング走行に切り替え

今回は、2分10秒以下のクラスを走行
このクラスは、スーパー耐久やポルシェのカップカー、R35とかの
超速い車しか走ってないこともあり、
タイムも1分40~50秒台の時もあるので滅多に走らない。

でもまだレースシーズンでないので、大丈夫だろうということで走行
コース上は、スーパー耐久の車は皆無だったけど、
ポルシェGT3のカップカーや新旧ポルシェがたくさん走ってました。
日本車はR35、Z33/34、NSX、ランエボ、RX7など

このクラスの利点は、走ってる車がストレート、コーナー全てにおいて速いので
ダンロップコーナー先で詰まることがなく走りやすい。
でもレーシングカーはすごく速く、どこでも追いついてくるので
常に後ろを気にして、タイムがあまり落ちない所で抜いてもらう
場所を考える必要があります。
自分の場合は、コーナー侵入前にアウト側に行った時に少し待って
インから抜いてもらうようにしてます。

しかし今回は、最終のパナソニックコーナーでポルシェGT3のカップカーと接触
予想ではインから抜いてくるものと思い、アウト側に寄ったのだけど
さらにアウト側から追い抜いてきて、目の前に急に出現したので
ポルシェのリアフェンダーとフロントバンパーが軽くヒット

その時は間一髪で避けれたと思ったけど、駐車場で何気なくバンパーを見たら
黒くなっていたので、接触したことに気づいた。

幸い、バンパーやボディへの損傷は無かったので良かったです。



帰りは、三国峠に行って富士山と山中湖を見てから
また引き返して御殿場ICから東名高速に乗って帰りました。



Perfume 「TOKYO GIRL」 Full Version
Posted at 2017/01/30 00:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2016年10月10日 イイね!

シビックで柳沢峠から大菩薩峠へ

シビックで柳沢峠から大菩薩峠へこの日はシビックで奥多摩を経由して、柳沢峠と大菩薩峠まで行ってきました。

柳沢峠は、ずいぶん前に一度だけ行った記憶があります。
大菩薩峠は、地図を見ていたら柳沢峠周辺で見つけ
ネットで見たら景色が良さそうだったので、少し歩いて登ってみようかと

奥多摩は午後からしか行ったことがなかったけど、さすがに大菩薩峠までは遠いので8時に出発。

奥多摩湖までは空いていたので9時30分くらいには着きました。
奥多摩湖を周遊する道路を抜けると山道に
そして東京都から山梨県に入り車も少なくなります。

対向車はほとんどがバイク、後ろから追いついて追い越していくのもバイク
とにかく奥多摩から柳沢峠はバイクがたくさん走ってます。
自転車もけっこう走っていて、こんな急な山道を自転車で登れるなんて驚きです。

柳沢峠は、埼玉の峠に比べると道幅は広くカーブも緩やかです。


柳沢峠のドライブインを過ぎると、そこからは下りで橋が多いです。

下りの中腹で大菩薩峠の標識があるので左に曲がる。
予想はしていたけど、大菩薩峠への道はすごく狭く、対向車が来るとすれ違うのも大変です。

駐車場には11時前に到着
駐車場は狭くて一台分しかスペースがなかったので、駐車するのに苦労しました。

大菩薩峠までの案内ルート図を確認すると、予想とは反して山道を1時間くらい登る感じだ。
勝手な想像では、100m位歩けば景色の良い丘に着くイメージでいた(^^;

山登りは高校生の時に兄に連れられて妙義山に沢登りに行ったのが最後
その1年後に兄が谷川岳のロッククライミング中に滑落して亡くなったこともあり
その後、自ら登山で山を登ることは無かった。

さすがに山道を1時間なのでそれほど覚悟することでもないのだが
周囲は山登り用の服装に対し、ドライブ用の軽装なので気が引ける(^^;)

登り始めると最初の半分は舗装路(山道も選べる)だが、途中から山道になる。
サーキット走行以外、ハードな運動はしていないのでさすがに疲れた。

大菩薩峠らしき山小屋には12時位に到着
周囲は木が茂っていて、うす暗い感じ
もっと景色の良いところを期待していたのでがっかり

とりあえずお土産でも買って帰ろうと、山小屋に向かうと急に視界が開けて
見晴らしの良い場所に出ました。


その先も登山道があり、まだ時間も早いので、とにかく一番高い所までは登ることに
しかし、その先は大きな石がたくさんあり、登山靴じゃないので足を挫きそうです。
途中には大きな岩もあって手をついて登りました。

でも景色は素晴らしかったです。
曇りで遠くが見えなかったのが残念。
晴れなら南アルプス連峰や富士山とかも見えたかも

一番高い所に到着
しかし、その先にも一度下ってさらに登っていくルートがあったので
案内にある大菩薩領までいくことに


賽ノ河原という場所まで下りる。


そこからまた石と岩の山道を登っていきます。


振り返るとずいぶんと登ってきた


雷岩に到着
霧が出てきて寒くなってきた。


そこから15分くらい登ると大菩薩嶺に着きました。
ここからは樹木が生い茂っていて景色は見えませんでした。


その先も登山道だったけど、駐車場には戻れそうになかったので雷岩まで引き返しました。


だいぶ霧も出てきたので同じルートで戻る。
大菩薩峠からの下り道は大きな石もないのでスムーズに進み、
駐車場には2時半くらいに帰ってきました。

帰りは小雨も降ってきたので柳沢峠のドライブインに寄って休憩
そこから柳沢峠を下って、奥多摩湖を周遊して帰りました。
Posted at 2016/10/15 17:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

シビックで奥多摩周遊

シビックで奥多摩周遊この日はシビックで奥多摩湖までドライブに行きました。

前日の土曜日はFSWに行って、エンジン交換後の初サーキット走行を予定してたのだけど、生憎の雨で断念。。。

日曜も天気が悪くて家にいたけど、午後からドライブしたくなり

急遽、奥多摩までドライブに出発
(圏央道使うと奥多摩まで結構早く行けることが分かったので)

圏央道は桶川・北本ICから乗って青梅ICで降りて
そこから、奥多摩方面に向かっていけば40分くらいで奥多摩湖に着きます。

午後なので、奥多摩湖方面への車は少ないけど、上り方面の道はけっこう混んでました。

奥多摩湖の途中で橋を渡ると奥多摩周遊道路に入る。
周遊道路を登っていくと、途中に月夜見山の見晴らし台があったので休憩
空は曇っていたけど、奥多摩湖は見えました。

そこから先は下り。
急に霧が発生して視界が悪くなる。
走ってる車もなく引き返そうかと思ったけど、バイクは下っていくので大丈夫と判断
途中からは霧もはれました。

周遊道路を下り終えると、小さな滝がありました。


細い階段で下に降りることも


近くに止めてあったタイヤ式のロードローラー
スポーツカーみたいでカッコ良い。


こちらはマカダム式のロードローラー


そこから先は、31号線をひたすら青梅方面に走り、青梅ICで圏央道に乗って帰りました。
帰りの青梅までの道のりは、けっこう長くて疲れた。

Jar of Hearts - Christina Perri (Boyce Avenue feat. Tiffany Alvord acoustic cover) on Apple
Posted at 2016/10/01 23:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2016年09月10日 イイね!

TC1000とS660

TC1000とS660この日は、TC1000のツインカム走行会にシビックで見学に行きました。

NKさんがS660を買って、初のサーキット走行とのことで
ちょうど土曜日開催だったので見学に行きました。

TC1000は2011年2月に見学に行って以来
走ったのは2010年6月が最後だから超久しぶりです。

TC1000に着くと、たくさんのホンダ車が
台数的にはS660が一番多く、次にシビックFD2
他はインテグラやアコードなど
以外にもS2000が2台ほどと少なかった。

NKさんのS660は、ツインカムのフルエアロですごくカッコいい
軽自動車という感じはまったくなく
小さなスーパースポーツみたいな印象

S660は去年、購入を考えた時期もあったけど
FSWを走るには軽とオープンカーはロールバーが必要とのことで
あきらめた経緯が

このことはロードスターにロールバーを付ける時に
斉藤ロールケージで聞いたみたが
居住性を確保しながらロールバーを付けるのは相当難しいらしい。

でもFSW以外なら問題なく走れるし、コーナリングも抜群
少しチューニングすればミニサーキットでも良いタイム出してます。

ミッドシップなのに、後方のエンジンも良く見れて、メンテナンスも楽そう。


1コーナーにて


最終コーナーにて


Posted at 2016/09/22 18:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation