• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

レブスピード 限界UP術

レブスピード 限界UP術 レブスピード、今月もさっそく買いました。

今回のDVDは、
前号紙面で片岡選手が説明していた限界の高め方を
ビデオで説明

17インチと18インチの比較テスト
これは本庄サーキットで大井さんがS15で
ホイルを交換しながら走行して比較してます。
各走行の車載も参考になるよ。

さてさて一番速かったのは...
結果は意外や意外

他はタイヤの空気圧を変えて走行比較テスト
タイヤはADVAN AD08
結果を見てロドでタイムが出なかった原因がなんとなく分かった。
このタイヤやっぱり変わってるよ(^^ゞ

先週の日曜日、ロードスターで本庄走って来ました。
目的は前号レブスピードで限界の高め方について書いて
あったことを実践するため

結果は
ブレーキングの限界の見つけ方は為になりました。
なんか各コーナーのブレーキングに余裕を持てるようになった。
プレブレーキングは余裕を持って実践しないと難しい
この時はうまく出来なかった。

あと、プラグの比較テスト
FD2の純正プラグ(NGKイリジウム7番)とNGK R7433-8の比較
結果は、R7433の方が0.5秒くらい速かった。

後は、空気圧の比較
レブスピードのテスト結果通り
高い方が安定してタイムが出ました。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/06/28 00:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も籠って…😅
S4アンクルさん

明治神宮秋の大祭からの久保田40周 ...
ババロンさん

綺麗なお花を見つけました!
のうえさんさん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

2025年11月4日(火)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2010年6月28日 22:12
お疲れ様でした!

意外や意外って、気になりますねー><

明日買ってきます。

そしてその前の号も読み直さなくては><

今度じっくりお話聞かせて下さい!
コメントへの返答
2010年6月29日 0:24
車がS15なので、
そのままFD2に当てはまるか
どうか微妙ですが...

でもFD2でも18インチと17インチで
どっちが速いか論争されてるから
この結果は興味深かったですよ。

でも17でいきます(^^ゞ
2010年6月30日 23:49
大井さんの15って何秒くらいで走ってたかのってますか?俺がやめてから15のってくるんだもんな~(笑)
15オーナーとしては気になりますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年7月1日 0:10
載ってますよ~
1717、1818、1718、1817って感じで
ホイル替えて走ってるから

だいたい44秒台かな
シケインの縁石はけっこう乗ってたので
びっくり^_^;
最終のコーナリングは参考になります。

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation